私学教員の転職動機とは?健康面で安心して働ける職業は?

このQ&Aのポイント
  • 私が私学教員を辞める転職動機は健康面の悩みです。現場の残業や部活指導が身体に負担をかけ、療養中の状況です。
  • 私は教員を続けたいという気持ちはあるものの、健康を優先するために職業を選び直す必要があります。
  • 公務員を考えている理由は福利厚生面での安心感ですが、健康を確保しやすい職業の選択肢についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職動機は情けない理由ですが

私は私学教員をやっています(公立教員ではないので私は公務員ではないです)。 着任当時は生徒の成長を見届けたいとかやりがいを重視していました。 しかし、実際の現場では残業だけでなく土日は部活の指導で身体がついていけなくなりました。 現在は身体を壊し療養中です。 教員を続けたいという気持ちはありますが身体の悲鳴はごまかしがきかないので、健康を確保できる職業を選ぼうと考えています。 受け売り程度の情報ですが、福利厚生面で公務員を挑戦しようかと。 健康を確保しやすい環境で働きたいという理由で転職を希望することは間違いかということと、この考え方が間違いではないであれば、公務員以外で健康面においては安心して働ける職業はどういったものがあげられるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

学校関係は大変ですよね、神経をすり減らすって感じでしょうね、転職をかんがえるのもよくわかります。 しかし1番重要な年齢もわかりませんし、体を壊されたとのことですが、肉体的か、精神的なもんかがわかりませんよね、転職って言っても簡単ではないし、資格を取ったからと言って、すぐに就職できるかどうかもわかりません。仕事の体は楽だけど精神的にはツライ、精神的には楽だけど体はツライのどちらかですよね、どちらにしても、もし入社できたとして、転職先ではあなたの体調を気にした対応はしてくれないですよ、特に公務員以外の会社ではそんなに甘くないと思います。私は今の職を辞めるのはいつでも辞めれます、でも、あなたが今まで働いていたところであれば、あなたの事も考えてくれると思います。まずは現職の上の方に相談するべきですね、体がしんどければ事務職系への移動をお願いするとかね、何か良い案があるかもしれませんよ、そこであれば、将来もし教職がしたくなれば復職できるかもしれないでしょ、学校が何も対応してくれなければその時初めて、他への転職を考えてもいいんじゃないですか?

idea26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >1番重要な年齢もわかりませんし、体を壊されたとのことですが、肉体的か、精神的なもんかがわかりません 20代後半に差し掛かっています。肉体面精神面の両方です。 公務員試験を受けるのであれば、しっかりと対策する時間も考えるとこのタイミングでないと間に合わないのではないか、という不安もあり焦っています。 >体がしんどければ事務職系への移動をお願いするとかね、何か良い案があるかもしれませんよ、 事務職系ですか、そんな方法があるとは知りませんでした。 そうですね、週明けにも勤務先にアポを取りまして、もう一度相談をしてみます。

その他の回答 (2)

noname#208282
noname#208282
回答No.3

事務職や人事総務のようなデスクワークですね。

idea26
質問者

お礼

回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

転職を考える前に、今の環境を変えられないのでしょうか。 各種メデイアでも、こういった情報は目にします。土日の部活を外部に委託したりして、教員の負荷を下げたりしているようですが、そういった対策を職場で提案されましたか?どう見ても、職場全体の問題のように思えます。対策をとるべき事に思えます。

idea26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 環境を変えることは難しいです。 具体的な理由を申し上げるのは難しいのですが、先輩同僚の仕事ぶりと実際に話を聞いてみればわかります。 医師も環境を変えるべきと認めましたし、労働についての相談窓口に電話をかけても医師と同じ回答でした。 とすれば、転職かなと。

関連するQ&A

  • もしやりがいが両方あった場合、公務員と有名企業のどちらを選ぶか?

    今、将来の職業に就いてとても悩んでいる大学1年です。将来の職業は絶対にやりがいで決めようと思っています。でもある程度の安定(給料面)も必要だと思っています。 もし、公務員と有名企業の両方にやりがいがあった場合、公務員と有名企業のどちらをえらびますか?公務員ならリストラはないと思っていたのですが、最近あると耳にしたのでびっくりしています(本当か分かりませんが)。もし両方にやりがいを感じたらどちらを選びますか?何かアドバイスください。

  • 公務員から新聞記者への転職

    私は元々新聞記者になりたかったのですが、新卒では夢破れて、市役所で働いています。(2年目) 定時帰りでプライベートな時間は多いですが、仕事は全くやりがいがなく、一生懸命頑張ろうという気が起こりません。なぜならどんなに勤勉でも怠惰でも給料は同じだからです。与えられた仕事をこなしていればいいのです。 これが定年まで続くと考えると40年後に何か残っているのか不安に思うようになってきました。 そして2年目の今、もう一度新聞記者になる道を考え始めました。1年ちょっとではありますが、市民と接してきて、個人にクローズアップした記事を書きたいという想いが強くなってきました。もちろん新聞記者がかなり激務なのは知っています。しかしその一貫した真実を追い求める姿勢に、憧れがあるのです。 金銭的な面や就職難もありますし、「今の御時世、公務員になれただけで勝ち組じゃないか」 と思われるかもしれませんが、将来を考えると今の公務員という職業について、金銭と安定面を除けば絶望しかありません。 公務員から新聞記者への転職についてどう思うか、意見を伺いたいです。

  • 公務員の社会的地位

     公務員は昔から安定していて良いイメージがあったのですが、最近では ○安定はしているが給料は安い ○仕事にやりがいが無い、つまらない ○試験にさえ受かれば、能力が無くても仕事が出来る。従って民間で使えない人間が就く仕事 等と言ったことが言われています。 皆さんは、公務員の給料面、社会的地位(やっている仕事の意義・重要性等)の面などについて、どう考えていますか?ご意見願います。 また、皆さんの職業と年収も教えて下さい。

  • 教員(20代、女)からの転職

    現在、東京都で小学校の教員をしている20代女です。 今年度で2年目になります。 現在、転職を考えています。 (1)辞めようと思った理由 ずっとなりたかった職業だったのですが、 日々のプレッシャー、保護者対応、毎週当然休日出勤、連日の遅くまでの残業などで、 初任者だった昨年度の6~8月頃ストレスで体調を崩しました。 もともと、人前に立つことが苦手だったのかもしれません。 その時は精神科で薬をもらい、服用することで、休職することはありませんでした。 今現在は、薬も服用していません。 ただ、以前抱いていた「向上心」「やる気」なるものが、今は全く湧きません。 この仕事ならではの「やりがい」なるものが、ただ、「苦しい」という思いになてしまっています。 ただ生活のために仕事をしている感じです。 教育者としてこれでいいのか、という思いがあります。 また、現在、昨年度ほどではありませんが当時と似たような症状が再び出てきてしまったことで、 この仕事を続けると、自分がダメになってしまうように感じています。 (2)悩んでいること ・転職するか否か 転職は昨年度からずっと考えていたことなので (すぐに結論を出すべきではないと考えて今続けているだけなので。)気持ちは転職に傾いています。 ただ、このまま転職したとして、同じことを繰り返すだけなのでは、という不安がぬぐいきれません。 似たような状況で転職を経験された方がいらっしゃれば、経験談を教えていただきたいです。 ・もし転職するとしたら、転職先について 現在の希望としては、オフィスワークを希望しています。 ひとつ考えているのは、公務員のまま、教員ではなく一般事務に異動することです。 同じ公務員として、都の一般の公務員が働いているところに配置換えしてもらうことは可能なのでしょうか。

  • 進路について

    高校一年生の進路に悩んでいる者です。 進みたい大学も、就職したい職業もまだ決まっていません。 私は本を読むことが好きなのと、外国語や外国の文化に興味があるので、その方面の職業に就きたいと考えてるのですが、こんな私におすすめの職業があれば教えてください。 収入が安定している職であればなお嬉しいです。 ちなみに私が今まで考えた職業は国際公務員なのですが、学力面から見て無理かなと思っています。 どうしても就きたくない職業は教員です。 興味のある学問は、言語学、国際関係学、文化学、法学です。

  • 一部上場企業か?高校教員か?

    私は大学院を卒業し、現在、東証一部上場の食品企業に4年間勤める30歳です。学生時代から教育関係の仕事に就きたかった私は、企業就職後も高校の教員採用試験を受け続け、最後のチャレンジと決めた今年、ようやく大阪府の保健体育の教員採用試験に合格しました。 しかし、いざ合格が決まったものの、恥ずかしながらここにきて、「給料」と「やりがい」の観点で転職に迷いが生じております。 質問1「給料」:現在の企業であれば、課長職で年収900万、部長職で1000万を越します。現在私の年収は560万程度です。高校教員になっても、40代で年収800万くらい稼ぐことは可能なのでしょうか?(ちなみに所有免許は専修免許。民間企業勤続年数4年。社会人枠ではなく一般枠での採用です) 質問2「やりがい」:教員という仕事自体は、生徒の人生に影響力を及ぼす程の業務ですから、その内容に「やりがい」があるのは間違いないと思います。ただ、公務員であるため、”頑張っただけの見返り(ステップアップ”、というものがなく、そういう意味ではキャリアビジョン(何年後にはこうなっていたい、とか、こういう仕事をしたいというビジョン)や目標が立てにくい職業なのでは?という不安があります。 厳しいご意見でも結構ですので、上記2項目に関して、アドバイスやご意見を頂けたら幸いです。

  • 転職するべきか・・・

    辛かった失恋で引きこもりになっていましたが、心理療法を受けつつ元気になってきた時、今のNPO法人の代表が知り合いだったこともあり、就職しました。 うちの法人はNPO法人ですが、自立支援の就労継続A型事業と、就労行こう支援をしております。 今回、悩んでいるのは・・・うちの代表についていけるかどうかです。 うちは小さな団体ですので、賞与などもなく福利厚生もしっかりとはしておりません。ですが、遣り甲斐を感じて今までがんばってきました。職員も、常勤は私が1人だけなので、現場の他、事務関係・経理も全て私がこなしているのが実情です。仕事になんら不満はありません。 ただ、うちの利用者さんは主に精神障害の方が多いのですが、今回私は犯罪に巻き込まれてしまいました。 利用者さんは元々、そういう癖があり前科のある方で、今回は、私に好意を抱いていたのが思い通りにならないので、挑発した人もいて、それが法人への攻撃にも派生したようです。 利用者さんについては、警察と相談しながら対処しておりますし、私自身はこういう仕事をしている上では多少なりとも覚悟はしています。 でも、うちの代表は攻撃された事が許せなくて、そのことで頭がいっぱいのようです。 元々、感情で言葉を発する人ではありますが、今回、私は自分の身を安全な場所に移すのに他の団体の力をかりました。その費用は当初、法人で負担してくれるとの事でしが、請求2万7千円がきた途端・・・「払えない」といわれました。私は金額ではないんです。 ただ、心身共に被疑者に追い詰められて、診断もありましたが、薬を飲みながらがんばりました。 それは、法人が保護用アパートを与えてくれたのを感謝していたからです。 今まで、代表の気分に振り回されてきましたが、恩義もあるので我慢してきました。 代表は元々、教員出身で福祉に関しては無知でしたが、自分でここまでやり遂げたので尊敬はしています。彼女が苦手なところは私がお手伝いし、私も知識がない中、税務・庶務関係や助成金関係を他の法人に教えていただきながら、やってきたつもりでした。それは、法人のためになれるのが遣り甲斐だったからです。 でも、今回の事で私の中で何かが切れてしまって・・・ 好きな仕事です。収入面を除けば、、不満はありませんでした。 年も来月で29歳。学歴もない私は転職も年々難しくなります。 ここで、見切りをつけて転職するべきか、遣り甲斐はあるから今回のことも流して、がんばるべきか悩んでいます。 甘い考えの私かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 前向きな転職理由・動機

