• 締切済み

自分も生きようとするバント?

例えば、無死一塁で普通の送りバントとセフティー気味、自分も生きようとするバントは打球の転がし方にどのような違いがあるのでしょうか。 また、プッシュ気味のバントとはセフティー気味と同じ事なのですか?

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • bancho18
  • ベストアンサー率34% (92/268)
回答No.2

送りバントとセフティー気味のバントで最も異なるのは転がし方ではなく、バントの体勢だと思います。 セーフティーでは1塁に走り出しながらバントしますので、目とバット(ボール)の距離が離れますし、正確なバントもしにくいです。 でも、自分が生きるつもりがないならば、両足を地に着け、じっくりボールを見ながらバントできますので正確なバントができます。 >プッシュ気味のバントとはセフティー気味と同じ事なのですか? 違います。 プッシュは前進してくる野手の脇ないしは上を狙って自分が出塁するバントです。 プッシュバントは全てセーフティーですが、セーフティーが全てプッシュとはいえません。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

送りバントもセーフティも打球の勢いを殺すという意味では転がし方は同じです。 違うとするなら転がす方向です。送りバントは投手と捕手の間ぐらい、1塁手に取らせたりする方向や、2塁走者を送るなら3塁手に取らせる方向に転がしたりします。その中でセーフティは例えば3塁手が深く守っていたなら、殺した打球を3塁手前に転がしたりなど、野手の守備体系を考慮して転がすのです。そういう意味では1塁に少し強く転がして1塁手に取らせて、ベースカバーに入る投手と追いかけっこすることもあります。だから全部打球を殺すのとは限りません。あくまで相手の陣形によりますね。 プッシュバントはその名のとおりですが、主にショートや2塁などの方向に打球が行くようにしたり、投手の頭を超えたりする目的で球を押す感じでバントします。プッシュは普段バントは投手、1塁3塁方向にするのを相手の意表をつく目的が強いですが、多くは自分も生きるセーフティバントとも言えるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • セーフティーバントについて

    普通の送りバントでも右打者なら三塁側、左打者でも三塁側に転がしやすいように思うんですが、左打者なら深めについた一塁手を狙い一塁側へセーフティーバントを狙うと成功の確率は上がるように思います。 しかしインコースの球はどうしても体の流れからグリップに近いポイントに当ててしまいます。 広島の赤松(右打者ですが)のように三塁側にバットを向けておいて一塁側に向きを変えるとセーフティーは決まりやすくなると思いますか?

  • 一・三塁でバント、一走のみ進塁は、犠打?

    子供の頃プロ野球を観戦したとき、(無死か一死か忘れましたが)ランナー一・三塁で投手が打席に入り、送りバントをして、一塁ランナーが二塁に進み、三塁ランナーは動きませんでした。(打者はアウト) この場合、打者に犠打は記録されるのでしょうか。それとも内野ゴロになるのでしょうか。

  • 高校野球で送りバントが多い理由

    高校野球では、一塁に走者がいると送りバントをする場合が多く感じます。 仮に、バントすると勝率が高まるとすれば、プロ野球でも積極的にバントをするはずです。 高校野球でバントが多い理由と云うか、プロとの戦略の違いを教えて下さい。 ちなみに、その他の野球界(社会人、大学、大リーグetc..)では、バントは頻繁に行われるのでしょうか?

  • 一死走者二塁で3塁線に送りバント。2塁のカバーは?

    一死走者二塁で3塁線に送りバント。2塁のカバーは? こないだスポーツニュースで見て以来気になっているんです。 上記の局面で、3塁線に絶妙のバント。 三塁手が処理し1塁送球するも、ギリギリセーフ。 三塁手と投手は、打球処理にかけよる。 遊撃手は3塁をカバーに入る。 一塁手は、当然1塁に付く。 二塁手は、悪送球に備え1塁後方をバックアップ。 で、2塁ががら空きになり、打者走者が2塁へ走塁し 捕球している一塁手と競走になり2塁セーフ。 2塁をカバーするべきだったのは誰ですか?

  • 送りバント打者の守備妨害的不正行為

    最近,甲子園の高校野球の試合をTV観戦したときによく見かける場面について質問させていただきます。 塁上にランナーがいて, 送りバントをした直後に, その打者走者が一塁に走ろうとせず一瞬の短い時間ですが両足をバッターボックス内に残し上半身はバントの体勢のままホームベース上に静止して,明らかに捕手がボールを取りに行く動作を邪魔する場面があります。しかし,守備妨害を取られたのを見たことがありません。 このとき, 打者走者が故意に守備妨害をしてもルール上 守備妨害にはならないのでしょうか? (一瞬の短い時間ですが,セーフまたはアウトが決まるには十分な時間です) 下記の野球規則によると,捕手の走塁妨害の記述はありますが,打者走者に関する守備妨害の記述がありません。 このような不正行為が野球という競技で許されるということ,このような行為について高野連で問題視しされていないことが 何か釈然としません。 野球規則に詳しい方のご意見を,お聞かせください。よろしくお願いいたします。 ※野球規則7.09(j)【原注】「捕手が打球を処理しようとしているときに、捕手と一塁に向かう打者走者とが接触した場合は、守備妨害も走塁妨害もなかったものとみなされて、何も宣告されない。打球を処理しようとしている野手による走塁妨害は、非常に悪質で乱暴な場合にだけ宣告されるべきである。たとえば、打球を処理しようとしているからといって、走者を故意につまずかせるようなことをすれば、オブストラクションが宣告される」.

  • 野球の打数のカウントについて

    犠牲フライ&送りバントが成立すれば打数にカウントされないんですがそこで聞きたいことがあります。無or一死一塁で送りバントが成功すれば打数にカウントされないんですが同じ条件で犠牲フライが成功しても(かなり深い打球で外野手の肩が弱く)打数にカウントされるのは何故ですか?犠牲フライが打数にカウントされないのは打点に関しなければ(無or一死三塁の場合限定?)いけないんでしょうか? 

  • 一塁側へのセフティーバントについて

    軟式社会人草野球、右打者です。 一塁手が動きが悪いチームの場合、一塁側にセフティーバントをしてみたいと思います。 そこで、そのコツを教えていただきたいです。 転がす位置や強さなど(理想になってしまっても構いません)。 また、通常考えた場合(1、3塁とも普通の守備力)、やはり3塁側へのセフティーの方が成功率が高いのでしょうか? 3塁側へのバントはどうも苦手なのです・・・ 以上、ご意見よろしくお願いします。

  • 「ヒット?エラー?」少年ソフトボールです。

    「ヒット?エラー?」 少年ソフトボールです。無死ランナー三塁、バッターがバントをしましたが、ピッチャー正面のゴロ。一塁に投げれば楽にアウトにできたのに、サードランナーに気をとられすぎて、どこにも投げずに一塁もセーフ。これって記録はヒットですか?フィルダースチョイスでもないですよね?

  • バント姿勢

    バントをするときって、ピッチャーに向かって構えるのが普通だと思ってましたが、 選手によってはピッチャーに背を向けて構える人もいるようですが、 何か違いがあるのでしょうか? 中日のカワイ選手(犠打数世界一)は、背を向けていたような気がします。

  • 2塁審判のポーズ

    ランナーが一塁に出ると2塁の審判が 送りバントのような構えをして他の審判に合図しますが あれは何を合図しているのでしょうか?

専門家に質問してみよう