賃貸物件の貸主の義務について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件の貸主には、エアコンの室外機の設置場所に関する義務があります。
  • 現在の状況では、洗濯機を設置するためには室外機の前面にある程度の隙間を作る必要があります。
  • 不動産屋は前の住人が問題なく洗濯機を設置していたと主張していますが、実際には室外機の隙間が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸物件の貸主の義務について。

とあるアパートに引っ越すことが決まりました。賃貸契約も無事に済み、数日後には引っ越します。ところが契約してから気づいたのですが、ベランダの洗濯機設置場所にエアコンの室外機が設置してあります(画像参照)。このままでは洗濯機を設置できません。不動産屋に問い合わせたところ、前の住人はこの室外機の前にぴったりくっつけて洗濯機を設置していたそうです。たしかにこの状況ではそうするしか洗濯機は設置できません。しかし、室外機の前面にはある程度の隙間を作らないと、エアコンの動作にも影響し、故障の原因にもなります。そのことを不動産屋に話すと、「前の住人が大丈夫だったと言っている。」と言われました。この状況を改善する義務が貸主にはあると思うのですが、どうなのでしょうか?

noname#210978
noname#210978

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

これはあなたも悪いのでは? なぜ物件を観に行かなかったのでしょうか? ちゃんと見ていれば、この様な事はなかったと思います。 相手ばかりが悪いみたいに書かれていますが、あなたも悪いのでは。 もしかして知っていて借りたのでは? なにしろ前に住民が大丈夫だったと言っている以上大丈夫なのでしょう。 これでもしエアコン等が壊れたら、これはあなたの責任です。

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

確かに、エアコンの前に洗濯機を据えたら 高圧カットを起こす怖れがあります。 しかしです。 下見をしたうえで、契約している、ということは 現状を納得、了解した、と考えられます。 それに実害は無い、とのこと。 賃貸人にそこまでの義務があるかは問題です。 ホースを長くしたらどうですか?

noname#210978
質問者

お礼

今日不動産屋から連絡があり、「家主に話したら、すぐに業者を呼んで対応させるそうです。」と言われました。たしかに契約前に気づかなかったこちらにも落ち度はありますが、状況を考えたら家主の対応は当然のことだと思います。ご回答ありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.1

部屋の下見しなかったのですか,部屋の下見をして納得して借りますのである程度 借主にも責任があります、下見の時に不具合があったらその時に改善要求する納得いか なければ契約しない。

noname#210978
質問者

お礼

今日不動産屋から連絡があり、「家主に話したら、すぐに業者を呼んで対応させるそうです。」と言われました。たしかに契約前に気づかなかったこちらにも落ち度はありますが、状況を考えたら家主の対応は当然のことだと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の賃貸人(貸主)の賃貸物件の補修義務

     このたび、娘が就職するにあたり、自ら、東京都内の賃貸物件を探し借りることになりました。仲介不動産屋を通じ、契約を結びましたが、以下のような経緯を経て、クロスの張替え、温水便座の故障修理が実行されておりません。賃借人として、補修要求ができるのか、または、賃貸人の補修義務についてご教示ください。 1 賃貸契約を結ぶまでの経緯  仲介不動産を通じて契約。 (1)クロスの張替えについては、不動産会社の説明は特になし。娘は、「社会通念上入居の   際、当然クロスの張替えはあるもの。」と考え、特に確認はしなかった。クロスの状況は、   あちこちの継ぎ目がはがれが目立つ。日焼けの跡とかが目立つ。 (2)温水便座つきの物件と不動産やから紹介され、物件を見せてもらったときに、実際使用で   きるかの確認はしなかった。入居後、故障していることに気づいた。 2 補修修理以来の経緯  娘は、クロスが張り替えていないこと、温水便座の故障の旨を不動産業者に連絡、対応を依頼。「対応義務は、賃貸人(貸主)にあるので、賃貸人に相談してほしい。」との回答。  賃貸人に相談するも、「私は高齢で、無理。」の一点張りで、交渉がストップしている状況。  このようなケースの場合、賃借人は、どのようなことを賃貸人に要求できるのか、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 避難ばしごの設置場所はベランダ以外は不可能?

