• ベストアンサー

一方的な三角関係で嫌われるor悪いのは?

mindy73の回答

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.8

Bくんが嫌われる意味がわかりません。嫌ってはかなり迷惑。逆恨みもいいとこですよ。 B君を恨む人間が悪い。

関連するQ&A

  • こういう場合どうすればいいのでしょうか?

    A子に好意をもたれてます。 A子と付き合ってもいいかなと思っていましたが、 同僚のB君がA子に猛アタックしています。 B君はA子にデートに誘い断られ、告白して断られ それでも毎日LINEを送っています。そしてまた告白して撃沈してます。 そして周囲にも協力を仰ぎ何とかA子と付き合おうとしています。 またA子はB君のことを友達だと言っています。 正直、自分はB君の行動にひいてます。自分にはこんな行動力はないからです。 B君ほどA子に対する愛情もないなあと思います。 またB君のことをウザイなあと思います。 こういう場合どうすればいいのでしょうか?

  • 女に好きな人ができるとなぜ男は猛烈にアタックしだす

    職場のA子ちゃんが、自分のことを好きだと周囲に話した途端、 職場の同僚がA子ちゃんに猛アタックを仕掛けます。 職場の同僚は断られても何度も何度も誘ったり告白して撃沈しています。 しまいには職場の周囲に協力を仰ぎA子ちゃんにアタックしています。 自分はそんな状況に引いてしまい、何もできずに静観してしまい、 結局、A子ちゃんも、待ちくたびれもういいですとなってしまう ケースがありました。 もちろん、自分がA子ちゃんの事を好きなら、周囲を気にせず A子ちゃんにアプローチすればいいのだというのはごもっともなんですが、 何で職場の同僚のように急に猛烈にアタックする人が現れるのか不思議です。 しかも断られても何度も何度も猛烈にアタックしていくんです。 実はこういうケース1回ではなく何度か経験してるんです。 なぜなんでしょうか?

  • 部内恋愛と三角関係(※長文です)

    高校生です。同じ部活の中で、部内恋愛をしてる二人がいました。(以下、A子とB夫とします) A子から告白し、B夫は交際を秘密にすることを条件に、付き合い始めました。しかしA子は、仲の良い子にバラしていたので、知っている人は知っている状況でした。(B夫はA子の行動を知りません。)ある時、口が軽いことで有名な同じ部活のC子にもA子が言ってしまい、B夫にも自らバラしたことを伝えました。それがキッカケで、性格の不一致などを口実にB夫が振り、二人は終わりました。 しかし二人が別れて、A子から嫌がらせを受けるようになりました。 元々B夫とは、A子と付き合うよりもずっと前に両想いだった時期がありましたが、周囲の環境や反対などで付き合えませんでした。A子はその過去を知りませんが、付き合っている最中も、自然に表れる私達の行動や言動で疑うこともあり、別れの原因の中に、私の存在もあるのではと考えていたそうです。 部内だけではなく、学年の人にもB夫との事を冷やかされるのは日常茶飯事で、A子と隠れて交際している時も、A子の前でそのような話が出たりして、複雑な気持ちだったのではないかと思います。でも、別れた後に何故八つ当たりのような嫌がらせをされるのかよく分からないです。 B夫には付き合っている事も聞いていたので、積極的に関わったり、疑われる行動はしていないつもりでした。親しくなくても、二人でいる時のオーラが違うと友達には指摘されましたが、直しようがありません。 女子の人数も少ないし、ダブルスを組むこともあるので、A子に公私混同は良くないと注意しましたが、相手にされず無視されたりで、諦めつつあります。でも考えれば、こんな私から注意されたら余計にムカつきますよね… B夫には怒りの気持ちで一杯です。全ての元凶は、交際を隠して周囲にも彼女は居ないと嘘をついていたB夫のせいじゃないか?って思うんです。それをB夫に言うたびに喧嘩になります。責任を逃れようとして、自分の非を少しでも認めません。嫌がらせも知っていますが、「そんなに嫌ならこっちから注意するよ。」と言われ、根本的な部分を分かっていない気がします。 長々と書いてしまいましたが、 (1)A子への今後の対応 (2)B夫に、自分の非をどのように伝えれば認めてくれるか。 を知りたいです。 私にも原因があるので、A子にあまり偉そうなことは言えないし、でもB夫にどう関わったら良いか分かりません。 回答お願い致します。

