• ベストアンサー

AWSでEC2を使う意味

現在ロリポップのレンタルサーバーを使って管理システムを構築中で、 そのうちシステムを販売したいと考えております。 サーバーにかかる負担がかなり大きくなると予想されるのですが、 この場合、ロリポップのアカウントを分けて販売した方がいいのか、 もしくは、AWSのEC2サーバーを利用して一括で管理?をした方がいいのか、 そもそも、EC2サーバーはロリポップサーバーの拡張版として理解していいのかをご教授願いたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13248)
回答No.1

作られているシステムの造り次第で最適なモノが違ってきます。 AWS EC2のようなIaaS利用のメリットは1時間単位で必要なサーバを利用できることです。 システム自体がスケールアウトで容易に負荷分散が出来る仕組みなら、負荷状況をモニターしてリソース不足の兆候が出た時点で自動的にサーバ台数を増やしてロードバランサー配下に追加することで対応し、負荷が下がったら自動的にサーバ台数を減らすと言った事を行い、必要な時に必要なだけのリソースを買うことで無駄の無い運用が行えコストダウンできます。 一般的なレンタルサーバだと、最大負荷時に合わせて最大限必要なリソースを常に確保することになり、使ってないリソースの費用を払い続ける事になります。 システムの設計をIaaS利用に合わせたスケーラブルなモノにしておけば、EC2を利用するメリットが大きいと思います。 スケールアウトに対応できないような設計でも、IaaSなら運用中のサーバをコントロールパネルでの操作で簡単にスケールアップ(vCPU数追加やメモリ追加)ができるので、ほぼノンストップで拡張できるメリットはありますが、メリットを最大限に活かすなら容易にスケールアウトできる設計にするといいでしょう。

soccerrlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なんとなく理解できたかと思うのであとはググってみたいと思います!

関連するQ&A

  • AWS EC2 Windows 管理者アカウント

    AWS EC2にてwindowsサーバ2016が稼働していますが、administoratorを誤って無効化してしまいました。 他に管理者権限を持ったアカウントがいないため、有効化することが出来ず困っています。 なお、インスタンスのユーザデータにadministratorを有効にするコマンドを設定して再起動かけましたが、有効化されないことまでは確認しております。 このようなケースでadministratorを有効化する方法をご存知の方がおられましたら、ご教授お願いいたします。

  • aws構築費用

    airbnbのようかサイト・システムをサーバー構築する場合、AWS構築にいくらくらいかかりますか?

  • AWSのEC2のwebサーバを踏み台にしたい

    AWSのEC2インスタンスに関しての質問です。 現在AWSを利用していて、操作がわからないので、どなたかご教授お願いします。 VPCの中にパブリックサブネットとプライベートサブネットを作成しました。 パブリックサブネットの中にApacheをインストールしたwebサーバを作り、 プライベートサブネットの方にMySQLを入れたいです。 NATインスタンスも作成して、Apacheのインストールも終わったので、 webサーバーを踏み台にして サブネットにあるインスタンスにMySQLをインストールするところです。 しかし、うまく踏み台に出来ず、セキュリティグループに問題はないと思うので、 キーペアーの問題かなとおもっています。 なんかSSHでアクセスするにはwebサーバーに秘密鍵を置く必要があるようなのですが、 その作業が出来ません。 マックを使っていてターミナルから以下のコマンドを打ち込んでいます。 scp -i XXXXX.pem ec2-user@ ec2-YY-YY-YY-YY. ap-northeast-1.compute.amazonaws.com:~/ どこかコマンド間違っているでしょうか? "Permission denied (publickey). lost connection"というメッセージが出ているので パーミッションかなと思い chmod 400 XXXXX.pemを実行してもなにもかわらず… ここで詰まっています。 原因がわかる方、もしよければ教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • AWSの解約を行いたいです

    AWSでのサーバー構築学習のために手を出して、訳が分からず放置すること2年。 気づけば月2000円強を払ってたことになってたので解約したいわけです。 しかし、AWSは解約しただけでは課金が止まらないと言います。 https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/knowledge-center/terminate-resources-account-closure/ こちらを参照するに、料金が発生しているリソースを解約しなければならないらしく。 AWSにおける「リソース」が何を示しているのかいまいちよくわかっていないまま、とりあえず課金が発生している以下二つを削除すべく検索してみたんですが、この名前のまま出てきません。 ・Elastic Compute Cloud ・Elastic Load Balancing (※請求明細は添付しました) サポートに問い合わせようにも、上記URLを渡されてこちらで頑張ってと言われ、フォーラムは英語のため手が出せません。 リソースを削除するためにはどうすればいいのでしょうか…… 識者の方、なにとぞご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • AWSでwindows10PCを起動可能か?