    都内の狭いワンルームマンションのオーナーです。 避難ばしごがベランダに置いてありますが、室内に置くことはダメなのでしょうか? たとえば、避難ばしごはベランダに置くことが望ましいのか義務なのか。。。 ベランダに置くのが義務なら置かない場合は罰則があるのかどうか・・・ 消防法に詳しい方、ご回答をお願いします。 (ベランダに洗濯機置き場がありますが、空いているスペースには避難ばしごが置いてあるため、エアコン室外機を洗濯機置き場に置くしかありません。室外機は天井につるしたり、壁に設置することは管理規約上できません。)

  • 【至急】賃貸物件、貸主都合の改修

    【至急】賃貸物件、貸主都合の改修 お知恵をお貸しください。 賃貸物件の貸主都合の改修工事についてです。 現在、賃貸物件の新築アパートに住んでいます。 昨年9月竣工、10月入居 の物件です。 その物件で換気扇の改修工事をするとお知らせが来ました。 改修ですから、何か不具合があったのかと思い工事の日取りまで決定しましたが、本当は近隣トラブルによる貸主都合の改修工事だと判明しました。 工事の連絡をしてきたのは、ここを建築した建設会社の工事担当者で建築時に現場監督だった人間(以下Sとします)です。 昨夜、うちのアパートの前で近隣住民の方10名ほどとSが揉めており、大声での話し合いだった為、話し合いの内容が全て聞こえてきました。 要は、このアパートを建築する際に、Sが近隣の家への臭気通風を配慮すると約束したにも関わらず、完成したら、リビングの前や寝室の前に換気扇の排気口があったので、近隣住民がこれはおかしい何とかしろ!とSに再三クレームをつけた結果の改修工事だったわけです。 生活に支障が出るレベルの臭気が家に入る!排気口の位置をずらせ!とのことでしたが、Sが持ってきた図面では、今度はその排気口が逆の方角になる予定、つまり建物南背面にある排気口を建物北全面に天井裏にダクトを通して変える、とのことでした。 (建築に関しては素人のため、説明が分かり辛くて申し訳ありません。) そして、その排気口は各戸のベランダ壁面に作るというのです。 ベランダは各戸ともリビングに面しています。 これでは、近隣住民が訴える臭気の排気が、今度は私たちのリビングに入ることになります。 図面を見ていただければ分かりますが、キッチンで吸った臭気がまたリビングの窓から入ってくることになります。 これはおかしくないでしょうか? この時期は窓を開けることが非常に多く、このままでは生活に支障が出るのはこちらの方です。 さらに納得がいかないのが、不動産会社からは何の説明も受けていないことです。 貸主、仲介不動産業者 管理会社、大手不動産会社 なのですが、どちらからも連絡がありません。 貸主は借主に対して、人間らしく安全な安定した生活を送れる物件を提供するという感じの法律があった気がするのですが、当方勉強不足のため失念してしまいました。 とにかく、借主である私たちに関係のない建築当初からの近隣住民とのトラブルのために、貸主都合で勝手に賃貸物件の換気扇およびその排気口を改修するのは合法なのですか? 契約書も隅々まで確認しましたが、当たり前のことですが、借主の勝手な改修改築の禁止を定めた条項はありましたが、貸主都合に関しては条項は見当たりません。 該当するとすれば、ここに明記されていない事柄については誠意を持って貸主と借主が協議すること、とある項目くらいです。 こちらとしては、排気口をもっと借主に配慮した場所(例えば屋根の上ですとか、とにかくリビングに臭気が入らないところ)に設置してもらえれば、改修は構いません。 このままですと、明日の午前中には一番初めの工事がどこかのお部屋で始まってしまいます。 8戸ありますので、どこのお部屋か分かりません。 工事を何としても食い止めたい、なぜならもしも真下のお部屋だった場合に当初の予定どおりの工事をされてしまうと、うちが違う場所に設置をお願いしても真下から臭気が漂ってくることになるからです。 実際に下の部屋のベランダから、柔軟剤の匂いや室内の芳香剤の匂いが風に乗って入ってきています。 私はどうしたら良いでしょうか? 場合によっては弁護士の介入も考えております。 しかし今は時間が無いため、応急処置的な対策をしなくてはなりません。 建設会社の営業時間は明日の9時~、仲介不動産業者は10時~、管理会社は10時~となっています。 どの順番でどのように話せば工事を差し止め、また排気口の予定場所を変更することができるでしょうか。 不動産業者や管理会社への説明義務の追求をしたいのと、近隣トラブルがあったことは賃貸物件でもこの場合は隠れた瑕疵になるのか、など非常に混乱しております。 入居時に、うちの部屋の真後ろのお宅からエアコンの室外機の場所を数メートルずらしてもらえないか、そうでなければ設置しないで欲しいと、エアコン取り付け時にいきなり言われやむなく数メートルずらして設置し、管理会社へ問い合わせたところ、延長分のダクト代は負担しますので立て替えて下さいと言われ、数万円立て替えました。後ほど延長分は管理会社から返還されましたが、これも近隣トラブルが原因だったのかと、今さらながら精神的に負担に感じています。 うちには生後半年ほどの乳児がおりますので、リビングに臭気を入れたくありません。 ここは風通しが良く赤ちゃんも過ごしやすいだろうとのことで引っ越して来ましたのに、その賃貸物件としての価値が根底から揺らぐことになりかねません。 どうかお知恵をお貸しください!!