  • 紹介をしてくれた友達との関係

    親友A子が付き合っている彼Bさんの職場の同僚C氏を私に紹介してくれました。 私と、初めて会ったとき、C氏は私の住む街にひとりできてくれましたがあまりピンと来ず、二回目は、私とABCの四人で会いました。翌日また二人で会いました。結果、かなりケチであることに気づき、どうしても好きになれそうにないと思いました。さらに、彼に「あなたの家に泊まれればな、、」と言われてびっくりしてしまい、ホテルも予約をしていなかったようです。(結局ABが泊まるホテルを急遽予約)その日に、「返事が欲しいな・・」と言われました。翌々日に電話でお断りの電話を入れました。A子は「もう少し様子を見てから返事だせばよかったのに。残念。」と言っていました。私は、C氏の主にケチすぎたことについて細かく、A子に言うことができなかったのです。 でもA子は私にとっては親友。本当はケチだと感じた内容(100円のものも割り勘で、1円単位もきっちり取ろうとされたことなど)を言いたかったのですが、A子はC氏のことを「いい人」とほめるばかり。結局「いきなり泊まりたいといわれた」ということを伝えてその辺からどうしても好きになれなかった、という形で切り出しました。でも、A子の解釈は「きっと不器用だから」という感じで。。 紹介してくれたこと、断ったことはお礼を言うとともに謝りました。 その後、ある女性とC氏がデートをした、という話をA子から聞きました。そしたら、C氏がケチだということを、その女性が言ったそうなのです。 すると、A子は「正直だから損しやすいのよね」といって否定するような気配は全くない様子。。 断ったことで、どこかA子は私にいい思いをしていないようなのです。私に直接は言いませんが、なんとなく伝わってきます。 私は悪かったとは思わないのですがみなさんどう思われますか。

  • 友達関係

    友人関係で悩んでます。。 私の親友が友達Aの行動に耐え切れなくなり、手を出す前に離れようと友達Bに相談した所、B子に「貴方が友達に離れられたら嫌でしょ?」と言われ、少し前からB子がその子を無視するようになりました。 その子はB子の行動はA子の気持ちを理解させる為にしたものだと思っていたのですが、よく考えたらB子もA子も事が嫌いで、最初のうちは一緒に避けてたり悪口言ったりしてたんです! 矛盾してませんか!? 精神的にもそろそろ限界のようで、その子がリスカと人間不信に陥ってしまいました・・・。 私はなんて言葉をかけてあげたらいいのかがわかりません。。どうしたら親友を助けられるのでしょう・・・。

  • 人間関係の悩み。三角関係のような、、、

    職場の人間関係の悩み。A(40代女性)B(30代半ば)C(私)いずれも同期で、AとBの仲が悪く困っています。 AもBも自己主張をする方で、BがAに意見したことがきっかけでAがBのことを毛嫌いするようになりました。 休憩時間などで一緒になると、AはBを露骨に無視し、私はAからもBからも話しかけられ、二人と普通に話すのですが、 最近Aが私ととても仲が良いようにふるまってきます。私はAもBも嫌いでもなく好きでもないという感じなのですが、 今周りは私とAがとても仲が良いと思っていると思います。 心配なのは、Aと仲良くなりすぎるのも怖いし、それとなく避けて敵に回すのも怖いと言うことです。 会社のことなので、ビジネスライクに過ごせばいいとは思うのですが、 Aを敵に回すと上司にあることないこと言われそうで怖いです。 今後この二人とどのように接するべきでしょうか

  • 「私はA(自分)が好きですよー」って遊ばれてるの?

    はじめまして。大学生・男です。 僕には同じサークルで気になっている子(A子)がいます。 A子とは最近仲良くなって恋愛話をよくするようになりました。 その話の中で、最近A子が同じサークルのB君にメールをちょくちょく送っている事が判明しました。 「そうなんだ。A子はB君のことが好きなんだね。」 と言うと、 「いや、私はCさん(僕の事です)が好きですよー。」 「それ絶対適当に言ってるでしょ。」 「でも私B君かCさんがいいです。」 と、確信をついた事をにごらされます。 A子の友達に、A子ってB君すきなのかな?って聞いても、 いやー違うと思いますよ。あの子よくわかんないです(笑) みたいな感じです。 A子は何がしたいんでしょうか?僕をおちょくってるのでしょうか? 彼女は女友達も多いし悪女にはみえません。。。 僕自身A子のこと好きでアタックしたいんですが、B君の存在が気になって行動できません。 A子は何を思っているのか。想像でいいので教えてください。

  • 三角関係で友情を取るには

    20半ばの女です。 何ヶ月か前に街コンで知り合った人達と数回飲みや遊びに行きました。 友人の気になる人がいるため、その気になる人A君と、その友人B君と私たち四人で行動しています。 A君以外は、友人がA君を好きなことを知っていて、協力しているという感じです。 しかし、A君から二人でどこかへ行こうなどメールがきたり、頻繁になにかしら連絡がきます。 B君からは、A君は私狙いだということを聞きました。 友人には、必要最低限のメールしか来ていないみたいです。 私ははじめから友人がA君を気になっているということを知っていたので、恋愛感情はありません。 しかし、私はもちろん友人を取りますが、二人とも友情を続けたいのです。 そのために、私はどうしたらいいですか? 今までは、四人で行動していましたが、B君は研修でしばらくは3人になってしまいます。 A君は、三人だと気まずいと言っているので、なんとか三人以外でなにかできたらと思っています。 なにかお知恵をいただきたいです。 お願いします。

  • 人間関係について

    ※同僚C(30代後半)には受付けない程嫌いな職員がいます。その職員もCが嫌いな様子です※ 職場の同僚CとBは今までずっと仲良しでした。私を含む友人数人と遊びに行った事もあるくらいです。 最近になってから、Cが嫌いな職員とBが凄く仲良くしています。お昼も一緒に食べるetc…。それを良く思ってないCがBの事をあからさまに避け始め一週間くらい経ちました。 一言も喋らないし挨拶もしない等々。Cの性格的には、嫌いになったらとことん嫌いになるタイプです。 Bも避けられてるのを知っています… 私がちょっとでもBと話すと露骨に嫌な顔をしたり、もし私がCが嫌いな職員と仲良くしてたら嫌いになるかもねと言われた事もあります。 本当はそんな事をしては良くないと言えたら良いのですが、Cを敵に回したら何をされるか分からないので言えません。Cの前ではBと喋れる雰囲気じゃないので悲しいです。これは一種のいじめですよね?私はどうしたら良いかと思いますか? 回答よろしくお願い致します。

  • 友達が自分の嫌いな人と仲良しって嫌な感じですよね・・・・

    私と友達(A子)とで二人で行動を共にしていた所に自然ともう一人加わるようになり三人になりました。そのもう一人の人(B子)はA子を気にいったらしく私を仲間はずれにしようと私の悪口やつくり話をA子に聞かせたり(A子から聞きました)三人でいて私がしゃべっている時B子がすごく嫌な顔をしたりと結局気まずくなって私は一人になりました。ちなみにB子は嘘つきで有名です。友達に一緒にはいれないと言われたらしく私達の所へ来たようです。A子とB子が喧嘩した時はB子は私の所へ来て、A子が一人になったという時もありました。なぜかB子が一人になるという事はありませんでした。結局最後は三人に戻りましたが・・・。会社が倒産してから三人で会う事はありませんでした。私はA子とはたまに会います。数年がすぎA子とB子が一緒にいる所を見ました。とてもショックでした。まだ続いていたのかと。A子と会いたくなくなりました。しかもB子の結婚式の招待状が私にも来たのです。仕方なく出ました。A子の結婚式の時B子と会いました。相変わらず毒をはいていました。「GWに結婚式あげるなよ」と。その事はA子は知りません。いまだに二人は会っているようですが。一緒にいてほしくありません、けどそこまで私が強制する権利もないですよね・・・。A子から会おうと言ってるのかなとかいろいろ気になります。そんな事聞けないし、なんかもやもやします。もうA子には近づかないほうがいいでしょうか?私はA子にB子が嫌いと何回か言っていますが、A子からB子が嫌いと聞いた事がありません。私とA子は幼なじみのようなもので長いんです。B子はたかが数年なのに。