• ベストアンサー

男のかっこよさって、結局はなんでしょう?

IXTYSの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.26

こんにちは。  とても良い質問です。 何故なら今日本が抱えている最も大きな問題は『男らしさ』が渇望されているからです。  『なでしこジャパン』が三大会連続してファイナリストになりました。 これはとても嬉しいことです。 そうなると『男のチームはどうなの?』ということになります。 男にもメンツがあって『俺たちだって世界一を狙う』 『言うだけなら誰にでも出来る』と言うことです。 残念ながら日本では本当の男は育たない。 メンツに拘る出来損ないだけが育って来る。 本当の『男らしさ』って何ですか?  それはメンツに拘って強がりを言うことではないと思います。 自分と正直に向き合って自分の弱さを認める勇気を持つことだと思います。 自分と正直に向き合う。 これは本当にむつかしいことです。  今から約50年も昔になりますが、初めてキリスト教会の門を叩いて聖書に触れました。 正直何を言っているのかさっぱりわからない。 実に荒唐無稽な本だと勝手に決め付けてしまいました。 意味がわからないのは内容がないからだと実に横柄な態度だったと思います。  聖書の前に出たら、何も知らない自分がそこにいた。 そういうことです。 いっぱしに何かを知っている積り。 しかし何にもわかってもいない。  まだ二十代の前半で生意気盛りでした。 生まれて初めて何もわからないということを経験しました。 何もわからないから意味がない。 そんな生意気な人間だったのです。 でも正直ショックでした。 聖書の内容が全く理解出来ない。  聖書に降参しました。 何も知らないことを正直に認めました。 この知恵の書と言われる聖書がまるで理解出来ないことを正直に認めました。  牧師先生に『聖書がチンプンカンプンなのですが、どうしたら良いですか?』 (これってヤケノヤンパチですよね) 『神さま、聖書がわかりません。 わかるようにして下さい』ってお祈りしてご覧なさい。 それが答えでした。  ナンジャソレ? と思いましたが、言われるままに生まれて初めてお祈りしました。 『神さま、聖書がわかるようにして下さい。』 人生には騙されたと思って思い切ってやってみる。 たとえ半信半疑であっても、、、。 『馬には乗って見よ。 人には沿って見よ。』なのです。 そんな諺もあります。  テレビを付けたら、池上彰さんの特集番組をやっていました。 『聖書の解き明かし』でした。  話を本題に戻します。 『男らしさって何ですか?』 私の答えは『自分に正直に向き合えるひと』です。 ですからこれは男女を問いません。 女らしさも同じく『自分に正直に向き合えるひと』です。  答になっていないかも知れませんね。 

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) >とても良い質問です。 池上さんかΣ\( ̄ー ̄ )オイ 軽く突っ込んだところで本題に。 >本当の『男らしさ』って何ですか?  それはメンツに拘って強がりを言うことではないと思います。 自分と正直に向き合って自分の弱さを認める勇気を持つことだと思います。 自分と正直に向き合う。 これは本当にむつかしいことです。  弱さを認めることと、弱くても良しとするのは違いますよね。 新約聖書は叙事詩ですもの。どうとでも解釈できます。答えは自分のなかにあるという単純で自然なことです。 >人生には騙されたと思って思い切ってやってみる。 たとえ半信半疑であっても、、、。 『馬には乗って見よ。 人には沿って見よ。』なのです。 そんな諺もあります。 ほんとそうですのにね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • かっこいい!!

    ルパン三世、めっちゃかっこいいじゃないですか。 盗人なのに。 ゴルゴ13、めっちゃかっこいいじゃないですか。 暗殺者なのに。 必殺仕事人、めっちゃかっこいいじゃないですか。 殺し屋なのに。 どうして世間一般でいう良識に反する犯罪者が、 ドラマとかアニメとか映画とかそんなのになるとかっこよく感じるんですかね。 やくざ映画とかもそうじゃないですか。 モノホンのやくざ者なんて関わるのも嫌だけど、 映画とかのやくざはかっこいいじゃないですか。 どうしてなんですか。

  • カッコいいのに彼女ができない。

    カッコいいのに彼女ができない男子を見たことありますか? カッコいいというのは見た目の話です。 性格は抜きです。 どれくらいのルックスで(例えば、芸能界に居てもおかしくないとか) どういう性格をしていたのでしょうか? 美的感覚のある人のご回答をお待ちしてます。 そのモテないカッコいい人は周りからも見た目がカッコいいと言われてる場合のみとします。

