• ベストアンサー

ファイアウォール

鬼瓦権造(@tatubon-chan)の回答

回答No.4

勿論ファイアウォールだけでは不足です。家の鍵を開けて外出するようなものですよ。 無料ソフトもあるみたいですが、出来れば有料の、例えばトレンドマイクロやノートン、マカフィなどのソフトを導入してください。でないと危険です。

HNQYJYPS
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファイアウォールについて

    ウイルスバスターからavastへ乗換えを検討中です。 現在CTUのファイアウォール(低)とウイルスバスターのファイアウォールを使っています。 Windowsのは無効に設定してあります。 avastにはファイアウォール機能がないようなので、 Windows+CTUのファイアウォール(低)で対策をしていこうと思うのですが、これだけでは不十分でしょうか? 何かファイアウォールのソフトを入れたり、 CTUの設定を(高)や(中)に変えたほういいでしょうか? ご教授お願いします。

  • PCのウイルス・ファイアーウォールソフトに詳しい人に質問なんですが・・・・

    私は現在「avast!」というウイルス対策ソフトを使っています ウイルス対策はいいのですがファイアーウォール対策がまだ不十分です ウィンドウズXPのPACK2(?)を使用していますがこれの機能の一つとしてファイアーウォールが付いています 噂ではウィンドウズのファイアーウォールは安全ではないみたいなことを聞いたので別のファイアーウォールのソフトを使いタイを思っているのですが何かいいソフトはありませんか? 無料で「avast!」を平行して使えるものがいいです どうかよろしくお願いします

  • Windowsファイアウォールとアンチウィルスソフトのファイアウォールの違い

    アンチウィルスソフトには、ファイアウォール機能のついた製品がありますよね(Norton Internet Security等)。 でも、WindowsにもWindowsファイアウォールという機能があります。 そこで質問ですが、 1. この2つはどのような違いがあるのでしょうか。 2. アンチウィルスソフトにファイアウォール機能があるとき、Windowsファイアウォール機能はどうなるか(2つもファイアウォールがあると、無駄な気がするので) どうぞよろしくお願いします。

  • ファイアーウォールについて悩んでます

    ウインドウズのファイアーウォールを使用するべきか? ウィルス対策ソフトのファイアーウォールを使用するべきか? マイクロソフトのヘルプだかマニュアルだかにはどれか1つを使え と書いてありましたが両方作動させておいてももんだいないんですよねぇ?1番いい方法をアドバイスください

  • ファイアウォールについてです。

    ウイルス対策ソフトにマカフィーを使用しているのですが、Windowsファイアウォールの状態の確認をしたところ、「これらの設定は、ベンダーアプリケーションマカフィーパーソナルファイアウォールで管理されています」と表示されています。 これはマカフィーのファイアウォールとWindowsのファイアウォールが連動していて、Windowsファイアウォールのかわりにマカフィーのファイアウォールが使用されている、と考えていいのでしょうか?

  • Windowsファイアウォールというのが入ってから・・・

    はじめまして。私はホームページを運営しているのですが。私のパソコンにある日windowsファイアウォールというのがインストールされたのです。 その日からそのwindowsファイアウォールというのを無効にしないとサイトにファイルをアップ出来なくなってしまいました。とても効率が悪いです。 ウィルス対策ソフトをアンインストールすればいいと、小耳にはさんだのですが、ウィルス対策ソフトをアンインストールしたら大変なことになるんじゃないか!?と思います。どうしたらいいですか。教えて下さい。 私のウィルスソフトはNortonです。パソコンはWindowsXPでソフトは最初から入っていました。

  • ファイアーウォールについて教えてください

    ウイルス対策ソフトとしてソースネクストの製品を使っています。そのソフトにもファイアーウォール機能がついているのですが、WinXPにもファイアーウォールが付いているので、どちらかを無効にしなくてはいけません。 そこで問題なのが、どちらのファイアーウォールがいいのか?です。 識者の方、ご教授願います。

  • 2つのファイアウォール

    私はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っています。そこでウイルスバスターの機能の一つのパーソナル・ファイアウォールを使ってみようと思ったのですが、すでにXPに入っているウィンドウズ・ファイアウォールを使っています。この場合は2つのファイアウォールをつけていて大丈夫なのでしょうか?それともウィンドウズ・ファイアウォールを切ったほうがいいのでしょうか?分かる人がいたら教えてください。

  • ファイアーウォールって?

    過去ログを見ても私のようにレベルの低い質問が見つからないので、お尋ねします。ウイルス対策としてアンチウイルスソフトという位置付けがあると思います。またスパイウエア対策が必要だということも、理解できます。しかしファイアーウォールという位置づけが今一ピンときません。特に自分はフリーのアンチウイルスソフト「Active Virus Shield」と「Spybot」を使っていますが、これとは別にファイアーウォールの対策が必要なのですか?また、このソフトの組み合わせの場合、XPのセキュリティセンターの「ファイアーウォール」の位置付けはどうなるのでしょうか?ONしておくのか、OFFにした方がいいのか?通常の有償ソフトだと機能が幅広いので、XPのファイアーウォールはOFFにした方がいいとも聞きます。このレベルの人間に分かりやすく「ファイアーウォール」の位置付けを説明していただけますでしょうか?ご面倒をおかけします。

  • ファイアーウォールについて

    Windowsにも、ファイアーウォールウイルス対策ソフトにもファイアーウォールがありますがそれぞれどのような働きをしているのでしょうか。またウイルス対策ソフトのリアルタイムスキャンとは、ウイルスを探して、疑わしい場合は当該ソフトをロードさせないということでしょうか。メール対策も同様でしょうか。 よろしくお願いいたします。