私の能力を継続Bが買い被っているか?

このQ&Aのポイント
  • 私は事故で脳に障害を負ったが、20年経ち少しずつ快復している。
  • 私は新聞を読んだり他のメンバーと話したりするが、真面目な人物だ。
  • 将来は障害者職業センターで訓練を積み就労を目指す予定だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな私はどうですか?

継続Bの職員やメンバーたちは私の能力を買い被っていませんか? 確かに私は毎朝作業所内で作業の時間以外は新聞を読んでいたり、他のメンバーと話したり会議でたまに意見を言ったりすると、他の人が聞くとしっかりした事を言いますが、そんな人物ではないです。 事故で脳に障害を負ってからは真面目に自分の人生について考え行動し、当時はもう治る見込みはないと医者からは言われていた脳(記憶)障害の方は、国立の精神神経センター病院に転院してここ20年を経て少しずつ快復していると思われます。(診察は事故当時から投薬治療のみでリハビリは行っていません) これはスタッフと主治医しか知りませんが、障害がさらに安定したら障害者職業センターで訓練を積み就労を目指しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

>こんな私はどうですか? はい >継続Bの職員やメンバーたちは私の能力を買い被っていませんか? こう自分を分析できる事じたいが素晴らしいと思います。 もっと自分自身に自信を持っても良いと思います。 就労目指して頑張って下さい。

8makawa
質問者

お礼

回答ありがとうございます、もっと自分に自信を持てるようにいろいろなことに挑戦し、成功をおさめ自信をつけたいと思います。

その他の回答 (1)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

なにしろ頑張るしかないと思います。 頑張って下さい。 乗り越えて下さい。 世の中には、あなたと同じ様な人もいます。そしてあなた以上に大変な人もいます。

関連するQ&A

  • 私のような脳障害者は就労できないか?

    私は19の時に事故で脳に傷を負い、外傷性てんかんになってしまいました。 事故当時すでに社会に出ていたため、現在受けている障害年金は障害厚生年金2級です。 生活が乱れ疲れがたまってくるとてんかんの発作が月0~4回起こります。 現在39ですが私のてんかんはある程度なら起こるのを自分で防げるので、 「何か社会でできることはないだろうか」と約20年作業所に通って訓練を受けています。 私は障害を負ってからと年齢が40近いので、 最近疲れてくると「就労はもうあきらめようか」と考えてしまうのですが、 就労をあきらめ作業所も辞めてしまうといよいよ何もすることがなくなります。 このまま自分の病気と向き合い継続Bに通い訓練を受けていると 何か次への道は開けてくるでしょうか? 現在両親と同居しています。

  • 続き 脳梗塞右手指麻痺

    脳梗塞で右手指麻痺ぐらいはリハビリ転院出来ないのでしょうか? 発症して3週間、急性期治療は終わり投薬のみですが本日、○○さんは歩けてるし転院しないでここで自分で頑張りましょうみたいなこと言われました。 今グッパー凄くゆっくりですが何となく出来る感じです。 大丈夫でしょうか?リハビリは自分次第だとは思いますが涙

  • 「失語症のリハビリについて、」

    「失語症のリハビリについて、」 拝啓 「回答される皆様宜しくお願いします。」 「ご経験された方の投稿を待っています。」 1---現在弟が脳出血で、片半身麻痺の状態にて、 理学療法・作業療法・言語聴覚療法のリハビリを 行っています。 2---特に、言語は失語症にて、「書く・読む・話す」が 難しい状態ですので、失語症のリハビリに役立つと思い、 「あのね DS」を購入しました。 3---OA WAVEの同様な書き込みを閲覧すると、 デジタル機器等を与えるよりも、人と話す時間を 増やしたほうが、効果があるともありました。 4---今後、家庭内でのリハビリとなった場合のリハビリ方法の 「特に失語症」の具体的な手段が知りたいのです。 5---現在リハビリを行っている病院から次のリハビリ病棟のある 病院に転院する予定です。 6---現在リハビリを行っている病院のソーシャルワーカーに、 転院の話をした時、「回復する見込みがあれば、主治医は、 病院に残す。」と言われました。 7---現在は、現在リハビリを行っている病院の紹介状を転院先の 病院に送られるのを待っている状態です。 以上ですが、宜しくお願いします。                                     敬具

