• ベストアンサー

近くに幼稚園や保育園ができてしまうと物件価値下がる

「 子供の声は騒音 」 大都市圏では3人に2人以上が他人の子供は不快、騒音と 回答しています。大都会では保育園建設はほとんどの所で住人の大多数が反対するので、 保育園不足、既存の保育園なども苦情が多く防音壁などで対処している所も都市部では結構あるらしいですね。 で、賃貸物件ですが、駅からそんなに遠くないのに家賃が相場より2割~3割程度安かった、 理由が近くに保育園?幼稚園があるからというものでした。 って事は、逆にいうと、オーナーからみれば、近くに保育園や幼稚園などができてしまうと、 土地の価格や物件価値も下がるって事ですよね? 逆に近くに駅などができれば、逆に上がるのとは逆で。

noname#209031
noname#209031

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

土地の価格はともかくとして、マンション価格は、保育園、幼稚園の他、学校や公園が近いと、どんどん下がります。そういうものが近いことが有利になる時代がありましたが、数十年前頃から、「騒音」の元として忌み嫌われるようになりました。

noname#209031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。公園もなんですか? たしかに公園で騒がれると嫌だけど、 物件のまわりは田んぼばかり、だけど都会の駅に近い。 これ理想ですね。 地方、3か月前から借りた物件(マンスリー契約ですが)まさにそれなんです。 で、今月で期限がきれて、隣の大きい市の駅から徒歩17分の物件が 相場が6万~65000円程度なのに、45000円~47000円(角部屋などによって変わる)だったので、不動産屋さんに理由をきいたら、近くに保育園と公園があり、朝など、公園で保育園児が騒いで、結構苦情がでているというものでした。という事はオーナーからみたら、 損失にしかならないわけですが、オーナーからみたら、価値をさげられた分を学校などから損害賠償として請求できるものなのでしょうか?また反対運動してて、それが通らず建てる事になった場合の条件に価値が下がる分、負担するのが条件にするとか。

noname#209031
質問者

補足

今の所は最高です、隣の大きい市の隣の町なんですが、隣の市の駅まで3、2キロなので 買い物する時だけ、そちらにいけばいいので 不便でもない、けど、こちらの町は一軒家と2階建てしかなく、田んぼばかりでとっても静か。完璧といっていいほどの住環境、しかし賃貸契約できずマンスリー契約のみで(3か月だけ次の入居者が入るまでの空きだったみたいで) これが一番理想ですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

オーナーからみれば、近くに保育園や幼稚園などができてしまうと、 土地の価格や物件価値も下がるって事ですよね? 事実ならそのとおりなんじゃないですかね? で、これって質問なの?

noname#212724
noname#212724
回答No.3

 いや、これは子供の遊び声だけじゃないんですよ。家から駅への近道の住宅街に幼稚園があるのですが、私が一番頭に来るのは母親の道路占拠。何話しているのか知りませんが狭い路地を我が物顔で占拠してお話し中。自転車は道の真ん中に停めっ放し。バイクが来ても知らん顔。プーッと鳴らせば睨めつける。母親からしてあれですから子供も推して知るべし。この国の先は思いやられますな。

noname#209031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、さすがに道の真ん中に自転車とめっぱなしはこちらではないですが、主婦が邪魔な所に自転車や車を長時間停車しているのはよくありますね。 騒音が多いけど安さをとるか、高くても静かな所をとるかですね。 電車でいえば余計なお金はかからないけど、我慢して満員電車で通勤するか、数百円お金かかるけど、ライナーや通勤特急で快適に通勤するかみたいな。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

近所に、やくざの事務所とかお墓とかがあると、 地価が下がり、そういうのを 嫌悪物件と言います。 保育園、幼稚園も、ヤクザの事務所並に なってしまったんですかね。 駅などは、徒歩で5分ぐらいのところが、最も 地価が高くなり、それ以下だとウルサイので 住宅地としては逆に地価が下がる、と言われています。

noname#209031
質問者

補足

お墓も関係あるんですか? お墓のは、あまり下がってなかったような・・・・ お墓があっても、別に騒がれるわけでないし。

関連するQ&A

  • 保育園の騒音、都市部の人口増加の弊害について?