  • 男ですが、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好

    男ですが、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのが好きですが、理解してくれる人がなかなかいません。 本能的におかしいだの、ホモなの?だのと言われやすいです。 その点、男の人で女の人がセクシーな格好をしているのが好きな人はたくさんいるようです。 一体なぜでしょう? さて、男の人から見て女の人は異性です。 だからあくまでそれを「他人事」として「第三者」の目で見ることしか難しく、感情移入や自己投影の対象とするのは難しいかと思います。 でも、男の人から見て男の人は同性ですから、感情移入や自己投影の対象になりやすいと思います。 だから、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのを見ると、女の人がしている場合よりも、自分でもその格好をした時のことを想像しやすいかと思います。 だから男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのを見るのが好きですし、男の人がもっとセクシーな格好やエロチックな格好をすれば良いと感じますし、更にそういうコスチュームが男性用としてもっと流通すれば良いと感じます。 そうすればそれを手に入れてくると、自分も同じ格好になれますからね。 異性に対して、要は女性に対してそれを想像すると、それはオートガイネフィリアだったり、クロスドレッシングだったりという物に該当すると思いますから、それがおかしくないかというと、よりおかしいと思います。 もっともクロスドレッシングは僕もしなくもないですけど、どっちかというと女性を見てやるよりは、クロスドレッシング状態の男性を見て、元々はレディースのアイテムだけど、男性でもよく似合うんだと思って、同じ格好を試みるという流れの方が断然強いです。 まとめると、セクシーな異性を見てそれに惹かれて自分で同じ格好をすることを想像したり、実際に同じ格好をしてみたりするよりかは、同性を見てその想像をすることの方がよりストレートであると思います。 でも、男の人が男の人のセクシーな格好、エロチックな格好に興味を持とうとすることには理解されないことが多く、男の人が女の人のそういう格好に興味を持とうとすることは理解する人が多いのはなぜでしょうか?

  • かっこ良くて泣ける映画

    いわゆるお涙頂戴のドラマでなく、 「フェイス・オフ」「インセプション」「バタフライ・エフェクト」といった、 かっこ良くて泣ける映画を探しています。 何かお勧めなどありますでしょうか?

  • かっこいいサントラ

    かっこいい!としかいいようがないような、アップテンポの多いオススメのサントラってありませんか? アニメ、ゲーム、映画、ドラマ、なんでも構わないです。 いくつでも、皆様のオススメを教えて頂けると嬉しいです。

  • かっこいい曲やスカッとする曲を教えてください。

    かっこいい曲やスカッとする曲を教えてください。 アニソンでも、映画やドラマのBGMでも、何でもかまいません。

  • 煙草を吸っている男がかっこいい映画を教えてください!!

    煙草を吸っている男がかっこいい映画を教えてください!! こんにちは。 煙草を吸っている男がワイルドで渋くてクールでかっこいい映画を紹介していただけませんか? ジャンルは基本的に何でもかまいません。かっこいいかどうか、です! お願いします!

  • カッコいいサントラを探しています!

    最近、カッコいいサントラを聞くのにハマっています。 一番好きなサントラは、松本晃彦が作ったサントラです! ドラマ「踊る大捜査線」の「Rhythm and Police」や映画「恋人はスナイパー」の「Kill」、ドラマ「蘇る金狼」の「BANG BANG SHOOT」(※この曲が一番好きです)など 上記のようなカッコいいサントラを探しています! どなたか教えていただけませんか? ※曲が急に止まったり、盛り上がったりと全体的に波がある曲だと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男としてかっこいい男になりたいです。

    男としてかっこいい男になりたいです。 色々ありまして、最近ようやく頑張る気力が少しずつ湧いてきました。 男として人としてかっこいい男になりたいと思うようになったんですが、まず何をすればいいのか教えてほしいです。 今は就活をがんばってはいます。

  • かっこいい男とは?

    20代に質問です! 自分がかっこいい男とは、誰にでも好かれ優しい、男らしく頼りがいがある、信頼が置ける、誠実などが考えられるんですが、女性の方はやはり容姿が重視になりますか?いい人はもてないんでしょうか? 例えばクールでかっこいい顔の人かやさしく温かい並な顔の人 どっちがいいですか?