  • 賃貸物件工事

    賃貸物件へエアコンの取り付けをしても良いかと大家さんに聞いたところ壁に穴開けるの室外機等の設置は許可がおりました。 ここで質問なのですがエアコン用にコンセントを増設(配線用遮断器)をつけてもよいかを大家さんに聞いた場合許可は下りるのでしょうか? それは聞いてみないと分からないというのはわかっているのですが聞く前にどのような反応が多いかを聞かせていただきたいです。 光コンセントの設置及び引込は許可が下りています。

  • エアコン、室外機の設置向き

    エアコンの室外機というのでしょうか、ベランダなどに置くエアコンと一対となっているものです。 それをベランダに置いているのですが、どうも邪魔で^^; そろそろベランダの掃除をしようと思うので、その際に向きを変えようかと思っています。 ベランダの柵は、||||| ←このようではなくて、 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ↑このように板に丸く穴が開いているものです。(全面) このような柵(板?)に室外機の温かい風が当たるように設置したいのですが、よくないのでしょうか? あまりくっ付けると室外機に熱が篭って故障の原因になる、ベランダの柵によくない、などがあるのでしょうか? (いくらくっ付けても7cm以上は隙間が出来ると思います) ベランダの内側に向けると植物があるので、内側には出来るだけ向けたくないのです。(熱風で枯れるので)

  • エアコン室外機が非常用ハシゴの下にあり、移動の要請

    エアコン室外機をベランダの端に設置していますが、上室の非常用ロープハシゴがエアコン室外機に当たるため、移動を要請されて困っています。室内機は200V電源の近くに設置して、そこから配管を換気口から出しています。説明書にあるように設置しましたが、上からのハシゴを下げた時に降りることは可能ですが、室外機に当たるため移動させるように文書がきました。どのように対処すべきか、教えてください。上からのハシゴは洗濯用ポールにも当たる状況で構造上の問題のようにも思えますアドバイスお願いします。

