• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜のyoutube視聴について)

夜のyoutube視聴について

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

パソコンのメモリーはいくら搭載されてますか。 恐らく原因はメモリー不足ではないかと推察しますが。 パソコンの設定や仕様によっては、夜の時間になど特定のプログラムがバックで動いたりして昼間よりもメモリーを多く消費することがあります。 それでそういう問題が起こっているのだと思います。 私ももうだいぶ以前ですが、自作パソコンで、夜の8時頃になるとインターネットができなくなるトラブルに見舞われました。原因はメモリー不足でした。 昔はよくあったようですが、いまどきのプロバイダーはめったに回線上の問題を起こすことはないです。

kazu88015
質問者

補足

PCのメモリは 2GB です 本来は増設したいんですが。。。。

関連するQ&A

  • YouTubeのカクツキを無くす方法・・・・

    型番PC-LE150JSP2でYouTubeを720p HDで再生するとき動画によってバッファが完了したのにカクツク動画があるんですけどなんでバッファが完了したのにカクツクんですか??  低スペックなのは知ってる・・・でも720p HDは頑張ってスムーズに再生してほしい・・・・・ 何かしらの設定でカクツキを無くす方法ありますかね・・・・?? 1080p HDはさすがにキツイから攻めて720p HDだけでも・・・・・・・・・ ネット環境 光link 無線 自分はHDMIでテレビに繋いで見てます

  • YouTube視聴中のエラーについて

    最近、YouTubeを見てる最中にPCがブルースクリーンになって再起動する症状が結構出るんですけど何が原因なんでしょうか・・・? YouTube以外の他の操作では問題なく動いてるんですけど・・・・ ブルースクリーンになったときに詳細のとこにDRIVERがうんちゃらかんちゃらという英文が出てて良く分からないまま再起動します・・・   ブラウザはfirefox Windows 8 LaVie NEC PC-LE150JSP2

  • HDMIとyoutubeの関係について

    NEC LaVie PC-LE150JSP2のノートPCを使ってるんですけどここ最近HDMI出力でTVに繋いで大画面でyoutubeを見ようとするとなぜか再生してもずっと読み込みのままでバッファリングが来なくて見れないんです・・ 画質は 1080pなんですけど・・・ それでHDMI出力をやめたりHDMIケーブルをノートPCから外してみると普通にみれます。。。 なにが原因でyoutubeが再生されないのか・・・ ネット環境はフレッツ光でOCNでwi-fiですルーターはElecomのWRC-1750GSV PCは現在Windows8.1にアップデートしてありメモリも4GB 2まいさしで8GBです ブラウザはchromeやfirefoxを使っててこれらも最新です

  • youtubeが見れない

    Windows8のPCにて初期化後youtubeがうまく再生できません・・・ firefox・chrome・operaの最新バージョンを入れAdobeflashplayerも最新バージョンも入れていざyoutubeを見ようとするとバッファが動かない低画質でも映像が止まる黒い画面で映像が入らない等の現象が出てます 逆に他の動画サイト、ニコニコ動画・デイリーモーション・FC2等は問題なく見れてるんですけどなぜかyoutubeはブラウザを変えても動画を変えてもうまく再生できません。。。。なぜですか? NEC LaVie Windows8 PC-LE150JSP2 ネット環境 光link 無線

  • YouTube再生のパフォーマンスについて

    YouTubeを見るとき省電力パフォーマンスで見てたんですけど、どーもYouTubeの映像がカクついて嫌で高パフォーマンス設定で見たら嫌なカクツキが出なくなったんですけどYouTubeの再生はPCパフォーマンスの影響出るんでしょうか・・? YouTubeはいつも720p HDか480pで見てます 電源オプションのとこで設定するパフォーマンス・・・ PC-LE150JSP2 Windows8

  • プロパイダー変更による現象について

    光linkのOCNにプロパイダーを変えていざyoutubeを見ようとすると映像が入るが更新しないとバッファリングが来ないという不思議な現象が出てるんですけどこれプロパイダーのせいですよね・・・・? この現象は夜になると発生します( 一一) 日中等は快適に見れるんですが・・ 後無線で回線速度が65.0Mbpsでもyoutube視聴に影響出るんでしょうか? 自分はyoutubeを720p HDで見てるんですけど日中快適に見れて夜になると一部の動画でバッファリングが遅くて途中で映像が突っかかって止まって読み込んで・・・みたいな状況でいちいち更新しないといけない状況なんですけど・・・ それとOCN重いで検索したら色々出てきたんですけど・・ http://matome.naver.jp/odai/2139456391687756701 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/39546790.html こういう悲報・・・・・ Windows8 PC

  • YouTubeの問題について

    型番PC-LE150JSP2でYouTubeを見るときchromeで見るとやたらと映像がカクツクのはなぜですか? 履歴、cookie、キャッシュ等をこまめに削除してるのにカクツキます 画質関係なく・・・ でもIE10でYouTubeを見ると全然カクツキがなく快適にみれるんですがなぜchromeだとカクツクんでしょうか?

  • windowsタブレットでのyoutube視聴

    Lenovo tablet2 for windowsを使用しています。 ocn mobile oneのsimカードを入れていますが、データ量が上限に達すると、youtube動画を見る時途切れてしまいます。 前にandroidタブレットを使っていたときは、アプリの設定で画質を144pに落とせば同じsimカードでも問題なく再生できていました。 windows10ではyoutubeの画質設定で低画質を選択しようにも240pまでしかなく、困っています。 operaブラウザはandroidの時に使って通信量削減の機能がありましたが、windows10用ではそういう機能もありません。 いろいろアプリも探しましたが、なかなか見つかりません。 windowsタブレットで、低速のモバイル回線でも快適に再生できる方法があればご教授ください。

  • youtubeの再生が止まる

    youtubeの再生がちょくちょく再生中に止まるんですがどうしたらスムーズに見れますか? 再生中に画面の真ん中にリングのやつが出て止まります。 youtubeのヘルプを見てバッファのなんか消去してみろみたいなのがあったのでやってみましたが効果はないようです。 なにか対策ありませんか? 一応環境は光を使っていますがパソコンはVISTAで2Gなくスペックは低いです。 メモリはやっぱり関係あるのでしょうか?

  • アプリのIE10のYouTube

    アプリのIE10でYouTubeを再生したとき文字変換のが画面に出るんですけどこれが出てこないように設定するにはどこでできますか?? 写メのです・・ NEC LaVie PC-LE150JSP2