  • 川崎で評判の良い脳神経外科教えてください

    病名‥脳梗塞 症状‥感覚性失語症・こうじ機能障害 MRI‥左側頭葉が白くなっていた ジェスチャーで質問すると出来るが、口で言うと理解できない、説明を受け8週間が大切てある。2週間の点滴し投薬に切り替わり、1ヵ月が過ぎた所で、体のマヒ無しで投薬以外処置が無く、自宅介護・老人施設・このまま病院に残るか! リハビリ施設・同じ様な病院の転院は無理…2つの症状があるから訓練にならないと言われている。 これ以上治療はないのか? 2つの症状があるとリハビリは無理なのか? 現在磯○中央・脳神経外科に入院していますが転院したいのですが、リハビリも出来る評判の良い病院を教えてください。今の病院ではする事がないので退院しても良いと言われているのですが、納得いかなくよろしくお願いします。

  • 川崎で評判の良い脳神経外科教えてください

    病名‥脳梗塞 症状‥感覚性失語症・こうじ機能障害 MRI‥左側頭葉が白くなっていた ジェスチャーで質問すると出来るが、口で言うと理解できない、説明を受け8週間が大切てある。2週間の点滴し投薬に切り替わり、1ヵ月が過ぎた所で、体のマヒ無しで投薬以外処置が無く、自宅介護・老人施設・このまま病院に残るか! リハビリ施設・同じ様な病院の転院は無理…2つの症状があるから訓練にならないと言われている。 これ以上治療はないのか? 2つの症状があるとリハビリは無理なのか? 現在磯○中央・脳神経外科に入院していますが転院したいのですが、リハビリも出来る評判の良い病院を教えてください。今の病院ではする事がないので退院しても良いと言われているのですが、納得いかなくよろしくお願いします。

  • 症状固定と障害者認定

    初めて大きな事故に遭い、周りに経験者もいなくて どうして良いかがわかりません。 2年前交通事故に遭い、当時まだ寝たきりの状態で 担当医から「腕に障害が残る」と言われました。 傷に関する診断書は出ていますが、後遺障害に 関しては出ていません。 その後転院して現在も腕のリハビリを続けており、 医師からは障害について何もいわれてません。 教えていただきたいのは、 1.症状固定とは患者から担当医に「してください」と 依頼するべきものなのでしょうか?それとも医師から 言われるものでしょうか? 2.同じようにリハビリに通う方から「リハビリが六ヶ月以上続いてるなら、症状固定してなくてもすぐ認定してもらえるはず」と言われました。本などでは障害者認定や慰謝料請求は症状固定してからだと思いこんでいたのですが・・・どういうことでしょうか? 3.その他、この手の流れについて注意すべきことなどありましたら教えてください。

  • 転院についてお伺いします。

    転院についてお伺いします。 母が9月1日に腰痛の手術をしました。 手術後2~3日しても、なんだか意識がはっきりせず、ろれつもまわらない感じでした。 おかしいなと思っていたやさき、リハビリ中に脳梗塞で倒れました。 脳梗塞は点滴でだいぶ回復してきたのですが、手術後から1ヶ月半ほとんど食事に手をつけず、12キロも痩せてしまいました。 そして、最近病院から『うつ状態です』と言われました。 現在入院中の病院はリハビリ科も精神科もないため、両科のある病院に転院させたいと考え、病院の相談員と主治医に○病院へ転院したい伝えると、『多分受け入れてもらえません』と言われました。 母は他に糖尿や高血圧があります。 転院先の病院にはもちろん内科もある都立病院です。 治療中での転院というのは難しいものなのでしょうか?

