生命保険の請求時、初診日が不明の時は保険が下りる?

このQ&Aのポイント
  • 生命保険の請求時に初診日が不明の場合、保険が下りるかどうかは保険会社によって異なる可能性があります。
  • 請求時に初診日や診断日が分からない場合、保険会社がさかのぼって調べることがありますが、保険金が下りるかどうかは保険会社のポリシーによるため、確認が必要です。
  • 購入した保険の契約書や保険会社のサポートセンターに問い合わせることで、請求時の手続きや必要な書類について詳細を確認することが重要です。
回答を見る
  • 締切済み

生命保険の請求時、初診日が不明の時は保険が下りる?

10年間無事故給付金付きの保険に加入しており、半年ほど前に10年経過したため無事故給付金を受け取りました。その際、更新をしましたが、更新時の健康状態の告知不要・医師の診断書等も不要とありました。 9年近く前に膝をけがし、1年ほど経って前十字靭帯断裂と判明しましたが保存療法で手術などをするつもりはなかったので、特に保険会社にはお知らせしてませんでした。更新時も告知不要となっていたので告知しておりません。しかし、膝の不安定さが増してきたため、このたび手術をすることにしました。(この病院は大学病院で手術のために初めて受診しました) そこで保険会社に給付金の申請をしようと思うのですが、初診日や診断日がはっきりしない場合、保険会社がさかのぼって調べるものなのでしょうか?初診日や診断日が分からない場合、給付金は下りないのでしょうか?

みんなの回答

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.1

生保管理職30年です、初診日や診断日はあなたの 受診時の申告を元に医師が「推定日」として記入します 給付金は入院給付金・手術給付金は約款上の支払いの 対象になっていれば問題なく支払われます 支払い対象外となる原因としては「告知義務違反」です 新規加入時に加入前の症状について告知をしなかった場合 加入後の入院・手術・死亡についての原因と加入前の 症状について関連性があれば、支払い対象外になります ただし、ほとんどの保険会社では、告知義務違反の支払い 拒否が出来る期間を加入後2年間と約款上決めています また、10年更新型について10年事に保険料を 再計算するだけの事で、保障内容は変わらないので、 告知も何も必要ありません。 現在は新規加入時から10年半過ぎていますので、 保険会社は調べる事もしません、無駄な事だからです したがって、医師が記入した保険会社の請求書の内容で 無条件に支払われます

yuine818
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。初めての給付金請求になりますので、色々と心配になりまして…「推定日」として記入されるんですね。保険会社に連絡してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生命保険の給付金について教えてください

    長文ですが、生命保険の給付関係に詳しい方回答お願いします。 17歳の時に原付の事故で膝の靭帯を断裂し、部活等とくにスポーツをやってなかったので、温存療法になり固定具が取れると通院もしなくなりました。 学校の体育でもその後走ったりもして、自分のなかでは治ったと認識してました。 その後、24歳で共済に加入しましたが5年以上経過してたのと、通院が無かったので告知もしてませんでした。 さらに、28歳で他の生命保険にも加入しましたが、そんな事も忘れていて告知等してませんでした。 現在30歳ですが、たまに膝崩れをおこしていましたが、通院はしてないです。(記憶が曖昧ですがもしかしたら、4年くらい前に一度かかっているかもしれません。続けての通院はしてないと思います。) 今回、子供を背負った時に、痛みが強く病院にかかりましたが最初に受診した病院は対応が悪く、高いサポーターを買わされ一度のみの受診で、違う病院に受診したところ手術という事になり今回に至るのですか、今回の事はまず告知義務違反になるのでしょうか?そして、一番気になるのは給付金は下りるのでしょうか? よろしくお願いします。。

  • 生命保険の入院給付金について教えてください。

    実は旦那が前から膝を痛めていて、ここへ来てかなり辛くなって来たので病院に行ったら、じん帯もしくは半月板の手術をする事になりました。が!うちは生命保険の入院給付金は5日目から五千円しか出ないのに入っていてかなりきびしいです。どうにか手術の前に給付金の多い保険に入ってから手術をして入院って訳にはいきませんでしょうか?ちなみに手術の日にちはまだ決まっていないので、もっと先にも出来ます。が、なるべく早くしたいのが現状です。3週間以上入院するらしいです。どなたか、いい方法を教えてください!