  • 貸主が変わって大変

    一戸建の借家に10年ほど住んでいます。築36年ほどの住宅です。 このたび、前貸主が居住人付きで物件を売却したため貸主が変わりました。 新しい貸主は家賃の値上げを申し出てきたので、こちらも住宅の改善補修希望を出しました。 全てが聞き入れてもらえるとは思っていませんが、取り急ぎやってほしいところの補修改善が完了した後に家賃の値上げという契約書になりました。 しかしながら、補修改善に思った以上に費用がかかることで(浄化槽の修理をお願いしていたが、下水工事になったため)、ベランダの補修を残して家賃を上げたいようなことを言われています。 また、現在不動産屋さんに仲介に入ってもらっていますが、新貸主と不動産屋さんの折り合いが悪く、そのため賃貸契約を直接結びたい旨も言われました。 私ども借主側としては素人でもあるので、後々何か問題が起こるようなことがあった時に困るので、直接の契約はしたくないと話しました。 貸主は納得いかない様子で、暗に「気に入らないなら出てもらう」といった感じでした。 10年もの間住んでいるのに貸主が変わったことで、こんなことになってとても心痛しています。 このまま住み続けることは可能でしょうか? 希望補修が終わらなくても値上げに応じるべきでしょうか?

  • ベランダ造設

    築42年の賃貸物件オーナーです。 広さは18平米ぐらいのものですが、 ・台所に換気扇がない ・洗濯機置き場が水回りと独立して、ぽつん とある ・エアコン付きアパートですが、室外機を壁に貼り付けるように置いており、工賃がかさむ。 ・ガス給湯器が室内設置タイプ ということで、 ・部屋を削ってベランダにあてて、 1洗濯機をベランダに置く 2換気扇増設 3エアコン室外機設置 4給湯器を室外に と考えています。 広さは1畳ぐらいで、と思っていますが、 ・部屋の一部をベランダにした場合、水漏れその他は結構起こるものなんでしょうか?また、それに対する対策があれば教えて下さい。  無理せんと建て替えたら・・とも思いますが、8割ぐらい入ってるのでちょっと勿体ないんです。 

  • 貸主としての修繕義務範囲について

    店舗の貸主なのですが、不動産会社を仲介しないで借主と 契約する為に契約書自作で作っております。 そこで質問です。 天災・地震などで建物が滅失したとして、それによって借主の商品・備品が 破損した場合は、法律的に修繕・弁償の義務はあるのでしょうか? 契約書に「天災・地震等の不可抗力によって借主の備品・及び商品に損害が及んだ場合は       貸主はこれを補償しない」 と、補償しないことを確定した文言を加えてもよいのでしょうか? お詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 賃貸にてエアコンが壊れました。アドバイスお願いします。

    賃貸にてエアコンが壊れました。アドバイスお願いします。 拙い文章ですがどうぞよろしくお願いします。 賃貸にて今年の9月に2DKに引っ越しました。 そこに付いていたエアコンが古く(古い物件なので確実に10年以上前のものと思われる)クーラーを一番強くつけていてもまったく温度が下がらない状態でした。 エアコンの前に手を近付ければ一応冷たい風が出ているのですが、部屋の温度はほどんど変わりません。 新しいエアコンに変えてもらおうと管理会社に連絡したところ、「動いているので壊れてはない」との返答でした。 私は、風が出ているだけで部屋の温度が変わらないなんてエアコンとして壊れてると思いますし、その時は猛暑で眠れずいたので何回も訴えていたらようやく変えて頂けることになりました。 しかしそれから、連絡待ちの状態が続き、問い合わせてもなんだかんだで伸ばされて、ようやくこの前新しいエアコンの設置日などの具体的に連絡頂けました。 が、今付いている古いエアコンと室外機共にそのままで、リビングに新設するというのです。 ダイニングとベランダに古くて壊れてる粗大ごみがある部屋なんてありえないと思うし、ベランダに新しい室外機を追加するとスペースに余裕がないので窓から見える位置になってしまうのも気になります。 ちゃんと古いエアコンは撤去して、新しいエアコンに取り替えてもらえるようにお願いし続けているのですがまったく話が進みません。 どうすればいいでしょうか。 諦めるべきなのでしょうか?? 個人的にはどーーーしても納得できないのです。 そんな部屋ならこの家賃で契約しなかったです。 契約した内容の通りの部屋に戻してほしいのですが無理なのでしょうか?? なにかアドバイスやご意見がありましたらぜひお願いします。