• 締切済み

風呂場の床タイルの汚れをきれいの落とす洗剤

my6704209の回答

  • my6704209
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

他の人も回答していましたが、私の家では風呂場の床掃除には、水性クレンザーを塗布して束子で掃除しています。しつこい汚れの場合は、粉クレンザーで掃除しています。いまどきいろいろな洗剤が出ていますが、昔から使われているクレンザーは鍋釜の焦げにもよく落ちますよ。また隙間等にはカビキラーを塗布します。月1で掃除しています。

bixio
質問者

お礼

クレンザー、風呂場で使ったことはなかったので改めて使ってみました。 意外にも良く落ちるのでびっくりです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレ・床の塩ビタイルの汚れを落とすには

    トイレや洗面所の少し柔らかめの床は、塩ビタイル(シート)というんでしょうか、その床の黒ずんだ汚れを落としたいのですが、マジックリンや重曹で試してみましたが落ちません。二度拭きしないで出来る洗剤やさっと出来る簡単な落とし方を教えてください。

  • お風呂場のタイルの黒ずんだ汚れ

    お風呂場の床のタイルとタイルの間の隙間ですが黒ずんだ汚れとなっております。 画像参照ください。 重曹などの汚れ取りを使ってゴシゴシたわしで力強く擦りましたが、ほとんど汚れは取れませんでした。 市販の商品などでオススメの汚れ取りはありませんか。 何卒よろしくお願いします。

  • 風呂場の床タイルの目地セメントについて

    風呂場の床のタイルのひとつがカクカクと動くようになってきましたので、目地セメントを塗って補強したいと思い塗りましたが、すぐにペロペロとはがれてしまいます。 ●うす塗り用のセメントがあると聞きましたが、それを探して使うべきでしょうか? ●目地表面の汚れが原因と考えて、苛性ソーダで洗えばそれでうまく行きますかしら?

  • お風呂場の床にかび取りハイターをしたら・・・

    お風呂場の床(磁器タイル床:ユニットバスで下がザラザラした石)の目地の部分の汚れを取るのににカビ取りハイターをしました。 するとスプレーしたときに目地からはみ出した部分が白くなってしまいました。 風呂場にあったナイロンのブラシでゴシゴシとこすってみましたが取れません。 ところどころまだらになっていて、まるで洗剤の跡のようになって汚れているように見えます。 どうにかきれいにする方法をご存知ありませんか?

  • お風呂のタイルの汚れ

    お世話になります。 お風呂場の床面のタイルの汚れが普通のお風呂の洗剤では落ちません。側面のタイルはツルツルした?タイルなのでお風呂の洗剤ルック等ですぐに汚れが落ちますが、床面は少しザラザラしたようなタイルです。 また、お風呂場でメーク落としのクレンジングオイルを使う為に、水垢や石鹸の垢、油が混ざってしまっているのだと思います。普通にお風呂の洗剤をスプレーして放置してから磨いても全く落ちません。 なにか強力な洗剤、もしくは良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 石の床タイルの汚れの落とし方

    床タイルを石のものを使っています。 土足でその部屋は過ごしているので床が汚れてしまうのですが、 汚れたタイルの掃除はどんな洗剤?ですればいいのでしょうか? トイレ掃除みたいにブラシに水をつけてごしごしとこすっても、 なかなか綺麗にならないので・・・・。 石タイルのいろは暖色系の薄い茶色です。 タイルの表面はつるつるではなく、石のような感じで自然な凹凸が少しあります。

  • お風呂場の床

    新築で入ったのですが 4年ほど経ちましてお風呂場の床の一部が 黒ずんできました。※タイルではないです 「カビキラー」でゴシゴシ洗いましたが これが完璧には消えません。 何か強烈な洗剤などはご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • お風呂場の床、、、。

    古いお風呂場で、タイル等敷いていません。 せめて綺麗にと風呂場様ペンキで塗ったのですが。 プールの更衣室のように床が気持ち悪いです。 汚れもつきやすく掃除する度に、床を汚い水が流れ不快です。 なにか良い方法はないでしょうか? 撥水のペンキとか、簡単に貼れる床タイルとか、、 毎日お風呂に入るのが憂鬱です、助けてください。 等方女性でDIYなどちっとも出来ません (ペンキ塗りも大変!でもがんばります)

  • 風呂床の細かい凹凸のあるタイルにこびりついた茶色汚れを取る方法

    お世話になります。 風呂の汚れなのですが、タイトルのとおり床に転倒防止用の表面がザラザラしているタイルを使用しています。そのザラザラの目につまった湯垢やせっけん滓の汚れが茶色と化して、床全体を見るとしょうゆを流したのを完全にふき取らなかったみたいな柄になってしまっています。 市販の漂白剤、重曹、酢など色々試しましたが、だめでした。 唯一、エコロジーメイドという清掃業者のお試しで一部分だけやってもらったところ(高温高圧洗浄器)スッキリ落ちたのですが、高額な洗浄器本体を売ろうとしたり、全部キレイにすると10万円以上かかると言われたので断りました。 かかる金額は常識の範囲内で、こういった汚れが落ちる洗剤や方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか・・・。

  • 風呂タイルの汚れ落としについて

    風呂洗い場タイルの汚れを落とす作用の強い薬剤を教えて下さい。市販の洗剤では殆ど落ちません。タイルの表面はザラザラしたタイルで、その間にも汚れが詰まっていると思われます。汚れは石鹸カスや湯垢等と思いますが良く分かりません。薬剤の名称と出来れば入手方法も教えていただけると有難いです。宜しくお願い致します。