    日本の乳幼児は異常に奇声をあげるみたいですが、 子供の騒音問題でよくきくのが、 奇声であるキーキー声、海外の乳幼児はあまりあげないと聞きました。 また、騒音問題の反論も、騒音と思ってる人も5,6歳まで保育園か幼稚園に行ってて 騒いでまわりに迷惑かけてたというのも多いですが、 最近は工事音の規制も厳しく家を建てるにも苦情の連絡がたくさん入るみたいですが、 これも、あなたの家を建てる時もまわりは騒音で迷惑してたっていう人いるけど、 20年前、30年前って都市部(特に関東エリア)は今より3割も4割も人口少なくて、 ほどよい人口で、保育園なども住宅地に作るなんて、ほとんどなかった事ですよね、 家なども同じで、むしろ今は家が建てられれば建てられるほど、もともとの住人からしてみれば害しかなく、 日が当たらなくなる、景観が悪くなる、などなどで、なので、 自分がそうだったからというのも当てはまらないと思います、 元々、都市部に住んでいる人は地元の人口増加を毛嫌いする人も多いし、 その他にも駅前に自転車置けるスペースが足りなくなった、自動車おけなくなったなどなど、 ほんと都会の人口増加ってもともとの住民からみると何も良い事ないから。

  • なぜ保育園落ちた母子って田舎いかないのでしょうか?

    都会なら6割~7割が他人の子供の声などは騒音と感じるという結果 さらに保育園も定員オーバー。 田舎いけば広いし過疎ってる所も多いから うるさくても子供歓迎(大人になって労働力が見込める年齢になりよそにいく可能性が高いなら 要らないかもしれないけど) 保育園も不足してるどころか入園者が少なくて廃園してる所も多いのに。

  • 移民や子供なんて増やす必要ありますか?人口多すぎ

    特に子供は要らないと感じます。移民は日本の若い世代が介護をしないので、そこそこいれざるえないようなきもしますが。 都会では子供は騒音、保育園に防音壁をというような訴訟も複数起きてるし。 日本はあまりに都市部は人口も住宅も過密な所が多く、訴訟がおきた東京や神戸などのも、かなりの住宅密集地に後から 保育園ができたみたいなので、起きるのも必然的とも思えます。(保育園や幼稚園がある所の近くに後から引っ越してきたなら、 文句もいえませんが、住んでて後から保育園などができたならね、実際に物件の近くに保育園や幼稚園ができると、 近くの住宅の物件価値は低下するそうですし)幼稚園などは園児のうるさい声なども嫌という人も多いけど、その母親達の井戸端会議が 邪魔で煩いという苦情もかなり多いそうで。 それに今、子供が生まれた所で、その子供の7割、8割が労働を将来担い、年金を納付するとしても、それは20年以上も先の事で、 戦中や戦後の産め増やせ政策で生まれた方々は今年戦後70年なので、今からうまれる子供が22歳あたりを過ぎる時には、 日本の男女共に平均寿命を超えている年齢になるので、ほとんどがなくなっています。 特に団塊世代以降は、出生制限がかかったと言われる第二次ベビーブームの一時的な世代しか、極端に人口の多い世代はいませんので、 そんなに少子高齢化問題といわれるほどでもなくなると思いますが。実際に団塊世代がなくなった後の高齢者比率は年々減少していく予測になってますし。

  • 近くに保育園や幼稚園を作られない為には・・・・・・

    私は近くに幼稚園や保育園建設に大反対です。 なぜなら子供の声や叫び声などが近所迷惑になるからです。 さらに、その親がたまられると景観も悪くなるし邪魔でしかないからです。 もし静かな場所に幼稚園や保育園を建設したら周りの住民は ストレスだけが畜産されなに一つとしてメリットはありません。 最悪引っ越ししなければなくなるかも。 子供の声は騒音と良く聞きますがまさにその通りなんです。 今や自分の子供ですら騒音と感じ年に10万件以上の児童虐待(同じ人が 複数回してる事もあると思うので年に10万人以上の親がしているという事には なりませんが)自分の子供ですらウザイと思う人が多いのに、赤の他人の子供の 煩い声としたら大多数が騒音と感じるのは当たり前だと思います。 とにかく近くに幼稚園や保育園を作られたくないです。

  • 住宅街で窓全快の保育園って何なのでしょうか?

    これだけガキの騒音が騒がれ、都市部の多くで建設反対され、防音壁をつけた保育園が増えている時代に、窓全開で騒音を住宅街に撒き散らしてる保育園って

  • 保育園や子供の騒音問題は都会にでてきた田舎者のせい

    厚労省の調査で、35%が他人の子供の声は騒音と感じるとの結果が。 これは子持ち世帯とか地方も入れてなので、都会で子なし世帯だと 2倍ぐらいが感じているのではと推測します。 子供手当てがあった時も、対象の子供がいる人以外だけでは8割が反対だったそうだから。 これをいうと、あなたも小さき時に周りから煩いと思われてたという方もいますが、 だいたい、他人の子供を煙たがるのは、都市部在住の20代ぐらい~70代ぐらいですかね、 80代になれば耳も悪くなるので、あまり気にならないと思うので。 でも20年ぐらい前の都市部(特に関東地方)は、もっと人口密度も低く、もっと遊べる土地も多く、 そこでサッカーとかバスケなどもしていましたが、異常なほど、日本の田舎者が都会にわっさか来るので、 そういった空き地なども、どんどんなくなってしまい、マンションになってしまう、遊ぶ所も減り、景観も悪くなる一方。 保育園等に防音壁が増えているのも、主に関東地方と関西地方ですからね。 諸外国の都市は子供の密度、人口密度も概ね日本の半分以下ですからね。

  • 近くに保育園がある方へ

     うちのマンションのすぐ裏に保育園(認可)ができることになり、工事が始まりました。今育休中の私にとっては朗報で「入れたらラッキーだなぁ」なんて思っていますが・・・(^^;  で、ふと思ったのですが保育園がすぐ近くにあるという方、昼間は子供たちの声で賑やかなものなのでしょうか。特に保育園なので“赤ちゃんの泣き声”に関して、どんな感じですか?そのあたりは防音対策がなされているものなのでしょうか。保育園建設の計画があがると近隣から反対の声が上がるというのを耳にしたことがあるので実際どんな感じなのかな~と思いまして。

  • 皆様の経験と価値観だとどの物件を選びますか?

    社会人、初めての部屋探しで悩んでおります。 参考にお聞きしたく…みなさんだったらどの物件を選びますか? 物件A ・家賃64000円 ・7.3畳 ・2F ・都市ガス ・最寄駅まで徒歩10分 駅前にはショッピングモールや本屋や飲食店がある駅 物件B ・家賃63000円 ・8.7畳 ・2F ・都市ガス ・最寄駅まで徒歩8分 物件Aと同じ駅 建物自体は気に入っているが、道路挟んで線路有り 線路側の角部屋2部屋が数カ月前から空き続けている(3階建て建物) 物件C ・家賃61000円 ・8.7畳 ・3F ・プロパンガス ・最寄駅まで徒歩2分 建物自体は気に入っているが、プロパンガスであることと、最寄駅周辺にスーパー、コンビニ1件ずつ以外は 何も無い田舎(両隣の駅は様々な店がある、内1駅は物件A、Bの駅) ・建物はB、Cが気に入っている ・電車の騒音と、窓を閉め切って生活しなければいけないかもしれない不安がある(物件B) ・プロパンガスの料金の高さが不安(物件C)  月の使用料は経験ない為不明。風呂はシャワーのみ、料理はほぼしない予定 ・駅周辺が本当に何もない駅で利便性が不安(物件C)  両隣の駅が都会の駅なので大した問題ではないような気もするのですが、実際に生活すると  とても不便に感じるのではないかと不安です ・大きな不安な点は無いが、徒歩10分とそこそこ歩くのと、建物はB、Cの方が気に入っているのに  家賃が3つの中では一番高いところがなんかくやしい(物件A) 皆様の経験談や価値観からアドバイス等頂ければ幸いです。 以上、宜しく御願い致します。