    現在、Amazon WEB serviceについて調べています。 AWS EC2 @okwave http://okwave.jp/qa/q9144835.html こちらの方の質問内容で、AWSのクラウド上でwindowsを起動することができるか? というような内容だと思うのですが、AWSではそのような仮想PCのようなことができるということでしょうか? 例えば、windows10をAWSのクラウド上にインストールして、サーバーソフトを起動させるなんてこともできるということでしょうか? その際に、クラウド上に起動したサーバーへクライアントソフトがアクセスするためのグローバールIPアドレスなどはどうなるのでしょうか? どうぞ、ご教示頂きますようよろしくお願い致します。

  • MakeShop と EC Cube

    ECサイトを構築するに当たり、 GMO系列のASPサービスのMakeShopを使用するか、 オープンソースのEC Cubeを利用するか迷っています。 MakeShopは初期費用が低く抑えられ、デザインの自由度も高くEC Cubeと同様に高機能なシステムだと思います。 EC Cubeはレンタルサーバー、決済機能などの準備などやらなければならないことは多くありますが、機能的なカスタマイズはオープンソースなので自由度が高いこと理解しています。 しかし、決定的な理由が見当たらず、どちらを使うか判断に困っています。 一度導入すると長い付き合いになるシステムなので慎重に選択したいともいます。 どなたか、ご意見ございませんか? よろしくお願いします。

  • AzureとAWSについて

    AWS、Azureなどクラウドでのサーバーの運用が今話題になっていますが、一長一短があると思うのですが、素直にどちらがおすすめですか? サポートなどの面です。 そして、用途から考えると20人30人規模の会社での使い道と言うのはどのような事が考えられますか?知人の会社が関心を持っているのですが、そもそも30人規模の会社だとファイルサーバー位しか必要がなく、それならクラウドのストレージを使うほうが安価ではないか?と思うのですが。やはり独自に各種サーバーを持っている企業ならある程度移行する意味は有るのかもしれませんが、その位の企業で導入するメリットが有るのでしょうか?ADを作るわけでもないですし。Webサーバーならレンタルサーバーを使えば良いと思うのですが。簡単に出来ますし、メールサーバーも管理も簡単ですし。100人規模の会社ならADを作ったりと意味が有るのかもしれませんが。その辺りをお教えいただければありがたいです。

  • DBの構築について

    初心者です。お手すきの方、宜しくお願い致します!Webを使った簡単なDBのシステム構築をしてみたいと考えています。構築するためのお勧めの書籍やレンタルサーバーの会社などありましたら教えて下さい。うわさではPHPがよいと聞いたのですが・・・ 状況としては現在ロリポップという会社でドメインは取得済みで、レンタルサーバーも契約済みですので、問い合わせてみたら「PHPmyadminというDBを使え」との返答でした。サイトを見たのですが難しい部分が多くて。 そもそもレンタルサーバーでのDBシステム構築は難しいものなのでしょうか?

  • 商用ライセンスについて

    ECサイトをMySQLで構築しようと思っているのですが、 商用ライセンスは MySQL Pro コマーシャルライセンス MySQL Classic コマーシャルライセンス のどちらを取得すればよいのでしょうか? 調べたところ「MySQL Pro は InnoDB を含んで販売する場合の価格です」 と書いてありましたが、意味がさっぱり分かりません。 また、サーバはロリポップなのですが、 レンタルサーバなら商用ライセンスはいらないなんてことはあるのでしょうか? どなたかご教授頂けないでしょうか? 以上どなたか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • ECサイトサービス構築時の許可、法律について

    現在数名で小さなwebサービス構築会社を経営しており、この度ECサイト構築をお客様に提供するサービスに追加する予定です。 ECサイトの場合顧客の個人情報を扱うことになりますが、特別な許可等(Pマーク取得等)は必要でしょうか。 当面の間、お客様に提供するサーバーは自社サーバーではなくレンタルサーバーを利用して頂く予定です。 自社ではなくレンタルサーバーに提供したお店の顧客個人情報を置く場合でも何か申請等は必要でしょうか。