• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IEの検索ツール?の追加方法について)

IEの検索ツールの追加方法とURLの検索について

jacal09の回答

  • jacal09
  • ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.3

下記からダウンロードして下さい。 http://www.google.com/intl/ja/toolbar/ie/index.html 画面右上の[今すぐダウンロード]をクリック。 検索設定らんの[Googleを既定の検索バーとし変更される場合通知する]にチェックが入っているのを確認→[Googleをホームページに設定する]のチェックを外す(外さないとGoogle Chromeがインストールされホームページに設定されてしまう、検索エンジンだけの利用の場合必ずチェックを外して検索バーだけインストールして下さい。

syararu
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 教えてくださった方法を試してみたところ、今まで真っ白だった部分がGoogleになりました…! 本当にありがとうございます! インストールするという方法は頭に全くなかったので助かりました! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • IE7pro2に検索エンジンを追加したい

    IE7pro2で文字を右クリックして検索できる機能で、 検索エンジンを追加したいのですがやり方が分かりません。 (オプションのユーザ定義のURLを何にすればいいのか) サイト内の意味の分からない単語を辞書検索出来るようにしたいのですが… できればgoo辞書かYahoo!辞書がいいです。 よろしくお願いします。

  • IEのアドレスバーからの検索を変更したい

    IEのアドレスバーにキーワードを入力して、Enterを押した際に、標準ではMSNサーチの検索結果が表示されますが、これを別のサイトの検索結果にしたいと考えています。 Googleのツールバーをインストールした場合に、アドレスバーからの検索をGoogleの検索結果にすることが出来ますが、これと同じ様なことをしたいのです。 http://www.google.com/options/defaults.html ↑のサイトのMake Google Your Default Search Engine項目の"this file"というリンクにあるレジストリ情報を参考にレジストリの設定をしてみましたが、うまく出来ませんでした。またそもそも"provider"="gogl"で設定する値が何なのかということも分かりません。 どなたかご存知の方、ご教示願います。

  • IEの検索タブにMSN以外の検索エンジンを入れたい

    IE(5.1.6のMACバージョン)の検索タブに今までは、エキサイトやライコスやインフォシークの検索エンジンがあって「次へ」というタブがあり検索エンジンを選べたのですが、IEのバージョンが変わってからMSNしか無く、「次へ」というタブが押せなくなっています。GOOGLEはお気に入りに入れているのですが、面倒で)検索タブに入れる方法を教えてほしいです。

  • IE8の事で 教えてください

    IE8で新しいタブを開くとき Babylon Searchが開きます この検索をgoogleにしたいのですが 出来ますか? ツール →オプションでタブの所を開くと タブの表示方法の設定では 変えることが出来るのは 空白か新しいタブページと最初のホームページだけです 新しいタブページ(Babylon Search)をgoogleに変えることは出来ないのでしょうか よろしくお願いします

  • IE8のGoogle検索プロバイダが見つかりません

    IE8のGoogle検索プロバイダが見つかりません Windowsアップデートを行い、InternetExplorerを8にアップグレードしました。 右上の検索エンジンがBingなので、規定の検索エンジンをGoogleにしたいです。 「追加のプロバイダを検索」 より、Googleのアドオンを探したのですが見つかりません。 たしかGoogleが選べたと思うのですが…。 どなたか、右上検索エンジンをGoogleにする方法を終えて下さい。

  • IE8 新しいタブ 検索エンジン変更

    あるフリーソフトをDL&インストールしてからIE8で新しいタブの検索エンジンが それまでのGoogleからSearch Ya!に変わってしまいました。 これを以前のGoogleに戻す方法を教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • undonutの検索エンジン追加

    タブブラウザのundonutで質問です。 undonutで検索エンジンを追加する場合 search.iniに追記すれば可能という事は 分かったんですが、前方URLと後方URLが 分かりません。 例えばgoogleだと前方URL http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q= になるのですが、このURLの書き方が分かりません。 具体的には「百度」を追加したいのですが。 解説サイトも調べたのですが、いまいち分かりません。 詳しく教えて下さい。

  • google検索にて・・・・・

    Googleにて「Celeb de Tomato」と検索すると 「警告- このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。」 と、表示されGoogleからサイトにアクセスすることができません。 アドレスバーに直接URLを入力するとサイトにアクセスすることができるのですが なぜ、Google検索すると上記のようなメッセージが出てしまうのですか? また、アドレスバーに入力してサイトにアクセスしないほうがよいのでしょうか?? 使用しているOS、IEのバージョンは OS→Win2000 IE→IE6.0 Celeb de TomatoのURL http://www.celeb-de-tomato.com/ 補足 ちなみにCeleb de Tomatoは代官山や青山、表参道にあるレストランです。 上記のURLはお店のホームページで、以前は、ホームページをgoogle検索から通常通り見ることができていました。

  • IEのアドレスバーでの検索をMSNから他の検索エンジンに変更する方法

    IEのアドレスバーでの検索をMSNから他の検索エンジンに変更する方法はありますか。レジストリをいじるとできるのかな・・・?

  • IE8のアドレスバーで検索したい

    IE8のアドレスバーで検索したい Windows XP でIE8を使っています。 漫画喫茶や会社のIE8ではアドレスバーに文字入力をすると検索できますが、 自分のPCでは「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されてしまいます。 IE8のツール→インターネットオプション→詳細設定→アドレスバーからの検索で、 「メインウィンドウに検索結果を表示する」を選択してありましたが、検索してくれません。 IEの設定をリセットしても同じです。 アドレスバーで検索するにはどうしたらいいのでしょうか。