• ベストアンサー

助けて下さい!!

je1sse36の回答

  • je1sse36
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

切羽詰らず深呼吸してゆっくり しゅじゅつ と言ってみてください

tokaku58
質問者

お礼

(*´д`)スーハースーハー しゅじつ!!

関連するQ&A

  • 【浅田真央】GPファイナル欠場について

    フィギュアスケートの浅田さんが、母親の容態急変でGPファイナルを急遽欠場し帰国したそうです。 なんというか浅田さんは甘いなぁと思います。 こういう人たちは親の死に目には会えないのが当たり前で もっと演技に執念を燃やして挑んで欲しいと思うのですが。 こういう甘さがあるからイマイチひと皮むけないのではないか、などいろいろ考えてしまいます。 皆さんは浅田さんのGPファイナル欠場にどう思いましたか?

  • 死亡原因の証明と追求

    頸部椎間板ヘルニアで整形外科に入院して頸椎固定シーネを装着したまま寝かされ五時間後に容体が急変し意識不明になり24時間後に意識は戻りましたが容体は下降線のごとく悪くなり2週間後に亡くなってしまいました 病院は絶対認めないのですが シーネが死亡の引き金になったことを証明するにはどうすればいいのでしょうか? 教えてください

  • 親不孝ですか?

    こんにちは。再婚をして8ヶ月目になる専業主婦です。 実家の母親が入院をしました。家には63歳の父親が暮らしています。(仕事をしています。)入院をして間もない頃に私から直接主人と主人の親に断って、実家の掃除に行きました。3回ほどご飯を作りに行った事があるのですが、隣の県に住んでいる実の兄が電話で「あんまり親父の所にご飯を作りに行くのもいいけれど、あんまり行くとしつこく言われるぞ!」と言いました。兄嫁さんも共働きなので、実家には来れません。母親も「お父さんはご飯も作れるんだから、そんなに甘やかしたらいかん。あんたは嫁に行った子だから、実家にもあんまり行かん事。」主人の妹さんも最初はいいような感じでしたが、今ではあんまり良い顔をしません。お義母さんも「それはうちの息子と相談をして話しとるのか?」と疑われています。 前の奥さんが自分の親が「糖尿病だから」と言って主人の通帳から毎月現金をつぎ込んだそうなんです。 実家の父親には「主人と親が実家に行ってもいいよ。と言ったら行くからね。父ちゃんごめんね。」と電話で話しました。私の住んでいる家は車で30~40分です。 実家の父親はご飯を作れる人です。長くなってしまいましたが、如何すればいいか教えて下さい!!

  • 主人の父親が1人暮らしをしております。

    主人の父親が1人暮らしをしております。   その主人の父親の容態が悪く医者からは覚悟するように言われました。現在入院中です。   主人には姉と妹がいます。 私たちも姉夫婦も妹夫婦も、父親とは同居しておりません。   もし主人の父親が亡くなった場合喪主は主人ですか? 又相続は主人と主人の姉と主人の妹と均等に分けるのでしょうか。   お香典などは主人も姉も妹も出すのでしょうか? 名字を継いでいるのは主人だけです。    不謹慎かも知れませんが初めてのことなので、どなたか教えていただけたらありがたいです。

  • 先輩のお母さんが容態が急変したという場合の返信

    職場の方から、親が安定していた容態が急変し、あともって数日しかない。暫くお休み頂きたいとメールが着ました。 とても仲良くして頂いている方で、よく家族の話も聞いていました。入院することは聞いていましたが、 まさかこのようなことになってしまい動揺しています。 私は思いやりがたりないかもしれません。この場合どう返信したらいいかわかりません。 自分がそのような状態になったときを考えたら、少しでもお母様のそばにいてほしい。と思いますが、皆様ならどのように返信いたしますか?お願いいたします。

  • メンタルの病と仕事で悩んでいます。

    私は29歳、アルバイトをしている男性です。母親と二人で生活しています。父親は入院しています。 メンタル面で病院に通っています。 最近は朝が来るのが怖くてある程度起きていたり、寝たとしても途中で2回起きてしまいます。 さらに食欲もあまりないし、ちょっとしたことで不安になります。 アルバイト先も朝になって突然精神的に落ちまくって出勤できなくなり、休む時がたまにあります。 今日もとりあえず午前だけ休んでしまいました。 でも会社はメンタル面での病を持っている人は首と契約書に書かれていたので、正直には言えず。 父親が入院し、母親も倒れて入院することになったといって休んだり、容態が急変したと嘘をいって休んでしまっています。 こんなことで休んでという気持ちもありますし、嘘ついてるのでは?と思われてはいないかという考えもよぎります。 いっそのこと体のことも考えてやめてしまってもいいのですが、私が生活費を稼いでいるので、 辞めれません。 まあ生活保護もらうくらいの気持ちでいけば辞めれるのかもしれませんが…そうはなりたくありません。 病院の先生からは30過ぎてから統合失調症になる可能性があるから注意と言われたので、 無理はしたくないという気持ちもあります。 親は私の病気にあまり理解がないので、仕事を休んだ事も少し黙っている事もあります。 会社はとてもいい会社なのですが、メンタル面のせいで自分の中ではきついです。 もちろんそんなことできついというな!というお叱りもあるとは思いますが… 自分ではどうしたらいいかわかりません。 変な質問で申し訳ないですがアドバイスをいただけると幸いです。

