• 締切済み

理想の師(伝えられるもの伝えるもの)

科学の進化が早い中、経験が役立たないとされました。 ですが、世代継承の中で、誰かから学び誰かに伝えるのは年の功の面が大きいかと思います。 ただ年いって、その人には役立たない経験の話をしたとして先端性がおちていてかえってよくないことだってあるかと思います。 また現在の上司って選べないので、理想とは限らないかと思います。 理想の師ってどこで見つけたり、確保すべきでしょう?態度はどうあるべきでしょう? 逆に何を伝えるべきでしょう?

みんなの回答

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.2

技術面では確かに役立たなくなることが多いでしょうけれど、それを何故するのか、どのように生かしてどのような結果を出すのか、という根本はやはり人の心の問題ですから、その根底の部分を学ぶのに、経験に裏づけされた話は重要だと思います。

noname#209756
質問者

お礼

>根本はやはり人の心の問題ですから、その根底の部分を学ぶのに、経験に裏づけされた話は重要だと思います。 ありがとうございます。 その通りかと思います。

回答No.1

逆です。経験したことしか役立てられない。 だから、こんなところで投稿し続けるんでしょ? リアルに戻って経験を積んで、それこそ死にものぐるいでもがいて 初めて見つかるんですな。上司とか何にも関係ない。 縁とか運という不確定要素に関して、中日の山本昌がこんなことを言っている。 「野球選手って運も必要だから、運はどうやって持ってくるかっつったら、 やっぱり普段のやることに尽きるからね。そういう意味でやっぱいい加減に やってたらツキも回ってこんよ。だから常に、その、自分にいい風が回って くるように準備しておきなさい。俺はそうしてきたから。 俺は5年目にやっと来たけどね」 仏教に縁起論がある。因果関係を説いており、一般社会でもよく言われることです。 師を見つけるより前に自分探しの段階じゃないかな、質問者の場合は。

noname#209756
質問者

お礼

いえ、経験からやはり他人におしえてもらうことは重要で直接経験だけではいきあたりばったりになるのかと思ってます。 経験不足はたしかに何もわかりません。おっしゃる通り自律的な経験というのは大切かと思います。 >野球選手って運も必要だから、運はどうやって持ってくるかっつったら、 やっぱり普段のやることに尽きるからね 普段の習慣も経験ですし、試練も経験です。よいお話ありがとうございます。 ご回答ありがとうございます。

noname#209756
質問者

補足

質問で欠落している点をここで。 縁もゆかりもない人からだとただ与えてもらうだけになります。 世代性ですけど、どのように集団性とかありうるべきでしょうか? また本などからとかもあるかと。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう