• ベストアンサー

who isについて

お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 A farewell party will be held this Saturday evening for Paul, who is retiring after 20 years of service. 1.Paulは引退するのは未来なのに、どうしてwho will beとならないのでしょうか? who 以降は時を現わす副詞節であり、現在形を使っているのでしょうか? ご指導頂ければ幸甚でございます。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

現在進行形が使われていますが、退職が決定していて、そのための準備が着々と進んでいる雰囲気を表現します。つまり、後任の人事も決定していて、既に発表されているかもしれません。関係者への挨拶状の印刷も上がり、机や名刺、判子、封筒などもできました。後は後任を迎えるばかりになっているのでしょう。そのような作業が徐々に進んでいるような臨場感を出しています。 前半に will が使われていますのが、私なら party is going to be held とか、We are going to have a party のような表現にします。こちらもパーティーの準備は万端調って、後は当日を迎えるばかりになっているような雰囲気になります。

cia1078
質問者

お礼

よくわかるご説明ありがとうございました。 be +Vingが進行中を現わしているのですね。 お蔭様でよい学習が出来ました。

その他の回答 (3)

  • shingo5k
  • ベストアンサー率33% (123/366)
回答No.3

1)who retires after 20 years of service. 2)who is going to retire after 20 years of service. 3)who will retire after 20 years of service. 4)who is retiring after 20 years of service. 5)who will be retiring after 20 years of service. 1から4は全てOKですが、ニュアンスに差が有ります。 1→退職することを確定した事実として扱うニュアンスが出る 2→前から決まっている予定のニュアンスが出る 3→最新の推測を意味するニュアンスが出る 4→退職の工程を進めているというニュアンスが出る 5は未来における進行中の動作表現ですので此処では不適切です

cia1078
質問者

お礼

各種パターンをお書き頂きありがとうございました。 それぞれでニュアンスが違うのですね。 よい勉強が出来ました。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

noname#223095
noname#223095
回答No.2

こんにちは.おひさしぶりです. 文法書で進行形のところをご覧ください.進行形で「近い未来の予定」を表す場合があります.例えば,      I’m leaving for Tokyo tomorrow morning.            「明日の朝,東京に向けて出発します」      He was attending the meeting that morning.            「彼はその朝,その会議に出席する予定だった」 などです.「ほぼ確定的な事柄で,それに向けて準備をしている・・・」ような状況下で使われるようです. 参考になりましたら.

cia1078
質問者

お礼

いつも優しいご回答ありがとうございます。 また、いつもご回答のため随分お時間を割いてくださり申し訳ございません。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • YKANAJAN
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

Who以降は現在形というより、現在進行形です。 そして現在進行形で、近い未来を表すことがよくあります。 従って時制は一致します。

cia1078
質問者

お礼

早々とお教え頂きありがとうございました。 そうだったのですね。 お蔭様でよい学習が出来ました。

関連するQ&A

  • 現在形の動詞を使うべきなのか?

    条件を表す副詞節は現在形の動詞を使うかと思います。(名詞句は違う) このケースはどちらでしょうか? You will have been working here for 20 years by the time you be 40. You will have been working here for 20 years by the time you will be 40. ぜひ宜しくお願い致します。

  • 条件を表す副詞節?

    条件を表す副詞節? I'll be happy if you will make a speech at the conference. この文で、willが使われているのはなぜでしょうか? 時、条件を表す副詞節中では未来のことでも現在形を使うのではないでしょうか? お願いします。

  • beingについて

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 This four-day event is being held this year at the newly built Totem Exhibition Center. (1)この文ではis being held が使われていますが、is being held とwill be heldはどう違うのでしょうか。  is being held はなじみがなくwill be heldを圧倒的に多く見ますので。 (2)this year は副詞と考えましたがあっていますか。  受け身の後の動詞ですから目的語が来ないので。 Individuals who register before October 1 are being offered reduced rates. (4)ここではare being offeredとなっていますが、 are offered とはどうちがうのでしょうか? なぜbeingがあるのかわからないもので。 (5)offerは第四文型をとる動詞なので受身になってもreduced ratesという目的語が残っていると理解しました。あっていますでしょうか。 質問が多くて申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • これは副詞節ですか?

    I will be here till you finish your job. I will be hereが主節で、till以下が従属節かつ副詞節ですか? till は従位接続詞ですか? この文は複文ですよね?

  • 英語の文法について

    「時や条件を表す副詞節では未来のことをwillを使わずに現在形で表す」と先生から教わったのですが、いまいち理解出来ません。 It will not be long before the news term begins.(間もなく新学期が始まります) It will not be long before it stops raining.(まもなく雨は止むでしょう) これらの文のbefore以降がその副詞節に当たるようなのですが.....。 文法の説明を軽くでもいいので教えてください。 上記の文を使った説明をして頂けるとありがたいです。

  • 副詞節のwhenについて疑問点があります

    He will be glad to know when you are arriving. まずHe will be glad to knowは目的語が抜けた不完全な文なので when節は名詞的用法で、未来のことは未来形だ!と思ったのですが 現在形が使われていました つまり目的語が欠けた不完全な文なのに副詞節ということですよね なぜ不完全な文なのに副詞節が適用されるのでしょうか? 自分は訳から考えずに上記のような考え方で理解していたので 今回このような問題にぶつかり疑問を抱きました どなたか教えてください

  • 英作文の添削をよろしくお願いしますm(__)m

    1.天気予報によると土曜日の午後と日曜の朝は晴れるよ。でも、土曜日の夜は、雨のようだよ。 2.その日本人学生の一人は日本で柔道のチャンピオンだったんだ。英語の勉強を手伝ってあげれば、僕に柔道を教えてくれるって彼は約束したんだよ。 1.According to weather forecast, it will be fine in Saturday afternoon and Sunday morning, but it will be rainy in Saturday evening. 2.One of the Japanese students who is champion in Japanese Judo promised me that he teach me how to Judo, if i help you with English study. 恐縮ですが…細かい添削と解説をお願いします。よろしくお願いしますm(__)m

  • 英文の時制について教えてください。

    下の文の時制がどうして、こうなるのか理解できません。 どうか教えてください。 You asked about the classical music concerts that you can go to while you will be town for summer vacation. 1)asked →過去形 can→現在形 will→未来形 という解釈で大丈夫ですか。 2)canがなぜ未来形にならないのか、わかりません。 3) while you will be town ~ は、副詞節のような気がします。   それならば、条件を表す副詞節は未来のことでも現在形という事にならないのでしょうか。   それともこのwillは意思を表していて、未来形ではないのですか?  どうぞ、宜しくお願いします。

  • whetherについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 It remains to be seen whether he will accept the offer. wiilが使えるということは、he以降は副詞節ではないのということでしょうか? be seen と受け身になっているのでhe以降は目的節でもないと思います。 どのように考えたらよろしいでしょうか? お教え頂ければ幸いでござます。

  • 未来の時を表す副詞がある場合、文は現在形または未来形?

    Make sure that this envelope is delivered to the director of the department by 6 o’clock tomorrow evening. の文で未来の時を表す副詞 (by 6 o’clock tomorrow evening)がある場合 is delivered will be deliveredどちらでもよいのでしょうか。