• 締切済み

中絶

今日病院に行こうと思っています。 中絶に保険適用外なのは わかっていますが全て自己負担に なるんですよね? でしたら保険証はいらないですよね? 保険証に何か記入されることは あるのでしょうか 親に連絡いくということもありますか? 保険証がないと中絶はできないのでしょうか

みんなの回答

  • ok8787
  • ベストアンサー率16% (40/250)
回答No.7

中絶しない事はできないのかな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimie9
  • ベストアンサー率12% (15/125)
回答No.6

保険証は必ず必要です。 無ければ無いで通ります。 同意書は、未成年同士であれば、親の同意書が必要ですが、相手方が成人であればその方の同意書だけで親の同意書は無くても大丈夫です。 中絶費用は『実費』です。 2ヶ月で十万、3ヶ月目からは金額が上がります。中絶は『4カ月』までです。4カ月目で確か、二十万以上。 5ヶ月になりますと、中絶不可能です。 手術してくれる病院もありますが『中絶』ではなく『通常出産』になり、約40万位はかかります。この場合は、死産と言う形になり、役所での手続きなどが必要となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 保険証は、例えどんな医療内容だったとしても提示を求められます。「持ってきませんでした」と嘘をつくことも可能です(病院側は自費だろうと保険診療だろうとお金を払ってもらえるなら関係ないので)。  でも、中絶は一応手術ですから、同意書が必要になります。成年なら、お相手の男性のサインだけでもOKですが、未成年の場合は親のサインを求められます。親に成りすましてあなたがサインをして切り抜けられるかもしれませんが、電話番号を書かされる欄があるはずで、後日その番号に電話をされてしまった場合は全てバレてしまいますね。  こう書いてきて言えることは、とにかく親御さんに話した方が良いということです。中絶といえども手術です。何が起こるか分かりません。万が一、大量出血を起こした、血圧が急激に低下した、など緊急事態が起こった時に親御さんに連絡が取れない状態なのは非常に不安です。  とにかく、親御さんに正直に話されることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 保険証の提示を求められるのは、 手術中に大量出血などで、保険診療に切り替わる場合があるからです。 「保険証は?」 と、聞かれたら、はっきりと、 「ありません」 と答えて結構です。ただし、それ以後の医療行為も全て「自費」にはなりますが・・・。 大量の出血などで保険診療に切り替わるような医療行為(中絶)しかできないようなDrなら「ヤブ医者」と言うべきでしょうね。資格があるのか?と聞きたいですね。 余計なお世話かもしれませんが、 「中絶」はよくよくDrを選んでくださいね。 あとあと、「子宮内膜症」といって、中々、妊娠しにくい・・・極端に言うと、子どもが産めない身体になってしまうことがありますから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rodobho
  • ベストアンサー率23% (64/267)
回答No.3

中絶の件はわかりませんが保険証を使うと年に2度ほどお持ちの保険証の会社からどこの病院へ行きいくらかかりましたと言うお知らせがきます。 国保の場合は家に来ます。 社会保険 協会けんぽの場合お父様かお母様か質問主様の扶養者が会社で受け取ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

親と彼氏に同意書書いて貰ったのかな!? 未成年なんだからちゃんと親に話をして 彼氏にも責任を取らせないといけないよ。貴女だけが苦しむことではないのだからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.1

今日病院に行こうと思っています。 中絶に保険適用外なのは わかっていますが全て自己負担に なるんですよね?妊娠周期、母体とお腹の子の状況などにもより保険適用有りです。 でしたら保険証はいらないですよね?必要です。 保険証に何か記入されることは あるのでしょうか 持っている保険証にもよりますが記載事項のないカードのような保険証なら記載等はないと思います。 親に連絡いくということもありますか?ご年齢にもよりますしまた中絶する場合同意書相手方または親必要となります。 病院に行ったからすぐに中絶は出来ないので すぐ出来る病院なら注意すべきと言うかそこでは辞めた方が良いでしょう。 保険証がないと中絶はできないのでしょうか どこの病院でも保険証は必要です 必要なしの病院ならあなたの今後の為に辞めておいた方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶手術

    まだ未成年です。 親に言わず中絶手術をすることになりました。 自分の保険証に記載されている会社?に 問い合わせた所 中絶手術は保険適応外 なので家に届く記載には載らないとの事でした。 ですが、本当に載らないでバレないかが不安です。 手術は保険適応外。 それ以外の検診は保険適用されるのですが? 適用された場合記載があるのでしょうか。 あと、同意書の事です。 親記入の欄には自分で書こうと思います。 私が手術をする病院の同意書には本人、 相手と未成年の場合は親が記入する欄がありました。 親の欄には番号を書く欄はありませんでした。 その場合親に連絡がいくのはないのでしょうか。 色々心配で、知ってる方、経験した方 教えていただきたいです。お願いいたします。