  • 生命保険の告知について。

    生命保険の告知について。 生命保険と医療保険に入ろうと考えています。 5年以内の病気を告知書に書かなければいけないんですが、5年と少し前にヘルニアと診断されています。 治療は診断されてから一年ほど、整骨院に通いました。 その後痛みは全くありません。 治療で4年前まで通っているので告知書に記入しなければいけないんですが、 整骨院では、たしか『自宅で転んで負傷』で保険適用だった気がします。 整骨院の初診ではヘルニアのことは話しています。(整骨院の初診は5年以内) ですが健康保険は違う診断で申請されていました。 この場合、告知書にはどちらを書けばいいんでしょうか? 健康保険上は5年以上前に診断されたヘルニアですか? 整骨院が保険申請していた自宅での負傷ですか? 保険会社が調べるのは健康保険の履歴だと聞いたのでどちらを書けばいいか悩んでいます。

  • 契約前に断裂した膝の手術について

    10年前に交通事故で膝の靭帯を断裂しました。 そのときは手術をするかどうかは様子を見て決めるということで、 結局手術はせずに10年間何事もなく過ごしてこれました。 最近、スポーツで同じ膝を痛めてしまい、病院に行ったところ靭帯の再建手術した方が良いと言われ、手術することになりました。 2年くらい前から入っている保険で怪我による入院料及び手術代が出る保険に入っていますが、こういうケースでも問題なく保険金は貰えるのでしょうか?(今回、膝を痛めたにせよ、靭帯自体は10年前に切れており、それの手術をした場合)

  • 前十時靭帯手術実績のある整形医、病院を探しています

    スキーのエアで右膝の前十時靭帯を完全断裂してしました。 大阪で膝前十時靭帯の腱移植手術で実績のある整形医、病院を探しています。大阪で実績のある整形医、病院を教えてください。 カナダのウィスラーで5/4に怪我をして、現地の病院では靭帯は大丈夫と膝を固定するサポーターで5/7に帰国しました。 5/9にMRIで前十時靭帯損傷と診断されたのですが、足の曲げ伸ばしが元通りにできるようになって、腫れが引くまで手術できないと言われ、松葉杖と左足のみで歩いています。現在、膝に血が溜まり、まっすぐに伸ばすことと、完全に曲げきることができません。医師からは痛みを我慢しても曲げ伸ばしをするように言われ、痛みを我慢して曲げ伸ばしをしています。同じ前十時靭帯を切った知人は、普通に歩けていたと聞いて、不安を感じています。前十時靭帯断裂で足の曲げ伸ばしがしばらくできないこともあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生命保険転見直し時の告知について

    現在、大手の生命保険(医療保険つき)に加入しています。 10年自動更新のもので自動更新時期が来たため、担当の方から見直し(転換というのでしょうか?)を勧められていました。見直しの手続きをしていたときに『告知書』というものを確認したのですが、2年ちょっと前に、手術をしていることが該当するようでした。病気による手術ではない(あまり一般的な手術ではないのですが、健康上はまったく問題のない状態です)ので、告知の必要はないと思っていたのですが、告知書の内容を見ると、どんな手術でも告知が必要な感じでした。  この場合、保険会社に手術の内容を問い合わせて、問題があるようであれば、自動更新するという対応はしてもらえるものなのでしょうか。それともこの様な場合は、保険会社には何も言わずに自動更新にしてしまった方がよいのでしょうか。(他の問い合わせを見ると、自動更新時の告知は不要とありましたので、自動更新にしてしまうことは問題ないと思うのですが) 現在、手続きは完了していないのですが、自動更新の期限まで時間がなくあせっています。分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 告知義務違反ですか?