  • こういう人はどうなるんですかね?

    若いときに遊んでばかりし事故で脳に障害を負い、精神障害者になってしまったがそこからやる気を出し、真面目に親元で生活しながら作業所で訓練を受けi、再び復帰しようとしている30代の障害者は自分のやる気次第でどうにでもなるでしょうか?主治医やまわりの皆は応援してくれています。

  • 脳梗塞のリハビリ入院する病院の基準について

    10日ほど前に私の父(50代:男性)が脳梗塞で倒れ、現在集中治療室で治療を受けています。 幸い発症から病院到着までが早かったためt-Pa治療ができ、その後肺炎を併発したりしましたが、何とか一命を取りとめ現在に至っております。 主治医によりますと、梗塞を起こした部位は脳幹・小脳で、後1週間ほどで容態が安定するとのことで、その後リハビリを行っていくという話でした。ただし四肢と言語、嚥下等に障害が残る可能性が高いというふうにおっしゃっており、状況はかなり厳しいです。 今の病院に助けていただいたことは感謝しておりますが、リハビリは別の病院でやりたいと考えております。 そこで皆様に聞きたいことがあります。リハビリの病院を探すに当たっての基準(当方は東海地区内で転院先を探しております)やどのタイミングで主治医の先生に「リハビリは別の病院を考えています」と伝えたらよいのか悩んでおります。 なにか情報提供していただける方いましたらお待ちしております。 また、発症当時、父と同じく小脳・脳幹に梗塞があり、四肢や言語障害等があった方で、どのような経過をたどって、現在どのような状態にあるか情報いただけますでしょうか。

  • 交通事故で脳挫傷、その後、脳梗塞。因果関係は?

    以下のような症例についてお詳しい方からの意見を伺いたく、よろしくお願いします。 患者は70代の女性。自動車交通事故に巻き込まれました。診断は脳挫傷(右脳)、くも膜下出血、肋骨骨折。事故直後に脳神経外科に入院、容体が安定してきたので3週間後にリハビリ病院に転院しました。 ところが転院2週間後、意識の薄れが収まらないため念のためCT、その後MRI画像を撮り、脳梗塞(左脳)との診断を受けました。そこでリハビリ病院から急遽、脳神経外科に再転院。現在は再び容体が安定しつつあるので、近々もといたリハビリ病院に再々転院の予定です。 私が伺いたいのは事故と脳梗塞との因果関係についてです。交通事故の被害者であるため、治療費はすべて保険会社が支払っていましたが、脳梗塞を発症してからは「脳挫傷は事故によるものだが、脳梗塞は事故とは無関係なので支払わない」と、保険会社は主張しています。また総合病院の脳神経外科の主治医も、「脳挫傷の位置(右脳)と脳梗塞の位置(左脳)が違うし、脳梗塞は事故後1ヶ月以上たってから発症しているので、脳梗塞と交通事故との因果関係はないと考えています。しかしこれを判断するのは保険会社なので、ご家族と保険会社の間で話し合いをして下さい」とのことでした。 しかし今まで70年間、一度も脳梗塞を起こしたことのない人(患者は数年前、物忘れを気にして自分で医者に行きMRI診断を受け、大丈夫とのお墨付きをもらっている)が突然、しかも交通事故の1ヵ月後というタイミングで、事故と無関係な脳梗塞を発症するものだろうか?、仮に直接の因果関係はないとしても脳挫傷による入院・リハビリ生活が引き金となって、脳梗塞を起こしたのではないか?、もしかしたら保険会社から医者に何か変な物でも渡っているのではないか??、などと疑心暗鬼になっています。 因果関係があるとしたらその立証責任は患者側にあるので、法律にも医療にも素人の私が訴訟を起こすのは難しいとは思いますが、お詳しい方のご意見を参考までに伺いたいと思います。なお念のため、今回の事故の件では弁護士を立ててあり、弁護士にもこれまでの経緯は逐一報告してあります。

専門家に質問してみよう