• 締切済み

消えたとしても星座に影響しない星って存在しますか?

noname#208296の回答

noname#208296
noname#208296
回答No.3

○○座の現在の形状を維持したままもしも消えても特に○○座に影響の無い星はないのですか?」←んっ!? これはNo1さんが回答してるが・・!?

関連するQ&A

  • 星座は宇宙に存在していますか?

    テレビ等で 「今見えてる星が宇宙にはもう存在していないことがある。」 と言う情報を聞いたことがあります。 では、毎年見えている星座が、既に宇宙には存在していないこともあるのでしょうか? また、今宇宙に存在していない星はいつか見えなくなってしまうのですよね。 ということは、オリオン座や夏の大三角形などの有名な星座もいつかは見れなくなってしまうのですか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 星座について教えてください

     昨日プラネタリウムに行ったのですが、色々な星があって面白かったです。そこでオリオン座等のいくつかの星座が出ていたのですが、実際どのような星座があったのかなかなか思い出せません。  有名無名問わず星座の種類について教えていただけると助かります。あまり細かくなければ雑学的な話も聞きたいです。

  • 今の時期、見つけやすいお薦めの星☆星座教えてください

    島根県に住んでいますが、夜8半~9時半頃、 小学1年生と3才の娘と、ときどき星を眺めています オリオン座、北斗七星くらいしか知らないので、 図書館で子供向けの「秋の星座」の本を借りて とりあえず”秋の大四角形”を探しましたが、星座盤に慣れてなくて、 全くわかりませんでした。。。 秋の大四角形を見つけるコツ(方向、笑)、もしくは、 初心者にも見つけやすい秋の星座・大きい星を見つけるコツを、 教えてもらえますか? 住宅地だから見つけにくいんでしょうか・・・? 今ごろの朝5時頃、空をみるとオリオン座が高く上っていて、 子供の頃からオリオンの3ツ星はよく見上げてて たぶん昔の?星座の歌(覚えるための?)を少し前に知って、 よく子供と一緒に歌ってます 「赤いめだまのさそり~ 広げたわしのつばさ~  青いめだまのこいぬ~ ひかりのへびのとぐろ~♪(省略)  こぐまのひたいの上は~ 空のめぐりのめあて~♪」 星って素敵です

  • 星と星座

    最近、星と星座に興味を持つようになりました。 どこか星と星座についてのわかりやすく理解できるWEBが御座いましたらご紹介して下さい。

  • ベテルギウスよりも大きな星。

    太陽は地球よりも直径が100倍以上もあるとてつもなく大きな星なのに、 その太陽ですら、比較にならないオリオン座のベテルギウスという星は太陽の約650倍の大きさがあるらしいです。 大きな星になぜか魅力を感じるので、そのとてつもない莫大な大きさに想像すら追いつきません。 このベテルギウスよりも大きな星はあるのでしょうか? あった場合その星の名前を知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 何という星?星座?

    20時頃に西の方角20~30°の角度でしょうか? ひときわ輝く星が見えます。 当地からはこのひときわ輝く星の周囲に星が見えないので、何らかの星座を構成する一員になっているようには見えません。当地からは。 なんていう星ですか? 星座になっていますか? 北の方角には・・・北斗七星?でしょうか??柄杓のカップの遥か延長上にあります。 よろしくお願いいたします。

  • 星のかたまり?

    先日、伊豆の海岸で星を観ていたら、方角的に南東だと思うのですが、オリオン座よりずっと上の方に星のかたまりがあったのです。肉眼でみえるかぎり10個ぐらいの星が集まってて、↑こんな矢印のような形してました。なにぶん星座や天文学には無知ですので、あたりまえに皆知ってるものなのかもしれませんが、私はかなり感動してしまいました。ご存知の方おみえでしたら、星座名など教えて下さい。

  • 星と立ち位置について

    星と立ち位置について もともと理科には弱くて天体には詳しくないのですが、 考えているとだんだんと分からなくなってきたので質問します。 オリオン座を見てる人がいるとします。 その人が回れ右(180度回転)して同じように空を見上げると逆さまに見えますか? ベテルギウスが上、リゲルが下だったものが、リゲルが上、ベテルギウスが下ということになりますか? 神話のオリオンが逆立ちしてるような感じです。 もしそうならないとしたら、逆立ちして見えるようになるのってどんな状況ですか? オリオン座でなくても実際に空を見れば分かると思うのですが今晩はあいにく曇っていて、 晴れるのを待とうと思ってもやっぱり気になってしまいます。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • “巨人の星” は、何という星で、何という星座にありますか

    漫画の「巨人の星」に出てくる“巨人の星”は、正式な名前は何という星で、何という星座にあるのですか。

  • スバル座の星の数

    当方素人です 疑問に思い色々と探しては見たのですが 見つかりませんでした スバル座は、何個の星からなっているのでしょうか? 例えばオリオン座とかさそり座を探すと 星と星を線でつないだ星座の形を示していたりするものですが スバル座だけが見つけられませんでした 人によっては6~10個とかという説明は見かけるのですが この分野では何個と定義されているのでしょうか? 車のスバルと同じ6個で正解ですか? よろしくお願いします