• ベストアンサー

鑑定して下さい

道の駅でこのサボテンを購入しました。恐れ入りますが、下記について鑑定していただきたいのですが・・・ 1.ツボミか花ガラのどちらでしょうか? 2.サボの名前(種類)を教えて下さい・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2です。再回答します。 >私も花ガラじゃないと思っているんですがねぇ・・・? >今日になって観察すると少し膨らんでるようにも見えるし・ 極めて真剣に回答しますが、花ガラは20cmくらいあり、毛むくじゃらになることはなく、縮むことはありえません。花ガラはこうなるだけです。しかも当分枯れてくれません。 http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/l/o/v/lovecomet2010/hanagara10.jpg 因みに以下は別種ですがエキノプシス短毛丸のツボミもまったく同じで、初めは動物のシッポのようになっています。その後長~く長~く伸びて花を咲かせます。 http://okosabo-2.blog.so-net.ne.jp/2012-05-25

ks42831942
質問者

お礼

どうもお世話をかけてすみませんでした。ご協力感謝します。

ks42831942
質問者

補足

やっぱりツボミなんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1、2です。 3度目の回答します。もっと説明しやすいサイトがありました。 一番下の写真がツボミです。その後驚異的に長く伸びてきます。株によって20~30cmくらい伸びます。 http://yakamori.blog87.fc2.com/blog-entry-665.html 花ガラはほとんど枯れませんから夜2~3日咲いて、もう夜に咲かなくなったら花ガラをカッターで綺麗に切り取ってください。 ついでに回答しておきますが、前の質問(QNo.**96295)赤い花のやつですが、あれはギムノではありません。 あれはロビビア系エキノプシス交配種(Lobivia X Echinopsis pink red)です。ギムノカリウムの刺座間にあのような膨らみはありません。

ks42831942
質問者

お礼

色々と詳しい説明をありがとうございます。Q96295の花についてももよくわかりました。さっそく修正します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

∑(゜∇゜|||) エッ・・? まさかー、いくら素人でも花ガラっていう人は世の中にいないでしょ(笑) だれがどう見たって花芽(ツボミ)の赤ちゃんですよー 咲き終った花ガラは恐ろしく長いし、毛なんてほとんどないですよー 徒長したエキノプシス短毛丸ですね。 1.咲き終ったあとの花がら http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/l/o/v/lovecomet2010/tangemaru246.jpg http://lovecomet2010.blog48.fc2.com/blog-entry-2611.html 2.エキノプシス 短毛丸 http://blog.suzaka.jp/awago/2011/04/28/p15335 http://tanikulove.com/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%97%E3%82%B7%E3%82%B9-%E7%9F%AD%E6%AF%9B%E4%B8%B8/

ks42831942
質問者

補足

私も花ガラじゃないと思っているんですがねぇ・・・? 今日になって観察すると少し膨らんでるようにも見えるし・・・手がかりをいただいたのでこれから調べます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

花がらです。 短毛丸のように見えますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このサボテンは?

    このサボは去年購入しました。今、思えばつまらない買い物をしたものと悔やんでいるのですが、買った当初はカラースプレーで刺に色が吹き付けてあってとてもきれいに見えたのですが、今はご覧のとおりでなんの魅力もなくなってしまいました。私が疑問に思うのはこのサボテンは花が咲かないのかということです。このサボが作り物かなと思って細い針金を指してみたら柔らかで中に通るので本体は生きているみたいなんです。いったいこのサボの正体(名前や種類)はなんでしょうか?

  • 花の名前(or種類)を教えて

    このサボは5月にダイソーで購入しました。購入時花芽が出ていたのでどんな花なのか楽しみにしていたのですが今日咲きました。対象の株は花の後ろの株です。(たくさん子ぶきしています)このサボテンの名前がわかりましたら教えて下さい。

  • 鑑定していただきたい

    先日、ホームセンターに行きましたら写真のサボテンがマミラリア・紫丸として販売されていたので購入しました。本体と子?を含めて3センチほどの大きさでとても小さいのですが、次のことが知りたいので判りましたら教えて下さい。 1.小さいのでまだ子供だと思うのですが、これで何年目のサボテンなのでしょうか。 2.子供じゃないとすれば今年つぼみができますか? 3.ネームプレートが紫丸ですが間違いないでしょうか。

  • この花の名前は?

