• ベストアンサー

スカパーを パソコンで撮る

 私の パソコンは FM-V C24WC/Mですけど スカパーを パソコンで 録画したいんですが パソコンのほうにはTVを見たり 録画したりする機能は付いています。配線だけで 見たり 録画できますか? それと 配線の方法などを 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

お使いの機種は、間違いなくC24WCMですか? それでしたら、外部入力端子がありますから、スカパーチューナーとAVケーブルで接続してください。 多分パソコンマニュアルには、ビデオデッキとの接続という風な表現で書いていると思います。 参考にしてください。 なおお使いのモデルがC24Cだった場合、接続端子がありませんので厄介な事になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.1

スカパーのチューナーからビデオ入力端子に繋げば理論的には録画出来るのですが、お使いのパソコンはビデオ入力端子を持っていないようです、残念! ちょっと無理ですね。 ビデオキャプチャーカード(内蔵でも外付でも)を増設すれば可能だとは思いますが、ビデオキャプチャー機能を2つ持つことになりますので、スマートではないですしもしかしたら正しく動作しないかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンで スカバーを見る

    私のパソコンはFMV C24WC/Mで OSはXPです。 今地上波のTVを 見てますが スカパーを見るには  スカパーの線を 地上波のアンテナを 繋いでる場所に 繋ぐだけで 見られますか 教えてください。

  • スカパーをパソコンに録画したいです

    スカパーをパソコンで録画したいと思っています。 というのも、TVは地デジでスカパーにも勿論入っていますが、DVDレコーダが無く、パソコンにTVチューナーもついていません(winXP)。 この状態から、安くスカパーを録画できる方法は無いでしょうか? (そもそもスカパーは録画できるのものなのでしょうか?) 実は2日後のスペースシャワーTVの忌野清志郎特集をどうしても録りたくて。。よろしくお願い致します。イエイ!

  • パソコンでスカパーを見ることすらできず困っています

    スカパーを録画したいと思ってパソコン(TVチューナー付)購入したのですが以下の症状にホトホト困っています。詳しい方のアドバイスを何卒よろしくお願いします。 (1)普通に配線(コンポジット)して見ようとしても、設定の時点で映像がすぐに途切れてしまう。音声だけは続く。 PCのどこを改善すれば視聴可能になるのか、具体的に教えていただきたいのですが ※TVキャプチャーは「ピクセラ・CTV200PW-XB-RY-MCE2-E」 ※部材を買い足すことで視聴・録画は可能になるものでしょうか? 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • スカパー&TV&VIDEOの接続

    過去の質問をチェックしましたが、同様の質問を発見できなかったので・・・教えてください。 チューナー、TV、VIDEOデッキの接続方法を教えてください。 やはり、VIDEO←チューナー→TVですか? 現在、チューナー→VIDEO→TVになっていますが、これはやはりダメですか?確かに、ビデオの電源を入れないと、スカパーは見れないのですが、この接続ならスカパーの録画ができるんです。 どうすれば、テレビもスカパーも録画できますか? 配線を変えると、録画ができない・スカパーがうつらないなどと不具合が発生します。 みなさんの配線順序を知りたいです。 宜しくお願いします!

  • スカパーの録画&画質

    最近TVが壊れて地デジ対応のSONYのKDL-40V2500とレコーダーSONYRDZ-D700を購入しました。そしたらスカパーの画質がかなり悪くなり録画したものも以前録画してDVDに落としたものと全然画質が違います。デジタルビデオエディターもつないでます 配線の時点で問題でもあるのでしょうか?また以前使っていたHDD内臓デッキはスカパー専用に使えるでしょうか?ちなみにシャープのDV-HRW35スカパーチューナーはSONYのSP5です。より良い画質で録画したいので詳しくない私でも配線できるように教えてください せっかくTVが新しくなったのにかなりショックです よろしくお願いします

  • DVDレコーダーでスカパー録画

    おはようございます HDD・DVD・ビデオ一体型DVDレコーダー(シャープDV-TR11)を購入したんですが設置の方法の種類がわからない、というよりスカパーとの設置方法が載ってなくどの種類に属するのかわからず困ってます TVとスカパーをDVDレコーダーで録画できるようにしたいんですがどのように配線すれば良いのでしょうか? ●TVはテレビデオでCATVの線から受信していますがその線は現在はDVDレコーダーに繋げてます ●なので現在はTVとDVDレコーダーはレコーダー付属のアンテナケーブル、AVケーブルでも繋がってます ●スカパーとTVはAVケーブルで繋がってます この時点でTV&スカパーは見れるしテレビデオの方では録画出来るのですが、DVDレコーダーの方ではスカパーは録画できません これをどのように配置するば出来るようになるのでしょうか??AVケーブル等、他のものがさらに必要になるのでしょうか?? うまく説明できてないかもですが、回答よろしくお願いします

  • 配線一本でスカパーとスカパー2を見る方法・・・

    テレビの受信用の配線、2本のうち一本はスカパー用として使用しているのですが、新たにスカパー2も見たいと考えています(対応TV購入済)。 現在使用している、スカパー用の配線に分波器等を使ってスカパー2も見ることが出来ますでしょうか? 詳しい方、ご教授願います。

  • スカパーHDをパソコンで録画

    スカパーHDをパソコンを録画したいです。現在ブルーレイレコーダーでスカパーを録画してるのですが、パソコンの方で詳細な編集をしたくてパソコンで録画をしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか? パソコンはwindows8の64bit。 メモリは8ギガ。 地デジチューナーは付いておりません。

  • パソコンTVにスカパーをつないでHDDに録画したい

    今、NECの「VARUESTAR(VL570/A)」を使用しています。 2004年発売のTV付きモデルです。 TVのソフトは「SmartVision (Version 2.3.0.111)」です。 これにスカパーをつないで、 スカパーの番組をパソコンのHDDにつなぐことは出来るのだろうかとおもい、 電気屋にいって確認をしてみたのですが、 それが分かる担当の方がおらず、ただ 「外部入力端子があれば観ることもとることも可能ですよ」 とはいわれました。 たしかにパソコンのTVを立ち上げると、 TV画面と、ビデオ画面、外部入力画面に切り替えが出来るようになっているので、 このパソコンも可能かと思うのですが、 実際本当に可能なのか知りたいです。 パソコンじゃないほうの、 普通のTVのビデオが死んでしまっているため、 パソコンで視聴できるのであれば、 録画は出来ればパソコンのHDDを活用したいと思っています。 パソコンのTVの説明書を今探しているところですが、 できれば似たモデルですでにスカパーをつないでいるという方や、 スカパーに詳しい方がいらっしゃったらぜひアドバイスください。

  • ヒューレッドパッカードのパソコンでスカパーやcatvを録画するには

    ヒューレッドパッカードのパソコン HP Pavillion v7760 を使用しています(地デジ対応です) そこで、ケーブルテレビのBSやスカパー等をこのパソコンで視聴し、録画もしたいのですが 方法が全くわかりません。それとも、このパソコンではできないのでしょうか? 何か良い方法があれば教えてください。お願いします。

SC-P9050Vで普通紙<厚手>の印刷
このQ&Aのポイント
  • SC-P9050Vで普通紙<厚手>を用いてマットブラックの設定で出力すると、インク種類が異なるというエラーが発生します。
  • ドライバーにはインク種類を選択する項目がありませんが、なぜそのようなエラーメッセージが表示されるのでしょうか?
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう