• 締切済み

現在Win.7 Ultimate 32 Bit版

moha91の回答

  • moha91
  • ベストアンサー率58% (125/212)
回答No.3

「Windows 10 Upgradeの案内」とはネットに接続されているときにタスクバーに自動表示されるアップグレード案内のことでしょうか? そうであれば、Windows7にてこの自動表示が行われるには、SP1にアップグレードされており、且つ最新のバージョンに更新されている場合、が条件ですので単純にこの条件を満たしてないだけではないかと思われます。 もう一度ご確認されることをお勧めします。

wave510-6
質問者

お礼

moha91様へ Safe _ Mode様に回答をしましたが、私がよくQ&Aを目を通しておれば何事も無かった と、思います。Q&Aの2番目をよく見れば3種類のソフトしか対象は、受けられないと、 思い知った今日この頃でした。 何れにしてもご指示有難うございました。

関連するQ&A

  • Win7 32bitから64bitへ

    Windows7 Home Premium 32bitから64bitへアップグレードしようと思っています。 Microsoft Windows Anytime Upgradeを利用しようと思うのですが、これを使って32bitを64bitにアップグレードすることはできますか?

  • DSP版 Win7 32bit -> 64bit

    現在DSP版Windows 7 Home Premium 32bitを使用しているのですが、これを64bitに変更したい場合、DSP版Windows 7 Home Premium 64bitを新たに購入するのが一番安上がりという事になってしまうのでしょうか?

  • 64bit版vistaでの34bit版ソフトの使用について

     Windows vista Home Premium 64bit版でvista 32bit版対応のソフト(PCゲームなど)は、きちんと動作するでしょうか?また、どれくらいの確立で不具合が出るでしょうか?  Windows vista Home Premium 64bit版でXP 32bit版対応のソフト(PCゲームなど)は、きちんと動作するでしょうか?また、どれくらいの確立で不具合が出るでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 64bitから32bit変更可能?

    Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional) を買おうと思います。FMVNFD70W(2009年夏モデル・intel CORE2 Duo inside) で Vista Home Premium からWindows 7 Home Premium へすでにアップグレード。 32bit版と64bitがあると思いますが、64bitに変更って可能なんですか?それとも購入するのは32bitiだけなのでしょうか

  • Windows 7 32bit版 64bit版の同一PCにインストール

    Windows 7 Home Premium 32bit版 と 64bit版を異なる ハードディスクにインストールしてBIOSで切り替えて 起動しようと思っています。 DVDは両方ついてくるので両方インストールしても ライセンス上問題ないのでしょうか。 それともWindows 7を2個買う必要があるのでしょうか。

  • 32bitから64bitにアップグレード

    FMVNFD50のvistaからwin7にアップグレードする際の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5216569.html >OSのアップグレードは、64bit→64bitは可能ですが、32bit→64bitはアップグレードできません。新規インストールとなります。 メーカー製のPCでは、ドライバや独自デバイスの関係で64bitOSの新規インストールは困難だと思います >FMVNFD50 は VISTA Home Premium 32bit 版がプリインス トールされていて 64bit 版の選択肢はありません.故に Upgrade は Windows 7 Home Premium 32bit 版に限定されます とのことですが、ネットで色々検索して調べていると、新規インストールなら64bitインストールは出来るようなことも書かれています。 情報が錯乱しすぎてどの意見が本当なのかわからなくなっています。 どちらの意見を信じたらよいでしょうか?

  • Windows 8 64bit版インストール可能?

    画像をご覧下さい。 システムの種類:の所に x64ベースプロセッサとありますが、 Windows 8 Pro 64bit版をインストール可能でしょうか? なお、元々このPCはメーカー製PCでVista Home Premium 32Bitが入っていました。 私は32bitしか起動できないと思っています。 詳しい方、x64ベースプロセッサの意味も含めてご教示下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 32bit版? 64bit版?

    スキャナのドライバソフトウェアダウンロードをするのに 自分のos《Windows Vista VL770/H》は Windows Vista 32bit版 なのか? Windows Vista 64bit版 なのか? どちらを選択するのか分らないので、教えてください。

  • Windows7RC(64bit版)の起動が遅い

    今まで、Windows Vista Home Premium(32bit版)を使っていました。 Windows7RC(64bit版)をインストールしたのですが、Vistaの方が起動が速いです。 ・Windows7RC(64bit版)の起動時間:10秒くらい ・Vista(32bit版)の起動時間:5秒くらい CPUは、Core2Duo E8500(3.16GHz)、メモリはDDR2(800) 2GB×2(計4GB)です。 Windows7は起動時間が速いと聞いていたのですが、32bit版と64bit版を比較しているから遅くなっているのでしょうか?

  • win32bitからbitへのアップグレード

    お教えください。 マイクロソフト Windows 7 Home Premium(J)通常版 Service Pack 1 適用済み[Win](GFC-02411) を購入し使用すると、現在の使用環境(ソフト、メール、ドライバ等)を維持したまま、32bitから64bitに更新できますか?使えないソフトが出てきたりするのは承知です。