• 締切済み

飲み水 選んでますか?

yamineko0424の回答

回答No.2

選んでません! 強いていえばコンビニで買うときなんかはおまけがついているのを選びます。 家では非常用に買ってある水を時間がたつとなんか心配だからという理由で飲んでいますがなければ水道水を飲みます。 飲んで死なないことが保障されているならば水を選ぶことは好みだと思います。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

関連するQ&A

  • 飲み水としての水道水

    日本の水道水は飲める つまり飲み水として利用できます でも私は水道水は基本 飲みません 水道水は洗い物やシャワーとかに使います 飲み水はスーパーとかで市販の水を買います 皆さんは水道水を飲み水として使いますか?

  • 幼児の飲み水。

    3歳以下の子供の飲み水、どうされていますか?色々試してるんですが、お金をかけず、楽して、安全な水を飲ませるには、どうしたらいいですか? 現在、2歳8ヶ月の子がいますが、ミルクの時は、普通に水道水を沸騰させて使ってました。でも、浄水器をつけている家庭が多きのに気付き、簡易的な浄水器(5、6千円ぐらい)を付けようかと思ったのですが、あまり効果がないと聞き、長い目で見て、じゃあ8万ぐらいの…と考えたのですが、やっぱり手が出せません。今度はスーパーの自販機の水(5リットル100円)を買って、沸騰させて飲ませてました(販売元に問い合わせると、幼児、特に調乳の際は必ず沸騰させてから!と言われたので)。でも、だんだん買いにいくのが面倒くさくなり、結局水道水を沸騰させて、飲ませてました。 ミネラルウォーターも結局は生水なので、沸騰させなきゃいけないんですよね?何歳頃から、ミネラルウォーターなどをガブガブ飲ませて大丈夫なんですか?どなたか詳しい方おりましたら、宜しくお願いします。まわりの人は口を揃えて「あんまり気にしなくていいんじゃない?」といいますが…。あ、それともう一つだけ。ダンナの実家では山の湧き水を子供にも飲ませてるのですが、これも心配です。ピロリ菌とか…。

  • 水道水は?

    皆さん 飲み水はどうしてますか? スーパーとかでミネラルウォーターを買ってますか? 水道水を飲み水として使ってますか? 当然 日本の水道水は飲み水として使えます でもミネラルウォーター買ってる人 多いですよね 私は飲み水はミネラルウォーターです 皆さん 飲み水はどうしてますか?

  • 海洋深層水、天然水素水って怪しい?

    母は添加物とか生産地とか無農薬とか、そういうのをとても気にする人です。 そんな母なので水もミネラルウォーターを買っています。 「海洋深層水マハロ」を続けた後、現在「VANA H 富士山からの天然水素水」を買っています。 両方ともお友達を介しています。 私としては、水にそんな効能があるとうたわれるのも、何だか怪しいと思うし、2か所とも代理店から購入(マハロは今は違うかも?)というシステムも何だかなーという感じなんです。 正直どうなんでしょうか?

  • 台風21号

    千葉県在住です 戦後最大の台風が近づいています(ニュースで言っています) 停電に備え飲み水や食料を買うようにと言っていますが 我が家は今晩のおかずしか買っていません 近くにコンビニ スーパーなどはあります まだ小雨なので買って来たほうがいいですか??子供は2人います 都心です 山などはありません あと今から気を付けた方が良い事など教えてください

  • サラダを作る時の水どうしてますか?

    去年買ったばかりの浄水器が壊れかけてます。 生野菜を洗うのに普通の水道水では塩素が含まれていたり なんだか不安です。 とくに家は11階建てのマンションの5階ですし・・・。 でも、浄水器もカートリッジの交換、電池の交換などで わりと維持費がかかるので浄水器の買い替えは、今後どうしようかと迷っています。 みなさんは生野菜のサラダをつくるとき、お米を研ぐ時のお水はどうされていますか? 飲み水としてなら、一日一度沸かして冷蔵庫に入れておけばいいと思いますが、お料理に使うとなると無理です。 水道水でも問題ないでしょうか? それとも浄水器があったほうがいいでしょうか?

  • チョコレートをおいしく食べる温度は?

    私はチョコを常温にしておいて食べるのが好きです。 口に入れて程よく溶けるというか… が、人によっては冷蔵庫や冷凍庫に入れてカチンカチンで食べる人もいますよね? それで思ったのですが、チョコにおいてベストな食べ頃温度ってあるのでしょうか? もちろんチョコの種類(生チョコとか)によって違うでしょうが、普通にスーパー・コンビニとかで売ってるチョコです。 教えてください~m(__)m

  • 都市部のスーパーや魚屋さんで売っている魚は冷凍?

    都市部のスーパーや魚屋さんで売っている魚は皆一旦冷凍した物なのでしょうか? あるいは、 ・魚の種類によっては生の状態で流通していたり ・同じ種類の魚でも冷凍で流通する場合と生で流通する場合があったり するのでしょうか?

  • ビールについて(ビールの種類、飲み分けてますか?)

    最近ビールのおいしさに目覚めたんですが、 スーパーやコンビニに行っても種類がたくさんありすぎて 結局安くなってる種類を選んでしまいます。 この種類は辛口だよ~とか、こんな料理に合うよ~とか、 種類別やメーカー別に教えていただきたいです。 皆さんこだわりのビールの飲み分けとかも聞かせてほしいです。 よろしくお願いします^^!

  • リニアについてです

    山梨県の横内知事がリニアから富士山を眺められる様にとJR東海に働き掛けているそうです。 地元の人間としては、いくら輸送に特化した乗り物だからといって、日本のそして世界の宝である富士山が眺められないとなるとそれはとても残念でしょうがないです。 15年後くらいに東京⇔名古屋間が先行開通した時に、富士山が眺められないと海外のお客さんがあまり乗らないのではないかと思うのですが、皆さんはどう思います? それと、過去の質問の回答を参考にしたり関東を中心とした乗り鉄を行って気付いたのですが、東京・上野等を発着する中距離の特急は新幹線が開通しても走っているという事は、あずさ・かいじ・スーパーあずさはリニア開通後も廃止になる可能性が無いと思っていて良いのですよね?