    先日、買ったばかりのサボテンの子株なのですが花のつぼみが出ているみたいなんです。今頃の季節に花が咲くとは思えないのですが、花の名前が判りません。教えて下さい。

  • サボテンを助けてください~

    今年4月に、サボテンを購入しました。 なんという種類のサボテンかはわからないのですが、柱状のサボテンです。 2ヶ月くらい前から、根元より少し上あたりに新たな子サボが生えてきました。 親サボは順調に育っていたのですが、先月の中旬あたりから、なんだか緑色が薄くなってきました。水は、土がからからになったらあげる、といったかんじでした。 すると、どんどん親サボが変色してきて、黄色っぽく、茶色っぽくなってきました。 こういう場合は、もう持ち直させてあげることは無理なのでしょうか。 子サボは、順調に育っていて、5センチくらいの長さになっています。 子サボの根元には、なんだか根っこのようなものが生えてるような気がします。 親サボがもう無理なら、子サボだけでも助けてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか。 子サボだけを、別の鉢に植え替えたらいいのでしょうか・・・ サボテンについての知識が全くないので、どなたか詳しい方いらっしゃったら教えていただきたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

  • このサボテンの名前はなんでしょうか?

    このサボテンの名前はなんでしょうか? 6年前に花が1つだけ咲いたのですが、それ以来全く咲きませんでした。 しかし今回は一気に4つほど蕾を付けました。 このサボテンは何年かに一度しか咲かないのでしょうか? ネットで調べたところ、サボテンは一度花を咲かせると毎年咲くと記載されて いました。 毎年咲かせる為の注意点などをアドバイスしていただけると助かりますm(_ _)m

  • 判定願えませんか?

    これは本日、瑞鳳玉として購入したのですが、ツボミなのか花ガラなのか判定していただけませんか?

  • 花が咲きますか?

    このサボテンは先ほど教わったのですが、マミラリア・豊明丸です。手持ちのものでは最も元気のよいサボテンです。去年購入したのですが春には花が咲いて欲しいものと毎日日光浴をさせています。そこで是非知りたいのですが、どのくらいの確率でツボミができるのか教えて下さい。

  • サボテンのツボミが枯れる。。。

    一人暮しのお供にサボテンを買いました。 だけど、ちいさなアブラムシや他にも小さな虫が出てきて、 せっかく咲いた花や、小さなつぼみみまとわりつき、 結局キレイに花開けずにいます。 アブラムシは見かけたら取り除いたりしているので、 あんまり見かけなくなったのですが、 それでもツボミが黒くなって枯れてしまうのは何故なんでしょうか。 対策法を教えてください。

  • サボテンの育て方

    鉢植えのサボテンが数個集まったので寄せ植えを作ろうと思います。 そこでサボテン用の土(砂?)というのを購入したのですが、 白くて粒も大きめでサラサラ。こんなサラサラの土に植えても 大丈夫なのでしょうか?(屋外に置こうと思うので風などでサボが 倒れないかしら?) それから、サボテンの種というのをもらい、半信半疑に植えて みたら、意外と簡単に芽をだし、直径1.5cm(針も含めて) くらいまで成長しました。このサボも寄せ植えに一緒に植えたい のですが、小さすぎるとよくないのではないかと思いまして。 どのくらい成長したら植え替えてもいいものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターのブラックインクが印刷時にかすれるトラブルが発生しています。クリーニングを何度も実施していますが改善されません。
  • お使いのプリンターのブラックインクが印刷時にかすれる問題について相談です。クリーニングは何度も試しましたが改善されません。
  • ブラザー製のプリンターで、印刷時にブラックインクのかすれが発生しています。クリーニングを複数回行いましたが改善されません。
回答を見る