  • 親の容態が不安定な場合休みを貰うのは非常識でしょうか?

    親の容態が不安定な場合休みを貰うのは非常識でしょうか? 仕事を休むべきか?出勤するべきか?悩んでいます。 一進一退の状態で、再起をかけて入院中の父の介護をしてきました。 特に、先週一週間、上司にお願いして、昼から休みを頂いて 午後から介護にあたってきましたが、昨日、主治医から 意識などは、現在ありますが、容態が急変して、急死する可能性もあります。 50/50の可能性です。覚悟しておいてください。と言われました。 他に家族もいなく、一人で病院において置くのは、あまりにもとも思いますが 意識不明とか、確実に死ぬという状態でもなく、どういった判断をするべきか 非常に悩んでいます。みなさんが同じ様な立場であったり 職場の人間だとすれば、どう思いますか?このような状態で 休みを貰いたいのは、甘え、非常識なことだと思われますか?

  • 友達の旦那様が危篤状態です。

    約一年前友達♀が婚約をしました。しかしその直後旦那様の白血病が発覚、入院生活となりました。 それでも9年という長い間付き合いを重ねてきた二人は入籍し、夫婦となりました。 ただ生活は看病の毎日、いつ何があってもおかしくない状態であり、彼女も常に緊張状態でギリギリの精神で過ごして居たと思います。 そして昨日旦那様の容態が急変、人口呼吸器を着けて意識が無い状態となり、『覚悟してくれ』と連絡がありました。 今私もパニックです。友達にどうしてあげたらいいのか上手い言葉も見付からず、自分の無力さを感じています。何か力になれる事は無いでしょうか?それとも何も無いでしょうか?分かりません。私はどうしたらいいのでしょうか? 乱文失礼致します。

  • 妹の反抗期 どうやって付き合っていったら良いか

    18歳女です。14歳の妹がいます。その妹が反抗期なのかあることないことを話し出し私がしていないことをしたと親に言い、私はしてないと言っても根拠がないと言われ結局自分が怒られた感じになってしまいます。そうすると妹がわざと鼻で笑います。もっとストレートに反抗してくれればありがいのですが昼ドラの嫁、姑みたいなネチネチした感じでストレスを感じます。私のいる前でわざとため息をついたり現在鬱で仕事を辞めてしまったのですが「昨日フリーターのビデオ見たけどフリーターの人自分が仕事サボって注意されただけなのにキレて辞めちゃったんだって。で家に帰ったら親に怒られていずらくなって友達の家に泊まってるって話だったよ。フリーターとかニートってまじ迷惑やし人間のくずじゃん!親悲しむね」と私の前で結構言われました。私だって仕事したいし…家事やってるし…。悔しくてむかついて思わず殴ってしまいました。どんなことがあっても殴ったほうが悪いのは分かっていたのですが。そしたら妹は親にチクりいい年して妹いじめちゃだめでしょ!妹の方がよっぽどしっかりしてるなどと言われ殴ったことに関していきさつを説明してもその場所にいなかったから信用できないと言われてしまいます。そんなことが毎日何回もあるので人間が怖いし家にいるのが窮屈でしかたがありません。母は入院していていないので相談できないし…ちょっとしたことですぐつっかかってきてシカトすると父がシカトはよくないと言います。父親はかなり妹の味方らしいです。妹と父親とどうやって付き合っていけばいいか悩んでいます。

  • 救急病棟からの連絡

    ER(救急病棟)に入院している家族の連絡先が私の携帯になっているのですが、 「歩けるようになったので今日の面会の時にスリッパを持ってきて下さい」 という電話が入りました。 こういう呑気な?!連絡も、即されるものなんですかね?? 今日、面会に行くと分かっているのだから(というか毎日家族全員で行っている)、その時でもいいんじゃないのか?と思ったのですが・・・ 容態の急変かと思い心臓が止まりました。 止めて欲しいものなんですが・・