    30歳男性で、2回目の転職活動中です。 昨年末に前の会社を退職しました。退職理由は、残業やストレスといった、簡単に言えば「いやになって辞めた」という後ろ向きなものです。 面接や職務経歴書にある、「転職の理由」についてどう述べるべきか悩んでいます。転職の本などを読むと、後ろ向きな答えは避け、前向きな理由を述べるとありますが、なかなかいい理由が思いつきません。前職の退職理由が、残業が多すぎること、人間関係のストレス等はなかなか前向きな理由に置き換えづらいです。他に、自分の頭の中でいい転職理由が纏められない原因としては、 (1)今までと業種への転職を考えている→今までの業種自体は好きなので、やはり同じ業種への転職を考えています。 となると、普通に考えれば、「この会社で同じようなことをやるなら、前の職場でよかったんじゃないの?」と思われるような気がします。 (2)在職中の転職ではなく、いったん辞めてからの転職となる→在職中であれば、キャリアアップという理由も作れそうですが、既に辞めてしまっている以上、「そこまでして辞めたい理由があった」と思われるような気がしてしまいます。自分が雇う側だとそう考えると思います。 (3)おそらく転職後の給与のほうが低い→前の会社の給与がそこそこよかったため、おそらく次の会社の給与は前の給与より下がってしまいそうです。 なので、(2)と同じく「今までの高給を諦めてまで辞めたい理由があった」と思われるような気がします。 具体的な転職理由は、これまでのキャリア、応募先の職務内容により自分自身で考える必要があるとは思いますが、(1)、(2)、(3)の懸念をクリアしつつ、相手先に印象のいい答え方(悪い印象を持たれない答え方)や、ポイントなどのアドバイスをいただければと思います。 はっきりしない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 教員(非常勤)か、民間企業(正社員)か

    20代後半の1歳の子どもをもつ主婦です。 出産ぎりぎりまで企業の事務職として働いていましたが、育児休暇をとらせてもらえず退職しました。 そろそろ社会復帰を考えていますが、進路で悩んでいます。 今のところあげられるのは以下2つです。 1.民間企業で、紹介予定派遣(正社員雇用前提での派遣スタート)として、事務職 2.教員(非常勤) 現役で教員をしている母が言うには、    「教員採用試験はハードル高いし、仮に受かったとしても、小さい子どもがいながらの専任は両立が大変。 私学協会の試験が良い。勉強して、その試験うけて成績がよければ、私立学校からオファーがある。 そこで最初は非常勤講師として働いてみたら」 と教員の道を勧めます。 実際わたしは、高校地理・歴史の教員免許を持っています。 ただ、私立の非常勤講師となると、教員採用試験で受かった人たちと違って「公務員」ではありません。 あくまで学校との契約になるので、企業でいう「契約社員」のような気がします。 教員も専門職であることは間違いないですが、 それならば事務職とはいえ、企業での「正社員」の方が安定性は高いと思います。 そうしたメリットデメリットを踏まえ、どちらに進むべきか迷っています。 正直、「何が何でもこれをやりたい!」というものは今はありません。 ただ、母自身、「昔は教師なんて一番なりたくない職業だった」らしいですが、 流れで教師になったところ、今では「自分の天職」と呼んでいます。 人生わからないものですね・・・。 教員にしろ、民間企業で働くにしろ、子育てとの両立は大変であることは承知の上です。 どうかアドバイスのほどよろしくお願いしますm(__)m

  • 地方公務員vs民間企業

    大学3年です。両親に公務員を勧められていますが納得できず、連日ケンカの毎日です。 両親の言い分は… ・公務員は雇用が安定している。 ・ノルマもなく、まったりしていて貴方に合ってる。(理由は今までの経験だそうです) ・給与面でも、一般企業は時給換算すれば公務員には及ばない。 ・公務員試験も市役所職員程度なら700~800時間勉強すれば余裕(インターネットで見たそうです)。 ・とにかく、実家に戻ってきて欲しい(心配性なので、手の届くところに置いときたい?) 私の言い分は… ・市役所職員という職業に憧れもないし、調べただけの知識だとやり甲斐もなさそう。 ・私の行きたい業界は、現段階でやり甲斐もありそう。 ・収入も実情は分からないが、公務員の1.5倍程度ある。 ・今後、規制緩和などで地方公務員の安定性は失われるのではないかという不安。 両親の言い分も分かりますし、民間就職をするとなると、様々なリスクも生じます。 皆様のご意見を伺いたいです。