• ベストアンサー

この回答欄で「そう思う」にチエックすると誤表示

phobosの回答

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.3

ボタンの上にカーソルを持っていくとボタンの色が変わりますが、それを確認した上でクリックしても、やはり間違った方にカウントされてしまいますか? (なお、不賛同のボタンの絵はハンマーではなく、親指だけ立てた握り拳をひねって、指を地面に向けている図です)

関連するQ&A

  • おしえて!goo。の回答欄にある「この回答は参考になった」

    1.おしえて!goo。の回答欄にある「この回答は参考になった」のボタン表示は、どうすれば設定できるのでしょうか? 何故か、私の解答欄にはありません。 2.また、このボタンの持つ意味は、、、。 以上、2点を教えてください。

  • 回答者欄の「参考になった」について。

    回答者欄に「参考になった」というのがありますが、あれは皆さんどんな時に押されますか? 勿論、「回答が参考になった時」が普通だと思うのですが、最近いろいろ拝見していて気がついたのが、時々、単なるコメントや、揶揄に感じるものや、どう見ても回答になっていないものに5件以上ついていたりして驚きます。 その場合(たまたまかもしれませんが)、そこに付けられた御礼文や補足文のほうに納得し、質問とは別な意味で参考になったりするものもありました。 例えば、回答よりも御礼や補足のコメントが参考になった場合なども、押したりすることはありますか?

  • この回答は参考になった の欄がはみ出して回答の一部がみえない

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 IE6・7で、このサイトの「この回答は参考になった」の青い欄が回答内容の欄にはみ出して、左から4文字分ぐらい見えません。 対処法があれば、教えていただけますとありがたいです。 IEあきらめて、 FireFox2も試しましたが、回答しようとすると、解答欄がとても小さく、レイアウトも縦長に伸びて、これまた使いにくい状態です。 SE卒業して、随分経つので、本業で忙しく、この件について調べる時間がとれず、困っています。

  • 回答欄の参考URLについて

    こちらのサイトは、回答されてるカテゴリ-にもよるでしょうけれど、皆さんとても誠実な気がして、信頼しているのですが、回答欄に書き込んである、参考URLを閲覧する場合、皆さんはやはり、ブラクラチェックや、書き込まれた方の履歴などを参照にしてからクリックしていらっしゃいますか? 私は、一応、質問数、回答数が多ければ信頼するのですが、やはりちゃんとチェックしないといけないのかと不安になったものですから・・。 この質問をするにあたり、過去歴を検索したらブラクラやウイルスの恐怖が一層増してしまいました。以前、PC初心者(いまでも・・?)のころ、検索で2ちゃんねるの怖さを知らず、ブラクラ(オープンウィンド)を踏んでしまったこともあります。 (結構探しましたが、もしも検索の言葉が足りず、似たものがありましたらお許しください。)

  • たくさんのありがとうを生んだ回答者をチェック

    注目のみんなのランキング たくさんのありがとうを生んだ回答者をチェック と言われても、チェックしてどうするんですか? 羨望の眼差しで見ればいいんですか? 履歴を隠してる回答者だと、さらにどんなご活躍してるかさえ不明ですし。 どんな部分をチェックして、そのチェックしたことを何にどうしろと勧めてるんですか?

  • 回答してくれたら良回答にチェックを入れるべきか

    回答があった場合、 必ず良回答・次点ポイント両方を回答者に割り振ってから締め切るべきでしょうか。 現状、「わざわざ時間割いて回答してくれたのだから」という意味を込めて、 その回答で解決しなくても、間違っていることがわかったとしても、 回答者が一人であれば、必ず『良回答』にチェックを入れて締め切っています。 (解決しなかった旨、締め切る理由、お礼を投稿した後)。 二人であれば『良回答』『次点』両方ともチェックを入れています。 過去ログ検索で質問に『良回答』マークが表示されるのは、 検索した人に対して、  この質問は良い回答を得られているから参考にしてはどうか、 という意味だと思っています。 それなのに、 解決しなかったにも関わらずお礼の意味だけで「良回答」にチェック入れる行為は意味が無いようにも思うのですが、 どう思いますか?

  • フォルダオプションでチェック欄が出ないのですが…

    ファイルの名前の変更から拡張子を変更したいんですが、 画像のような感じで本来あるはずの四角いチェック欄がないんです。 設定を変にいじってしまい、このようなことになってしまったんでしょうか? パソコンの設定の事は良くわからないんですが… チェック欄を出す方法がわかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • チェックボックスの作成

    こんにちは、エクセルを使ってアンケートを作成しようと思っているのですが、アンケートの解答欄をチェックボックス使って回答しやすいようにしようと考えています。そこで質問なのですがどのようにすればチェックボックスを作る事ができるのでしょうか?必ず締め切りますのでご存知の方教えてください宜しくお願いいたします。

  • 質問欄だけうまく表示しません

    教えてgooの、それぞれの質問画面で質問の欄(オレンジ色で表示される部分)だけが画面右側にづれて、右側のコマーシャル欄などの部分と重なって表示されてしまい、質問が読めなくなります。(左右のスクロールバーが出ます) 因みに、解答欄はちゃんと左づめで表示されます。 PCはマックでブラウザはFirefoxの2.0を使っています。 何が原因でしょうか?

  • 回答時の表示について

    回答をした時”この回答は参考になった”という紫の線で囲ったコメントの件ですが、 どう云う訳か私の解答欄には出てきません、設定の方法を教えて下さい。