• ベストアンサー

調停結果後の行方不明

850058の回答

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.1

会社も辞め行方不明になったら、泣き寝入りしかないのでしょうか ご主人が行方不明の場合警察には行方不明の届け出を出す事は出来ますが、 事件性が無い以上、警察も積極的には動きません 基本的には民事不介入で、おまけに家族内の事です つぎに、もし見つかってとしても、基本は「お金の無い人からは取れない」です 公正証書にしようが、何をしても、ご主人自身がギャンブルや女性などの 借金の原因が無くなるように自覚しない限り、何をしても無駄でしょう

noname#209054
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 公正証書について

    別居中の夫に借金の代位弁済を500万しています。 これは私が夫に頼まれたわけではなく、私が早く返済したかったため支払いました。 法的には返済義務はないですが、現時点では夫は返済すると言っています。 が、借金を4度した人間なので、公正証書を作成しようかと考えております。 別居時、お互いの給与をどう分けるかを弁護士に相談しました。 また、その際、上記の件もお聞きすると、「有効で給与の差し押さえなどもできるが、行方不明に なられたら、全く無効なものになるので、時折、連絡をとるようにすること」とご指示いただきました。 現在はまず、息子が大学院を卒業する6年後からの返済を考えております。 今後、別居を続けるか離婚に至るか、決めてはいませんが、同居はもうないと思います。 公正証書の作成にあたり、お互いの言い分等も食い違いがあってはならないので、二人で行った方 が良いでしょうか。(作成の金額は返済の金額によって変わるのですよね) もし、よければ過去に公正証書を作成された方、ご意見を賜りたく、よろしく、お願いいたします。

  • 離婚後行方不明になった元夫についてご相談です。

    初めてご相談します。私は8年前、借金を繰り返す夫との離婚の際に、養育費支払いの取り決めを、公正証書に記しました。最初は期日までに振り込みはあったものの、次第に飛び飛びになり、ついに昨年夏を最後に全くなくなりました。電話番号も替えたようで繋がらず、手紙も戻ってきます。元夫の両親も、知らぬ存ぜぬ、逆にどこにいるのかこっちが聞きたいと言います。(本当かどうかは「?」ですが)これでは「強制執行」も出来ずに、ただ泣き寝入りですか?  そしてもう一つ問題ですが、今の住んでいる家は、2世帯住宅で私の父が現金で半分、もう半分は、元夫が住宅ローンを組みました。新築直後に離婚になり、元夫一人が出て行ったのですが、当時の私の収入だけでは、ローン借り換えも出来ず、ローンは夫名義でそのままで、支払いは私ということにして、公正証書にも「完済後、夫に家の権利はない」というような内容を記しました。(公証人には、この記述はあまり効果はないとは言われましたが)今、私の収入も上がり、住宅ローンの借り換えをしようとしていた矢先に元夫がこのようになりました。元夫が行方不明だと、ローン借り換えはできないのでしょうか?養育費は、元夫の借金を私がコツコツと返済したこともあり、意地でも受け取りたい気持ちもありますが、今後一切関わりあいたくない、深追いしたくないのが本音です。元夫は借金王なので、今後ツケがまわってくるのではないかと不安です。アドバイスをお願い致します。

  • 自分の人生

    46歳のおばさんです。 結婚前は何の苦労もない人生でした。 両親には猛反対をされ押し切っての結婚でした。 結婚後、数年後、借金の発覚です。 現在、別居中ですが行き来はありますが、私が代位弁済をしているものを公正証書にし息子が 大学卒業後から返済してもらう予定です。 どんな人生も自分が選んだ人生です。 苦労で経験となったこともあります。 皆さんはご自分の人生を振り返り、どう感じていらっしゃいますか。

  • 代位弁済の返済について

    過去、主人の借金の代位弁済をしました。が、その時は返済してもらうまで頭が廻らず、現在に 至ります。 法的には私が勝手に払ったと言われればそれまでですので、返済義務はないと思いますが、 主人は分割でも返済すると言っています。 こういった場合、これからでも念書を書いてもらえば有効なのでしょうか。 息子が今春、大学に入り、大学院を卒業した時点で離婚するつもりです。 その際、調停を申し立て、支払いが滞った場合、給与や年金の差し押さえをするよう手続きする つもりです。 アドバイスを頂戴できましたら、幸甚でございます。