    コープの子供保険に2月に申し込みをしました。 申し込みをして、しばらくしてから子供が膝が痛いと言ったので病院で診察してもらい、手術が決まりました。 初診の日に先生から、いつから痛かったですか?と聞かれたので、 一年半前に一度膝が痛かったが、成長痛と思い、いままで放置してました。と言いました。 無事、手術も終わり診断書を書いてもらって見てみたら、発傷日は一年半前で書いてあり、初診は3月5日と書いてありました。 って事は保険に入る前に怪我をしていて、保険に入ってから病院に行った事になり、詐欺になるんでしょうか?とても不安です。 保険が下りたらいいのですが… 一年半前から初診日まで、膝の痛みで他の病院にも行ってないと思います。 分かりずらくてすいません。

  • 診断ミス(?)による保険保障期限切れについて

    加齢による痛みと診断されてから1年以上たち 痛みの原因がケガ(靭帯断裂)をしていることが分かりました。 ケガをした日から1年以上たっていたため 保険会社から手術や入院に対して保険金が支払われないと言われました。 これまで、痛みや膝崩れ、違和感など頻繁に医師に伝えましたが レントゲンと年齢から異常なしと言われてきました。 このような場合、やはり保障外なのでしょうか。

  • 診断書に靭帯断裂と書いてもらえるでしょうか?

    道で転倒し、右足首を痛めたため病院に行きました。 レントゲンを取り、骨には異常がないということでした。 筋肉が裂けたということで、内出血をしていてみるみるうちに足首は腫れ、テープで固定してもらい包帯を巻かれて帰宅しました。 その病院は個人外科病院でしたので、1週間後に他のもっと大きい規模の整形外科にかかりました。 その病院でもレントゲンを撮られ、骨に異常がないとのことでしたので、靭帯が切れていないかMRIを撮って欲しいと言ったのですが、足首のこの部分は、靭帯が切れていてもあまり手術はしない箇所だから、ギプスをつけて様子を見ましょう。その後で全然治ってこないようであればMRIで検査しましょうと言われ、後日ギプスを合わせてもらい1ヶ月装着して生活しました。 最初にかかった病院で2度ほどリハビリを受けましたが、電気をあてるだけで、少しも効果が感じられなかったため行かずに、結局、快方に向かっての日にち薬かと思い、MRIは受ず自然治癒を待ちました。 けがから3ヶ月くらいで、少し走ったりできるようになり、今はもう治療の必要はないと思っています。 先日、生命保険の更新で営業の方と話をしている時、私の加入している保険には特定損傷給付がついていて、靭帯断裂であれば、保険金が受け取れることを知りました。 保険会社の方は、靭帯断裂(部分断裂可)であれば保険がおりるのでと所定の診断書をおいていかれました。 捻挫ではおりないとのことですので、けがの時かかった2件の病院に電話をして聞いてみました。 2件とも、受付の女性の返答は右足首の捻挫とカルテに書いてありますとのことでした。 私としては最初の病院で、筋肉が裂けたと言われたので、部分的ではあっても断裂に入るのではないかと思っているのですが、カルテに捻挫と書いてあるのを、生命保険の診断書の靭帯断裂の欄に○をつけていただけるのか不安に思っています。 病名を書く欄もあります。 保険会社の方には「裂けたと言われた」と告げたら、であれば一言断裂と書いてもらえればいいです。とのことでした。 保険の診断書を書いていただくには自己負担で3150円かかるそうです。 もし、保険金の給付がいただけない可能性(捻挫と書かれる)が大きいなら、申請をやめようと思うのですが、いかがでしょうか? 診断書に「靭帯断裂」と記していただくことは、この場合可能でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の自動更新について

    平成8年に10年の保険期間で生命保険を契約しました。 来月が自動更新の時期になるのですが、 今年の9月に肺癌と診断されてしました。 この場合、自動更新はできるのでしょうか? 病気がわかっていると、自動更新を断られてしまうのでしょうか? また、わかっていて告知しない場合 告知義務違反で保険金が支払われなくなったりするのでしょうか? ちなみに9月に入院した際の入院給付金の申請手続きを 同時に行おうとしています。 という事は、保険会社に肺癌の旨がわかってしまうのですが・・・。

専門家に質問してみよう