  • 中絶の保険記載について教えて下さい。

    こんにちは。 旦那に内緒で中絶を考えてます。 中絶費用は自己負担なのは承知してます。 保険会社から 一覧で いつ、病院、金額の 紙が送られてきますよね? それには 中絶の当日の事も記載されるんですか? 教えて下さい…

  • 中絶手術で保険

    今日中絶手術をしました。 ですが、今日会計で2万円くらいでびっくりしました。 昨日も前処理や手術前検査の為病院に行ったので会計の人に「明日の手術はどれくらいかかりますか」と聞いたところ「3万円くらいです」と言われました。 ちなみに最初病院に行く前に電話で中絶費用を聞いた時には8万くらいと言っていて、その事を会計の人言ったら保険がきくと言われました。 普通、中絶手術では保険は適用されないのでは? そして今日貰った細かい明細書に「不全流産」と書いていたのですが、流産していたので保険が適用されたのでしょうか? それとも病院側がわざと安くしてくれる為にそうしてくれてるのでしょうか? ちなみに不全流産って出血して子宮の内容物が完全に流れずに残ってる事ですよね? 中絶前に出血はありませんでした。 それに最初の診察でも今7週目ですとしか言われませんでした。

  • 中絶経験のある方、至急です。

    中絶手術が18日に決まりました。 同意書を記入していたのですが、 親のサインを正しく記入すると 病院から電話や通知の郵便など そのような方法で親に連絡されますか? 同意書なので、記入していれば 万が一のことがなければ 保護者に連絡はないと聞きましたが… 自分の住所には何か通知の郵便が 届くのでしょうか? 19歳で未成年です。 母子家庭で保険は自分で入っています。 母とは一緒に住んでいません。 親に話せないことについては 詳しくは言えません。 よろしくお願い致します。

  • 中絶費用は高額医療請求できますか?

    経済的理由で残念ながら人工中絶をした場合 保険適用されないので 全額自己負担で支払わなくてはいけないですよね。 一旦支払った中絶費用は高額医療請求可能なのでしょうか? (旦那さん=会社員 奥さん=専業主婦です)

  • 中絶について

    知り合いの女性が妊娠しました。 本人はまだ若く中絶すると簡単に言っています。 相手は別れて連絡が取れないとのこと。 簡単に言うが、本心なのか・・・女性の心理的な負担が想像できません。本当はどんな気持ちなのか。 具体的に、妊娠中絶による体への影響、中絶費用、一人で病院へ行けるのか、また、女性にとって中絶は、身体的にどのくらいつらいものなのでしょうか?教えてください。

  • 中絶したあとの費用

    再来週、訳があって8wでの中絶を予定しています。 妊娠発覚後、相手の方とは連絡が取れなくなってしまったため、費用から何まで自己負担の状態です。 自分にも落ち度があったことは承知で、相手だけを攻めるつもりはありませんが、自己負担の検診代で貯金が底を尽きる寸前です。 手術費用の15万は何とか用意できるのですが、その後の診察等の費用が気になってます。 病院で確認できたら良かったのですが、中絶ということもあり、説教じみたことをいう医師と、威圧的な看護師さんに聞くことができず帰ってきてしまいました。 一般的に手術後の検診費用は、手術費用の中に含まれているものなのでしょうか? また今回のことを親に話すように病院側から言われましたが、遠方ということや、母に連絡をすれば必然的に義父(母の再婚相手)に伝わることがとても嫌で伝えれずにいます。 義父は誰彼構わず色々と言わなくてもいいことなどを周りに話してしまうタイプなため、極力言いたくありません。また普段から冗談半分で、義祖父母や義父に、早く種だけ貰ってシングルで産んどけーなどと言ったことを言われることもあるため、尚更今回のことを母に伝えたくないというのがあります。 また手術後に連絡する番号を書いて欲しいとのことを言われ、一応番号は母親の番号で書いて欲しいと言われ、その場では書きました。 その際に、こちらから連絡した時に、いきなり知るより、自分の口から事前に事前に話しておいてともいわれましたが、実際は本当に連絡されるものなのでしょうか? まとまりのない文になりましたが、回答いただけますと幸いです。

  • 中絶費用に関して

    先日、中絶手術を受けました。 その費用について、彼と私とで半分ずつ出し合うことになりましたが、どこまで出してもらうか悩んでいます。 アドバイスお願いします。 妊娠したことについては私、彼、両方に責任があると思います。 妊娠検査薬で陽性だったため、信頼のある病院へ行きましたが、家から遠いためそこで手術をすることはあきらめました。(診察代などで6500円) 家の近くで病院へ行きましたが、喘息もちの為、大きい病院で手術を受けるように紹介状を書いてもらいました。(6000円) 3つ目の病院で同じように診察、妊娠検査を受けここで手術を受けることになりました。(6000円) 手術当日、咳が出ていたので手術ができず、診察代と薬代を払いました。(2500円) その一週間後、手術を受け中絶費を払いました。(96000円) 3日後に病院に行き術後の状態などを見てもらいました。(5000円) すべてのお金は私が先に出しています。彼氏は今は貯金などがないのであとで払うと言っています。 この場合、妊娠したことによって発生した費用すべてを半分負担してもらうのか、中絶費用だけを負担してもらうのが一般的なのでしょうか?

