• ベストアンサー

ACCESS2010 クエリ 24時間以上表示

山田 太郎(@f_a_007)の回答

回答No.4

【補足】なぜ、最初のFormatTime()は計算をミスったのか? それは、 H = TimeValue * 24 で切り上げたからです。 Public Function FormatTime(ByVal TimeValue As Date) As String   Dim H As Integer   Dim S As Integer   H = Fix(TimeValue * 24)   S = TimeValue * 24 * 60   FormatTime2 = Format(H, "0:") + Format(S Mod 60, "00") End Function と、時間を切り上げさせなければ正しい値になります。

関連するQ&A

  • Access クエリとテーブルの合計値を一緒に表示

    クエリの合計値と親テーブルの合計値をフォーム上にて表示したいのですが、 うまく行かずに困っています。 クエリにて抽出した値の合計 Sum([Q抽出クエリ],[利用金額]) と、 抽出前の合計 Sum([T検索履歴],[利用金額]) を両方表示させたいです。 現状は下記の通りです。 ■使用テーブル・使用クエリ テーブル  [T検索履歴] ------- フィールド [検索履歴ID] [キーワード] [利用金額] クエリ   [Q抽出クエリ] …T検索履歴から特定のキーワードを含むレコードを抽出 フィールド [検索履歴ID] [キーワード] [利用金額] ■フォーム フォームのレコードソース … [Q抽出クエリ] ■現状と問題点 (1)[Q抽出クエリ]にて、キーワード『保護』を含むレコードを抽出します。 (2)抽出されたレコードの[利用金額]を、非連結テキストボックス tBox1 に表示します。 式:tBox1のコントロールソース =Sum([利用金額数]) (3)全体の利用金額合計を知るために、 [T検索履歴]の[利用金額]の合計値を非連結テキストボックス tBox2 に表示させます。 (ここが望む結果になりません。) 式:tBox2のコントロールソース =Sum([T検索履歴],[利用金額数]) 実行した結果 tBox1 … 抽出されたレコードの[利用金額]合計を表示 tBox2 … 上に同じ 望んだ結果 tBox1 … 抽出されたレコードの[利用金額]合計を表示 tBox2 … [T検索履歴] の[利用金額]合計を表示 以上、どうしたら良いのか分からず困っています。 宜しくお願い申し上げます。

  • ACCESS クエリで同一人物の数値の合計表示は?

    洗濯クエリで現在以下のように表示しています。 数値  生徒番号   氏名 4    100     田中 6    120     鈴木 4    100     田中 3    130     伊藤 6    120     鈴木 ・・・ これを数値のみ合計して以下のように表示したいのです。 生徒番号 氏名   数値合計 100    田中   8 120    鈴木   12 130    伊藤   3 というように「数値」の部分のみ合計したいのです。 クエリのフィールドに 数値合計:Sum[(数値)] としましたが、これではダメなようで・・・。 どうすればよかったでしょうか!? 教えてください!!!

  • Accessのクエリー 計算について

    N番号をキーに容積を計算するクエリを作成しています。 それには条件があり、種別が1の場合はマイナスして計算、種別が2の場合はプラスして計算という風にしたいです。 単純にSUM関数を使用するだけではできないと思うのでやり方を教えて下さい。 条件を含めていないSQLは・・・ SELECT DISTINCTROW 種別, N番号, Sum(容積) AS 合計容積 FROM テーブル名 GROUP BY 種別, N番号; となっています。

  • アクセス クエリ 時間の合計

    かなり初歩的な質問かと恐縮ですが、 フィールド名:時間 12:28 14:04 13:00 7:50 上記の様にアクセスのテーブルに時間が入力されている列をクエリの 集計で合計すると表示がおかしかったので、プロパティの書式に 時刻 (S)を指定しました。 そうすると時間の表示は正しい形となったのですが、 合計値がおかしな状態です。 エクセルでは[h]:mm:ssと書式を指定すれば縦列の時間合計値が 正しく表示されますが、アクセスではどういった指定をすれば 時間の合計をすることができるのでしょうか?

  • Accessのクエリで、パソコンに合計0でも0と表示してもらいたい

    8個のカテゴリーの中に6000くらいの入力があります。関係するデータの数は500くらいです。それぞれのデータが1つ以上のカテゴリーに現れることが多いので、その分布を分かりやすく調べたいのです。 クエリーで1つのデータごとにそれぞれのカテゴリーに幾つ現れるかをカテゴリは、GROUP BYでまとめて、データは、COUNTで数えるようにしました。 で、後で表にまとめたいのですが、データによってはCOUNTで0になるところのカテゴリーも表示しないで、次にとんでます。これでは統一した表にしにくいので、合計0のところも、カテゴリーは表示して、そこに0と書いてもらいたいです。これを一つのクエリ内だけでやりたいので、外部結合を使って別のクエリとで2個使ってするのは避けたいです。計算が0のところに0を入れる方法を教えてください。

  • access クエリ

    access2003 クエリで質問です。 クエリ内容 1 P12345 3:00 1 2 P12345 2:50 0 2 P12345 1:00 1 1 P12222 2:00 1 1 P13333 1:00 1 2 P13333 2:00 1 工程 番号 時間 完了 右端の完了の1があれば同じ番号を合計したいのです。 どこから手をつけてよいのかわかりません、そもそもaccessで可能なのでしょうか? このクエリをexcelへ移して計算さすべきなのかわかりません。 accessでもexcelどちらでもかまいません、どうか宜しくお願いいたします。

  • Accessの集計クエリで計算

    Microsoft Access2016において、クロス集計クエリに表示される数値を使って計算をするには、どこにどんな数式を入力すれば良いですか。テーブルに表示される数値ではなく、クロス集計クエリで計算された合計の値を使 います

  • アクセス クロス集計クエリ 縦の合計

    テーブル1には 会社名 取引日 金額 A社 2014/01/01 ¥100 B社 2014/01/02 ¥200 A社 2015/01/01 ¥500 というデータがあります。 このテーブル1を基にクロス集計クエリで TRANSFORM Sum([テーブル1].[金額]) AS 金額の合計 SELECT [テーブル1].[会社名], Sum([テーブル1].[金額]) AS [合計 金額] FROM テーブル1 GROUP BY [テーブル1].[会社名] PIVOT Format([取引日],"yyyy"); というクエリを自動生成しました。 この時、横の合計ではなく縦の合計(年ごとの合計)を表示するには良いでしょうか? サブクエリというのを使うようですが、どうすればいいかわかりませn。 よろしくお願いします。

  • Access クエリ このレコードセットは・・・

    いつもお世話になります。 Accessで下記の様にクエリを作成しましたが、”このレコードセットは更新できません”と出てしまいます。 ■テーブル1  ・顧客ID(主キー)  ・顧客名  ・住所  ・TEL ■テーブル2  ・顧客ID  ・取引ID(主キー)  ・請求金額 ■クエリ1(集計クエリ)  ・顧客ID グループ  ・請求金額合計: Sum(請求金額) 合計 ■クエリ2(実際に使用するクエリ)  ・顧客ID(テーブル1)  ・顧客名(テーブル1)  ・住所(テーブル1)  ・TEL(テーブル1)  ・請求金額合計(クエリ1) このクエリ2を開いて更新しようとしても、”このレコードセットは更新できません”と左下に表示されて更新できません。 ・請求金額合計(クエリ1)を除けば問題なく更新できます。 ですが1顧客に対して通算で幾ら請求をしたかとその顧客のデータを同一クエリで表示・更新したいので、意味をなさなくなってしまいます。 どなかた良い方法をご教授下さいませ。

  • エクセル 時間集計 

    エクセルの時間計算について教えて下さい。 8:00×2=16:00 8:00×2=16:00 の単純な計算のあとSUMで合計時間をだしてみると32:00と表示されないで、8:00となりました。お願いします。