最も重大な問題のひとつは地球温暖化

このQ&Aのポイント
  • 高校英語の英作文において、世界が直面している最も重大な問題のひとつは地球温暖化です。
  • 回答としては、One of the most serious problems the world facing is global warming.となります。
  • ただ、この語順がどうしてこうなるのかがわかりません。日本語は「世界が直面している」なので「the world」を主語になるべきだとも思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校英語 英作文の質問

問題:「世界が直面している最も重大な問題のひとつは地球温暖化だ」これを提示されている単語を組み合わせて作れ(単語は省略します。) 回答:One of the most serious problems the world facing is global warming. 正答:~problems facing the world~ 私は「the world」を意味上の主語にし、「the world facing 」という分詞構文を作ったつもりでした。(ただ、よくよく考えると「the world」が所有格になっていないので分詞構文はできていないんですが..) ただ、この語順がどうしてこうなるのかがわかりません。日本語は「世界が直面している」なので「the world」を主語になるべきだとも思いますし..。 ご回答、よろしくお願いします。

noname#211174
noname#211174
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>回答:One of the most serious problems the world facing is global warming. 「One of the most serious problems that the world is facing is global warming.」ならOK。 でも単語制限でダメですよね。

その他の回答 (1)

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.1

簡単に 英英辞典では 意味: (of a problem or difficult situation) present itself to and require action from (someone) 用例: the diffculties facing British farming というのがあります 質問の内容とほとんど一緒ですね

関連するQ&A

  • この英文の文法構造を教えてほしいです。

    この英文の文法構造を教えてほしいです。 One of the most serious problems the world facing is global warming. この、「the world facing」の部分の分詞構文がわかりません。 「Problems」の関係代名詞でしょうか?(だとしたらなぜ「the world is facing」にならないのか..) 教えてください、お願いします。

  • 現在分詞の後置修飾?

    ”The conundrum facing executives nationwide these days(最近、全国の経営者が直面している問題)” について、文法を教えてください。facingは、現在分詞の形容詞的用法かと思いましたが その場合、「executives(経営者)にface(直面する)cunundrum(困難)」となってしまいます。”The challenges facing the world ” や ”economic problems facing Japan today" も、同じパターンで、混乱しています。

  • 受験英語に関する質問

    受験英語に関する質問です 先日某予備校の高3、高卒生対象の全国模試を受けたのですが、 英語の問題で 後で配布された解答を見てもなぜ自分の解答が間違っているのかわからない部分があります 問題  以下の( )単語を並べ替えて問題文を英語にしなさい 解答用紙には並び替えて5番目に当たる単語を書きなさい 「遺伝子組み換え食品は急増する正解人口に対処する際の必要悪だと言う人もいる」 Some people say that genetically modified foods are a necessary evil (rapidly, world, a, dealing, in, with, growing, population) . 私の解答は in dealing with a world population growing rapidly でworldにしたのですが、 解答は in dealing with a rapidly growing world population でrapidlyが正解をしています。 解説でも私の解答語順がなぜ間違っているかの説明はありません。 学校では現在分詞に他の単語が加わり2語以上になった場合は 修飾されるべき単語の後にその現在分詞を置くと習いました。 手元にある文法書にもそのような記載がされているのみです。 解答の語順だと現在分詞節がより形容詞的意味を深めるのだな、 というのはわかるのですが、 私の解答ではなぜ違うのかは分かりません。 どうかヒントになるような回答をいただければ幸いです。

  • 英作文がうまくなりたい。

    難しい構文や単語などを使ったレベルの高い英作文を書けるようになりたいのですが、一度解いた難しい長文問題を何度も声に出して読んだ後、日本語文をみながら英訳することは、効果ありですか? 回答よろしくお願いします。

  • 分詞構文と語順について

    分詞構文を勉強し始めて、分からないことがでてきました。次の2点についてお教えください。 (1) 付帯状況のwithは独立分詞構文にwithがついたもの、と聞いたのですが、他の前置詞、例えば、after,in,by 等の場合も同様に考えて、主語が異なる場合には、  (after,in,by) + "意味上の主語" + "分詞" となり、"分詞"は過去分詞になる場合もあるのでしょうか? (これまでは何も考えずに、(after,in,by) + "現在分詞" としてきました。) (2) 付帯のwithで主語が異なり、さらに否定を表したい場合の語順は、  with "意味上の主語" not "分詞" でよろしいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英文法でわからない問題

    英文法で以下の問題のthat ---- the caseの部分がよくわかりません。 わかる方がいたら、解答よろしくお願いします。 That ---- the case,the night foreman could not keep his promise to work every night this week. (1)is (2)were (3)having (4)being ----の部分に入る適切な単語を1から4の中から選びなさいという問題です。 答えは(4)で問題の解答には「接続詞がないので1、2は除外、分詞構文である3、4のうち、havingは意味が通じないので(4)を選ぶ」と書いてあります。 分詞構文ということはわかるのですが、分詞構文の場合、主文と分詞構文の主語が一致しないといけなかった気がするのですが、この場合はそれをどのように解釈すればいいのでしょうか? ちなみにこの問題の訳は 「そういうわけなので、夜勤の現場主任は、今週は毎晩働くという約束を守ることができなかった。」 となっています。 それとも、文法などは考えずに、that being the caseの部分はイディオムとして覚えたほうがいいのでしょうか?

  • 英語の質問です(分詞構文でしょうか?)

    英語を独学で再学習していますが、以下の英文2文の文法解釈がわかりません、 非常に単純な文なのですが、つまづいています。 1-He won a lot of money gambling. これは 動詞gamble が分詞gamblingとなり、 ”He won a lot of money when ( as ) he gambled.”...?? からの分詞構文と考えていいのでしょうか? He won a lot of money by gambling。 と前置詞手段のbyを用いて言ってはいけないのでしょうか? 2-It is really pleasant to take a walk early in the morning, listening to the birds sing. この listening to--- 以下の文も ”while I am listening to the birds sing" からの分詞構文と考えていいのでしょうか? 分詞構文は主説と主語が同じ場合、副詞節の主語を取って動詞の部分を分詞にすると覚えていますが、 この場合主説の主語はItなのですが、これは仮主語なので、上記の文でも大丈夫なのでしょうか? 質問の仕方もなんとなくはっきりしていなくて 申し訳ありません。 自分なりにいろいろと検索して調べて考えてみましたが、 どうしてもスッキリしません。 ご回答頂ければ幸いです!

  • 自由英作文の添削をお願いします。

    自由英作文の添削をお願いします。 コンビニの24時間営業について、反対か賛成か。 I don't agree with the opinion that convenience stores do business for 24 hours. This is because they have a bad influence on the environment. The use of energy around the clock contributes to global warming seriously. As you know, Global warming is one of the most pressing problems that the world is now facing. But, you may say that to stay open for 24 hours is convenient or even necessary for people who work night shifts. However,I think that global warming is bigger problem than that because these people only change their lifestyles. For this reason,I think convenience stores shouldn't stay open in the night-time. ※私は大学受験生です。周りに添削してくれる方がいなく困っています。どんな些細なことでもいいのでご指摘くださればありがたいです。よろしくお願いします。

  • 高校英語 分詞構文の意味

    高校英語 分詞構文の意味 例題1:日本語になおせ。 (1)The premier,waving his hand,got on board the plane. 正答:首相は飛行機に搭乗しながら手を振った 回答:首相は手を振り、(そのあと)飛行機に搭乗した。 (2)I fell down the stairs,breaking my left leg. 正答:私は階段から落ちて、足を怪我した。 回答:私は階段から落ちた時、足を怪我した。 (1)の文は、<付帯状況>を表していますが、私は<連続して起こる事>を表していると考えてしまいました。 (2)の文は、<連続して起こる事>を表していますが、私は<時(=when ~の文と同じ)を表してる>と考えてしまいました。 分詞構文の意味には、 <理由>、<条件>、<付帯状況>、<連続して起こる事>、<時> がありますが、この内 <付帯状況>、<連続して起こる事>、<時> の見分けがつかないです..。 どのようにして見分けたらいいのか教えてください、お願いいたします(。-_-。)!

  • 高校英語の分詞構文について

    こんにちは 自分は中学程度の英語はできたのですが、高校での英語に苦戦しています。 課題をもらったのですがその中に分詞構文の問題がありました。 そこで分詞構文について教えてください。 問題 次の各文を分詞構文を用いて書きかえなさい。 1.When he speaks English, he doesn't make any mistakes. 2.As we knew how to get there, we didn't buy a map. 3.As I am farmer, I have to get upearly. 回答 1.Speaking English, he doesn't make any mistakes. 2.Knowing how to get there, we didn't buy a map. 3.Being a farmer, I have to get up early.  となっています がしかし、分詞構文に書き換えるとなぜこうなるのかいまいち理解できていません。 分詞構文について自分で検索してみましたがよく意味がわかりませんでした。 そこでわかりやすく教えていただける方を探しています。 どうかおねがいします。