  • 中絶について。

    私はちょっとわけありで 家を出てきています 1ヶ月生理がきてなくて 検診にいったとこ、 妊娠していました。 中絶しようと思ってるのですが どうしても保険証を提示できないのです。 保険証はきかないけども 提示しないといけないと、よくききます。 でも提示ができません(わけありで) 提示しなくても、いける病院等は あるのでしょうか? また中絶するのは身分証とかいるのですか? いろいろ知りたいので回答お願いします。

  • 妊娠中絶詐欺?(長文注意)

    妊娠中絶詐欺?(長文注意) もしかすると妊娠中絶詐欺にあったかも知れません。今後の対処法に関してお知恵を貸して下さい。 事の経緯は下記の通りです。私は30代男性です。 (1)相手とは出会い系サイトで知り合い割切で約1年半程(月2~3回)関係が続いている。 (2)相手は20代前半(自称)水商売をしている。 (3)今月に入り突然妊娠したとメールがあり、自分で間違いないか検査薬で確認はしたかと確認。いずれも間違いないと返信あり。 (4)自分は独身なので籍を入れて産んでもいいと伝えたが仕事やその他の事情で中絶すると言われた。 (5)検査薬は万一の事もあるので病院で確認してと伝え、当日病院の玄関まで送り妊娠は間違いないがまだ中絶出来ないので10日後ぐらいにまた来てと言われたらしい。 (6)割切なのでお互いリスクも分かって会ってたはずなので費用を折半にしてくれと伝えたが、女性は傷が残るので全額負担してと言われた。 (7)仕方ないので近い内に渡すから診断書か見積書みたいな料金が分かる物を取って来てと伝えた。合わせて、中絶なら同意書がいるとも伝えた。 (8)突然出血してもしかしたら流産したかもと連絡があり、翌日病院へ行くと言われた。その際に親に話をしたらしく、翌日一緒に病院へ行くとの事。親は多分県外。その親には私に迷惑が掛からない様レイプされた形にしたので病院もその形で伝えたとの事。 (9)割切でしかも中絶を普通親にはなかなか言えないしレイプならなおさら親が黙ってないだろうとこの辺りから不審に思うが、親が相当激しい感じらしいのでとりあえずそのまま対応した。 (10)翌日病院に行って費用を確認したら流産してたとの事だが、13万程掛かると言われた。流産なら保険が適用されるはずだから3割負担でいいからほっとした所、子宮内になんか残ってるらしいので中絶と同じくらいの費用が掛かるとの事。診断書は相変わらずもらえず。医者にも親にもレイプで通すので診断書とかもらうと不審に思われるとの事。 (11)親がレイプって事を怪しんでるらしい。バレたらヤバいらしい。レイプなんか言うから・・・と思ったのでもしバレそうになったら酒の勢いで名前も知らない人と・・・にしたらと伝えた。 以上が今日までの流れです。相手は私の職場を知ってますので万一の事を考え13万は渡しております。13万はしがないサラリーマンなんで借りました。ただし、個人(ヤバい所と伝えてます。)に借りた事にしています。明日、手術を行う予定なので何らかの動きがあると思われます。今後考えられる動きとして、 ・手術をしたがもっとひどくなった。追加の治療費を払って。 ・子供が産めない体になってしまった。慰謝料払って。 ・13万で満足したのでとりあえず、終了。 ・親(実は単なる知人の可能性あり)が職場に乗り込んで来る可能性あり。(実はこれが一番怖い) 私の職場が知られているのが一番厳しい所です。元々割切と言う恥ずかしい行為に関しては重々反省しております。サイトも全て退会し、メアドも消去しました。今後はこれに懲りて真面目に働いて行こうと思っています。状況やネットで見た限り限りなく詐欺に近いと思いますが、比較的長い付き合いで関係もうまく行ってたと思います。ほとんど相手からのお誘いだし、仕事でどうしても必要なので10万程貸した経緯もあります。(びた一文帰って来ませんが・・・) 詐欺なら1回払ってますので付け入られる可能性があります。今後どの様に対処すればいいかよろしければお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • 携帯のテザリングが久しぶりに使用しようとした際、繋がらない問題に遭遇しましたか?そんな際の原因や解決法をまとめました。
  • 携帯のテザリングを使用する際、まずは接続ができない原因をチェックしましょう。また、問題が発生した場合にはどのように解決するかについても解説します。
  • 外出先で携帯のテザリングを使用する際、繋がらないと困りますよね。ここでは接続できない問題の原因と対処法について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう