• ベストアンサー

1歳の娘の後追い

困っています。娘は運動の発育が標準より遅く、2ヶ月ぐらい前からハイハイをするようになり、最近つかまり立ちをするようになりました。ハイハイは早くできるようになってきてからは、どこに行くにも泣き叫んでついてきます。置いていくと泣くので、洗面所などは抱っこして連れて行き、「おすわりしててね」と言って置くと体全体を使って泣き叫びます。しばらくするとあきらめて周りにあるものを物色し始めますが・・・べったりって感じで疲れます。早く歩かないかなと期待もあるし、成長が遅い気がするので心配な面もありますが、今泣かれるのがつらいです。おっぱいもまだあげていますが、歩けるようになってから断乳しようかと思っています。抱っこで寝ず、添い乳で寝かせてるので、それも虫歯などで気になっている点ではありますが・・・泣き叫ぶのを声をかけながらほっておいてもいいものでしょうか?食事もろくにつくれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ウチの娘も後追いがかなりひどかったです。トイレへ行く時、洗面所、ちょっと顔が見えなくなっただけでも家中に響き渡るぐらい泣いていました。しかもうちはアパートで台所は対面式ではなく、背中を向けて料理する時ですら泣いていました。だからいつでも私の横においておきトイレ、洗面所へ行ったり、料理する時はおんぶ紐でおんぶしていましたよ。後追いするのも成長の一環です。ママ大好きなんですよ。いつかは絶対に治まります。いつとは個人差なのでいえませんが、これも成長の証なんだと思って頑張って乗り切ってください。泣くのも赤ちゃんの仕事なので、泣いたからといって、すぐ対応するのではなく「ちょっと待ってね」と必ず声をかけてあげて、少しぐらいなら放っておいてもいいと思います。 断乳は私の経験からすると、親が「1歳になったから」と期日を決めるのではなく、お子さんの方から自然に離れるまであげた方がいいと思います。 ウチの娘はもうすぐ2歳10ヶ月です。後追いは2歳ちょっと前からほとんどなくなりました。断乳は1歳1ヶ月になった時に周りが辞め始めたので「私もそろそろ・・・」と思って娘の意思を無視して断乳しました。辞めるまでにほとんど泣きっぱなしで、1週間かかりました。 それからはおっぱいを触る事が彼女の習慣となり、今現在でも寝起きや寝るときは触らないとダメです。1歳半の健診の時に相談したら、無理に引き離したらダメと言われたので、そのままです。 成長の早い遅いは個人差です。他とあまり比べず、のんびり楽しんで育児頑張って下さい。

rikoriri
質問者

お礼

ありがとうございます。いつかは絶対に治りますという言葉がとってもうれしかったです。抱っこして近くに連れて行っって、置いたらまた泣くんです。抱っこしていて欲しいんでしょうね。それも、いつかは抱っこさせてもくれなくなるんですからね。。。がんばります。おっぱいも歩くようになったら、好奇心も出てきて性格が変わるかもしれないし、それまでは今のままで落ち着いているのでまだ続けます。歩いてくれないかなと待ち遠しいですが、娘の慎重で、ゆっくりな成長を見守って行きたいと思います。

その他の回答 (5)

  • poor
  • ベストアンサー率12% (11/86)
回答No.6

先月2歳になった娘がいます。今でも十分後追いしますよ。泣き叫んだりではないですが私の姿が見えなくなると“母は?”、旦那の姿が見えなくなると“父は?”。トイレに入ると必ずドアを開けてのぞきます。おまけに今は何をしていても“抱っこ×2”。私はフルタイムで働いていて朝も夕方も時間との戦いなんですが、それでも娘はお構いなしに抱っこです。夕食の準備中に旦那が帰って来ても料理をしている私に抱っこをせがみます。実家に泊まってる時は、私がいても料理をしているおばあちゃんに抱っこをせがみます。とにかく何か用事をしてるのが嫌みたいで、自分を見てて欲しい様です。最近は帰ってからでは夕食の準備もほとんどできないので前の日の夜娘が寝ている間に夕食の準備をしたりしてます。11ヶ月まで育児休暇を取っていましたが、その間も娘が寝てる合間合間に食事の支度をしたり、家事をしていました。娘は4ヶ月でお座りし、6ヶ月になる前にはいはいし7ヶ月には伝い歩き、10ヶ月で歩きました。それでも今、こんな状態です。 添い乳で寝かしておられる方は断乳がなかなか難しいみたいですね。卒乳を目指してみてはどうでしょう。

rikoriri
質問者

お礼

ありがとうございます。人に対する後追いではなく、何かをしている人に対しての後追いもあるんだなと知りました。とっても早く歩かれたんですね。動かないととっても心配になりますが、成長が早いと大変ですよね。おっぱいも、一日3回あげていますが、それが少なくなる日があると、私のおっぱいが悲鳴をあげている状態なので、もう少し様子を見て卒乳のほうにできたらいいなと思っていますが・・・おっぱいをあげていることもたまにイライラの原因になったりするので、歩くようになったらまた考えてみようと思います。今はこのままで、がんばります!

  • ChebPAPA
  • ベストアンサー率32% (118/360)
回答No.4

成長が遅いなんて事は全くありませんのでご心配無く。 お子さんは慎重派なだけです。 置いていかれると泣いてしまうのは離れたく無い思い からですからあなたとお子さんの絆が深いってことで す。思い切っておんぶ紐で背中にしょってしまうのも 手では無いでしょうか。見た目は格好悪いかもしれま せんが子供はおんぶ好きですし、背中ならある程度の 家事に支障はありません。最近ネットでお洒落なおんぶ 紐が売られている様ですから探してみてはどうでしょう。 「添い乳で・・・」虫歯が心配な場合はおしゃぶりを 加えさせてあげれば良いかと思います。

rikoriri
質問者

お礼

おしゃぶりは、だめなんです。。。哺乳瓶も受け付けず、おっぱいオンリーなんです!!きっと慎重派なんですね、なんかそう言っていただけてほっとしました。おんぶも含めてあと少しだと思ってがんばります!!ありがとうございました。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.3

発育が遅いとは限らないですよ!大丈夫! うちの息子は1歳検診の時にたっちも出来なくてずっとハイハイだけでしたよ。 1歳半位位でやっと立つようになってそこから歩くまではとても早かったです。 後追いは赤ちゃんが母さんが大好きでずっと一緒にいたいばっかりだから、ちょっと見えなかったら泣くんだけどお母さんは疲れますよね 後追いで泣くときはもう何やっても無駄だったので仕方なく抱っこして落ち着くまで待つか気分を変えるために外に出たり・・他の物に興味がいくようにして逃げてました(笑) 私も添い乳をして寝かせていましたが、虫歯には全然なりませんでしたよ 大きくなってチョコとかお菓子をどんどん食べだしてから気にされても良いと思いますよ 機嫌がいいときに歯磨きをしている姿を見せてあげたりすると歯磨きがしたくなるらしく、自分でやり出しますよ

rikoriri
質問者

お礼

最近はつかまり立ちをして、よじ登ろうとしています。。。困ってます。動けー!!って言っていたのにね、勝手ですね。まだ立ったまま、座ることもできませんが、少しずつ成長はしているように感じます。添い乳もまだしています。私のおっぱいもまだたくさん出ているので、しんどいだろうし、朝、お昼寝、夜寝るときの3回のみの授乳なので、まあいいかなと思ったりもしています。断乳・卒乳は歩くようになったら、また考えたいと思います。後追いはまだしていますが、疲れたときには散歩に行ったりするようにしました。あと少しだと思ってがんばります!!

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.2

こんにちは。 うちの子も後追い真っ只中です。 今、私がとっている方法は私が行くところには大体、自由についてこさせますが、洗濯物の取り込みや料理の最中なんかは、おもちゃで遊んでもらっています。 おもちゃと言っても、いつもの奴ではダメなので、 普段はタンスにしまっている、1日数回だけしか出てこない、まぼろしのオモチャで遊ばせてます。 そして、子供が遊んでいても私の用事が終わればそのオモチャはまたタンスの中へしまっています。 まぼろしのオモチャは2つ用意してありますが、これでもつのは、うちの子で20分程度です。

rikoriri
質問者

お礼

そうですね、そういうのもいい手かもしれないですね。何かないか探してみようと思います。みんないろいろ考えていらっしゃるんですね!!イライラばっかりじゃなくて、アイデアを出さないとだめですね。ありがとうございました。

回答No.1

初めてのお子さんでしょうか? きっといろいろ心配されている分、ママも疲れてしまっているのではないですか? 1歳でつかまり立ち、とりたてて遅い発達ではないですよ~気にしないでいいと思います。普通の発達と思います。 後追いもつらいですよね。 でも、仕方がない時は安全面だけ気をつければ後は泣かしてしまってもいいと思います。 一人しかいないときはもう、仕方がないですよ。 「ごめんね~もう少しね~」なんて感じで、今下の子(2ヵ月半)は大泣きしても置き去りです(^^;) 泣かないで~とママが切ない顔をしていると、余計赤ちゃんも悲しくて泣いてしまうかも・・・ まずはママがにっこりしていられるようにしていいと思います。 今後追いが大変で食事も作れなければ、この時期だけお惣菜に頼ってみてもいいと思います。 「今日は手がかかって大変だったから手抜きしちゃった~(笑)」でいいのではないでしょうか? 楽に楽に、育児なんて正解はないですから、自分が一番楽しくなる方法で、乗り切ってくださいね!

rikoriri
質問者

お礼

ありがとうございます。少し声をかけながらほっておくしかなくて・・・でもあまり長い時間だと抱っこしても泣き止まなくなるので、ある程度でだっこしています。お昼寝も1歳に近づくにつれてしてくれるようになったし、もう少しだと思ってがんまります!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう