友人のお母様の訃報を受けてお悔やみを考える

このQ&Aのポイント
  • 学生時代の友人のお母様が亡くなり、葬儀に参列できない私。お線香の贈り方に悩んでいます。
  • 一人でお線香を贈るか、4人で連名にしてお線香を贈るべきか迷っています。ご意見をお聞かせください。
  • お香典の金額についても参考になる意見をお待ちしています。
回答を見る
  • 締切済み

お悔やみについて

学生時代の友人のお母様が亡くなられたのをききました。 亡くなられたのは2日前なので、今日がご葬儀のようです。 遠方なので葬儀には間に合わず、顔を出すことができません。 お香典をと考えているのですが。。。 私、1人だと、3000円ぐらいのお線香を送ろうと思っていたのですが、仲間4人で連名にしようと言われました! そのような場合は4人だと金額はいくらぐらいがいいでしょうか? 1万円ぐらいかなと思うのですが。 皆様のご意見をお聞かせくださいませ。 よろしくお願いいたします。 ちなみに30代後半で、大学時代の友人のお母様です。

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

30代後半ということなので、一人5000円で、4人で2万円かなと思います。

CHANEL0402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

noname#225218
noname#225218
回答No.2

身内が他界した際の経験から回答します。 遠方から連名の香典を頂く場合、香典返しを送るのが少なからず大変なのです。 香典返しとして半返しの品物だけならいいのですが、それに送料がかかります。 一人当たり2500円の香典で、半返し1200円×4名分=4800円。 プラス送料が、距離にもよりますが、おそらく1500円から2000円程度になるはずです。 ですから、質問者さまが社会人なら、できれば、4人で15,000円。もしくは連名にせず、お一人当たり3,000円の香典をお勧めします。

CHANEL0402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよね。 香典返しに送料がかかりますもんね。 相手方に負担になることは避けたいので、連名はやめて、個別に香典を送ることにいたします! ありがとうございました!

回答No.1

線香ではなく香典ですよね。 友人の親で、亡くなられた本人と取り立てて懇親があったというわけではないのであれば4人で1万円も相場の範囲かなと思います。相場の範囲と言っても年齢を加味して若干少ない方ですので、4人で友人宅に何度も泊まりに行ってお世話になったのであればもう少し包んでも良いかなと思います。

CHANEL0402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 学生時代に一度だけお母様にお会いしただけです。 友人とは年に一度、共通の友人が経営してるお店で食事をする仲です。

関連するQ&A

  • お香典 郵送の時のお悔やみ状について

    昨日、友人のお母様が亡くなり、葬儀も終わっていることを知りました。 その友人は、3年前私の父が亡くなった時お通夜に参列してくれました。 その時お香典ももらっているので、お香典を渡したいのですが、 普通なら、家も同じ市内なので自宅に伺ってお線香をあげた方がいいと思いますが、 友人は、今回の葬儀もあまり回りに知らせたくなかった様で、葬儀に出席した人(友人と親友)に私には言わないように伝えていたそうなので、郵送でお香典を届けようと思います。 (友人と私は3年前の父の葬儀以来会っていません) その時にお悔やみ状を同封していのですが、どのように書けばよいでしょうか? 色々調べてみたのですが、“遠方で伺えず~”など合うものがなく困っています。 よろしくお願いします。

  • お悔やみ状

    主人の上司であり、仲人をしていただいた、ご主人のお母様が1週間前に亡くなりました。 たまたまGWに伺おうと思い、電話をしたら葬儀も全て終わった後でした。 会社にも連絡が入っていなかったようで、身内で静かにすまされたようです。 1週間はご実家に滞在するとの事でしたので、1週間経った明日にでも、お供えの品物を送付しようと考えております。 社内の方にも連絡が入らなかったので、特に皆さんお香典など出されてないのですが、仲人をして頂きましたし、何か・・・と思ってお線香(5000円)をまず準備しました。お香典も同封しようと考えておりますが、一緒に送付してもいいものでしょうか・・・ (最近は辞退される事も多いとか・・・) 遠方なので、直接伺うことはできませんので、送付の形を取ります。 お母様にはお会いしたことはありません。 あと、お悔やみ状・・・を初めて書くのですが、以下の文章で失礼はないでしょうか・・・・ また、お香典を同封しない場合「心ばかりのご香料を同封させていただきましたので 」のご香料の部分ですが、お線香のみ送付の場合の言葉はどのようにすれば良いでしょうか・・・ ご母堂様のご逝去の報に接し 謹んでお悔やみ申し上げますとともに 心からご冥福をお祈りいたします 心ばかりのご香料を同封させていただきましたので 御霊前にお供え下されば幸いに存じます お力落としのあまり お体をこわされないよう くれぐれもお大事になさってください 合掌

  • 友人のお悔やみに行きます。

    学生時代の旧友が先日亡くなり、式に参列できなかったため、後日、ご実家に友人と二人でお悔やみに行くことにしました。 そこで、 1.香典はいくらが妥当な金額でしょうか?(43歳です) 2.香典袋には、何とかけばよいでしょうか? 3.服装は、喪服がいいでしょうか?それとも黒い平服でもいいでしょうか? 友人がなくなって5日後ぐらいにご実家へ伺います。 故人とは、10年程あっていませんが、学生時代は親しかったです。 あまり経験がないことですので、アドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 半年後に知った場合の香典