  • 夫婦間の公正証書

    離婚・別居されていても良いのですが夫婦間で公正証書を交わしている方らっしゃいますか。 そして、作成していて良かったと思ったこと、作成の注意点を教えてください。 また、最後の押印には同日は存じて折りますが一緒に行かなくてはならないのでしょうか。 私の場合は息子が大学卒業後、夫から550万強を返済してもらいます。(過去の借金を 私個人が代位弁済したお金です) アドバイスいただければ有難いです。

  • 行方不明と借金と。

    普通に書くと長くなりますんで、かいつまんで書きます。 知り合いにゲームソフトと本を貸しました。 返せなくなったので、立会人をはさんでお金で解決するようになりました。 でもって毎月3000円って言う形で返済されるように約束したんですが。 全然返してくれず、一回だけ返済があり、そのあと電話や住所が変わり行方不明に。 まぁ、行方不明って言っても。どうも、繋がりのある友達とは遊んでいるらしいのですが。金も払わずカラオケなどに行っているそうで・・・・。 お金の問題じゃなく、相手の精神の問題(借りたものを売るっていう根性)で、どうにかして訴えたほうが自分的にすっきりするので、どうにかなりませんか? 1、どのような裁判形式か?(略式とか) 2、お金はいくらかかるか? 3、行方不明でも出来るのか? 4、それより警察に言ったほうがいいのか? 解るようでしたら教えてください。

  • ヤミ金?

    先日、が、商工銀行グループのマネークリニックというところから葉書がとどきました。 お恥ずかしいお話主人は借金癖があり、過去、民事再生をしております。 現在は、息子が大学生と言うことで銀行から60万ほど融資してもらっております。 まず、主人がまた、借金をしているのでしょうか。 こういった勧誘はこの一件のみで、電話番号にかけてみましたが繋がりませんでした。 これまでの借金の代位弁済分(わたくしが返済いたしました)は公正証書にして息子が大学院卒業後 返済が始まります。 ただ、これまで痛感しておりますことは、金銭感覚は直らないということです。 民事再生をした際には、もうヤミ金からしか借りれないので、毎日、葉書が来ておりました。 徐々に来なくなり、久々です。 クレジットのリボ程度はしていますが、キャッシングはしていないはずです。 お詳しい方、どう感じられますか。 息子を大学院まで出すまでは、何とか自制して欲しいです。 よろしく、お願いいたします。

  • 夫の疑惑

    今週末から別居する一応、夫婦です。 過去、4回、消費者金融から借金をしています。 現在も怪しい気がしてなりません。 本人に聞くのが一番、早いですが、本当のことを言う気もしません。 もし、借金をしているなら、離婚に踏み切ります。 上手く、調べる方法ありませんか。 私自身も、500万代位弁済をしており、公正証書にするつもりです。 が、借金があれば意味がありません。 よろしく、お願いします。

  • 代位弁済と求償権について

    今、知人の借金の連帯保証人になっています。 知人は月々20万円の返済をしていたんですが 事業に失敗して返済が不可能になりました。 借金の残額は160万円です。 そこで債権者と協議して知人と私でそれぞれ月々5万円ずつ 返済することになったんですがこのまま返済すると 私は80万円の代位弁済(利息は考えないでいいです)を したことになり知人に対して80万円の求償権を得るの でしょうか? また、債権者に対しての返済が終わった後、引き続き 私に対して月々5万円ずつ返済してもらい代位弁済分を 清算してもらいたいと考えていますがその場合、何か 書面で契約書(念書、覚書等)を結んだほうがいいでしょうか? 私としては何か法的効力がある契約ができればと思うんですが 良い方法があればお教えください。

  • 相模原の行方不明の女の子

    相模原の行方不明の女の子、もし事件なら犯人捕まるまで危ないので集団登校 させますよね? やらないのは、やはり自分の意思だったのですか?