  • 夜間保育をとるか病児保育をとるか

    シングルマザーになります。 引っ越しをするのですが交通の便が良く保育に関する施設の近くに住もうと考えています。 車は費用の関係で持たない事にしたので交通の便が良い事が第一条件です。 その上で2地域をしぼりましたがそれぞれメリットとデメリットがあります。 第一の要点は病児保育施設の有るA地区に住むか夜間保育を実施しているB地区に住むかです。 A地区には夜間保育施設がありますが病児保育の施設は近くにはありません。 B地域には病児保育施設がありますが夜間保育の施設は近くにはありません。 その他のメリットとデメリットを下記に記入しました。 皆さんの参考意見やご意見を聞きたいと思います。 地方の政令都市です。子どもは3歳児1人です。 A地区 ◎駅近くに夜間保育が受けられる保育園(認可保育園)がある。 ◎駅近くに休日保育が受けられる子育て支援センターがある。 ◎病児育児が受けられる施設まで公共の乗り物を乗り継いで20から30分かかる。 ◎子育てサポートに登録すれば自宅で病児保育を頼める。(市で実施している制度) 登録料は無料、病児保育自体を頼めば時間:1000円から1200円掛かる。 ◎駅近くに有るスーパー規模が小規模で価格が少々高め。 それ以外には一駅先にありココの方が栄えていて他の店もある。 ◎中心部まで公共の乗り物で10~15分の立地、学生~単身者に人気がある地区の様で物件も値段の割にオシャレなものも探せば出てくる地区。 B地区 ◎駅近くの保育園は園長保育のみで夜間保育をしている保育園は無い。 (夜間保育をしている保育園は市に3施設しか無いのでこの区には無い) ◎駅から徒歩10分から15分の所に休日保育が受けられる育児支援センターがある。 (A地区とは別施設) ◎駅近くに病児保育をしている施設(病院)があるが定員が少ないので確実に病児保育を受けられる訳ではない。 保育料は1日:2000円~3000円。 ◎子育てサポートに登録すれば自宅で病児保育を頼める。(市で実施している制度) 登録料は無料、病児保育自体を頼めば時間:1000円から1200円掛かる。 ◎近くに大手のスーパーがある。いつも利用している所のチェーン店なので他より安いと分かっている。 他の店も充実している。 ◎幼保育園から大学、専門学校等が近くに多い地区で中心街へも自転車で10分程で行ける立地。 その地区から徒歩(大人の足)で15分程で大手のデパート等に行ける。 (主要駅裏に位置する為に住宅が多い地区になっている) ◎昔から学校が多い地区だった事と中心街から近い事もありA地区よりも同じ家賃でも古い物件になる。 近くに両親は居ません。 カテゴリーを悩みましたが、ご意見アドバイス等どうぞ宜しくお願い致します。

  • 近くに保育園がない

    はじめまして。 現在、1歳の子供を近くにある民間施設の保育室に預けております。当初、職場復帰する際にはここには預ける予定はなく近所にある保育園(市立)をと考えてました。しかしながら1歳児の空きは当然なく、やむなく近くの保育室に預ける事にしました。(ある意味予定通り)ですが、来年の2歳になる時にはこの保育室がなくなってしまいます。そうすると転園をしないといけなくなりますが、肝心の保育園がないです。(現時点でも40人待ちです。他の市立保育園も同様みたいです。)このように近くの保育園が全くない場合は仕事を諦めて専業主婦に戻るしかないのでしょうか。 市役所の保育課にも相談しましたが、あいまいな回答しなしてくれませんでした。