    学生時代の友達のお母様亡くなった事を 半年経った現在、知りました。(遠方な為) 学生時代、親しい仲でしたので お母様とは2度お会いした程度ですが、 お香典でもさせて頂きたい気持ちでいっぱいです。 ただ、お香典(5~1万円!?)となると もう遅すぎかと思ったり、友達にお返しの心配は させたくないとも思います。 新盆も過ぎ、お彼岸にでもお供え用のお菓子を 5千円程度送るのは どうでしょうか? あとは、5~7千円くらいで お品の良い お線香も 良いと思うのですが、アドバイス頂けると助かります。

  • お香典について

    友人のお母様が亡くなりました。 お母様とは面識もあり、本来ならば葬儀にも参列したかったのですが、たまたま出張で遠方に居り、帰れるのは2週間後ぐらいになります。 共通の友人達は参列しますが、そういった場合、友人達にお香典を預けて構わないのでしょうか? それとも後日、お線香を上げに行ったときに、持参した方がいいのでしょうか?

  • お香典(友人連名)の相場について教えてください。

    友人のお父様が亡くなり、友人代表でお香典を取りまとめています。 友人とは年に数回泊まりや食事に行ったりする近いお付き合いですが、 お父様との面識はありません。 また、葬儀も遠方につき参列はしません。 香典に賛同してくれる友人は6名、いずれも30代~40代の女性です。 このような状況で、香典はいくらぐらいが相場でしょうか? 単純に人数で割り切れる数字でひとり5000円(6人で3万円)で いいかなと思ったんですが、ネットの相場のページを調べると、金額 的には上司や友人(そのもの本人)への金額の記載しかなく、しかも 連名となると各々の金額がもっと小額になるようで。。。 私は5000円でも高額とは思わないですが、とりまとめる立場上 やはり相場をちゃんと調べてからの方が無難かと思い、こちらで相談 させていただきました。 アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • お悔やみ文の宛名について

    遠方の友人が亡くなったのを2か月後に知りました。亡くなっていたことを知らずに出した手紙に友人のお母様から返事がきて知りました。お線香に手紙を添えて送りたいのですが、宛名をどう書いていいのか困っています。サイトで色々と調べましたが宛名についてはあまり見当たらず唯一「故○○様お母堂様」と書くというように載っているのを見つけましたが、このような宛名の書き方で大丈夫なのでしょうか。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。 よろしくお願いします。

  • お悔やみ状について

    よろしくお願いします。 学生時代に習っていたお稽古事の先生が、昨年12月20日に亡くなりました。 私は知らずに年賀状を書いて出してしまっていましたが、松の内が過ぎて、奥様から年賀状欠礼のお詫びということで、お知らせの手紙を頂戴しました。 毎年、年賀状だけのやり取りでしたが、御香典もしくはお線香を送った場合、香典返しは送られてきてしまいますか?ご遺族の方に余計な負担はかけたくないと思いまして、迷っています。 また、お線香を送るという方法は先ほど検索していて初めて知ったのですが、この場合、どのようなお線香をどのような形で送ればいいのでしょうか。 (例えば、青雲などを一箱、宅急便で送る、とか。 もしくは、お墓参りに持っていくような束になったものを一つ、郵便で送る、とか。) 色々調べてみて、 『お悔やみ状を添えて香典を現金書留で送る』 『年賀状欠礼で不幸を知った場合は、年賀状を出してしまったことへの失礼を詫びる手紙を送る』 といったことは分かったのですが、どうも私の場合はどうしたらよいものか判断できず、質問させていただきました。 分かる方いらっしゃったら、どうぞよろしくお願いします。

  • お悔やみの手紙 取引先社長のお母様

    お悔やみの手紙の文例を教えて下さい。 取引会社の社長のお母様が亡くなられたのですが、葬儀は親族のみということです。 遠方の方なので、現金書留で香典を送ろうと思います。 一筆書いて同封したいのですが。

  • 既に葬儀が済んでいる場合のお悔やみのマナー

    中学時代親しかった友人の訃報を別の友人から聞きました。 友人は喪中のはがきをいただいたことで知ったそうで、亡くなったのは9月とのことでした。 知らせてくれた友人を含め、同じく仲の良かった3~4名でお悔やみに伺おうという話になりましたが、いくつかわからないことがあります。 ・持参する物は、お花と香典で問題ないでしょうか? ・お花は皆で一つ用意しようと考えていますが、香典も連名にした方が良いでしょうか? それとも個人で別々に用意した方が良いでしょうか? また、金額はどれぐらいが適切でしょうか?(特に連名の場合) ・香典袋には、四十九日が済んだと考えて「御仏前」で良いのでしょうか? もし亡くなったのが9月末だったとしたら、まだ済んでいない可能性もあるでしょうか? (日にちまでは聞かなかったですが、友人がもし知っていたら、単純にその日から数えれば良いのでしょうか?) どちらかわからない場合はどうすれば・・・? その他、注意すべき点があれば教えてください。 調べてもなかなか同じようなケースがヒットしなかったので、 詳しい方や同じようなご経験をされた方、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう