• ベストアンサー

回答時の表示について

回答をした時”この回答は参考になった”という紫の線で囲ったコメントの件ですが、 どう云う訳か私の解答欄には出てきません、設定の方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

皆さんの言う通り自分の回答に、「参考になった」ボタンは、つきません 参考に、なるかと思い参考サイトを添付します http://faq.okwave.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&sid=e7dadb2f615892de28adb566b3d5c3a8&event=CE0002&cid=21478 の「42740 自分の回答に「この回答は参考になった」ボタンが表示されない 」を参照に

1936masa
質問者

お礼

No1・2・3・4の皆さん、ご回答有難うございました。 ご回答を頂くと全くその通りでした、ちょっと考えると解りそうな事をお尋ねして大変失礼しました、お恥ずかしい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

自分のした回答にそのボタンが無い、という意味ですよね? 自画自賛しないように、本人の回答にはそのボタンは表示されませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.2

自分の質問には出来ないよーになっています。 自作自演するのでしたら、ログアウトしてからにしてください(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

設定方法もなにも「できない仕様」です。 だって「自分でした回答は自分の参考にはならない」ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回答者欄の「参考になった」について。

    回答者欄に「参考になった」というのがありますが、あれは皆さんどんな時に押されますか? 勿論、「回答が参考になった時」が普通だと思うのですが、最近いろいろ拝見していて気がついたのが、時々、単なるコメントや、揶揄に感じるものや、どう見ても回答になっていないものに5件以上ついていたりして驚きます。 その場合(たまたまかもしれませんが)、そこに付けられた御礼文や補足文のほうに納得し、質問とは別な意味で参考になったりするものもありました。 例えば、回答よりも御礼や補足のコメントが参考になった場合なども、押したりすることはありますか?

  • おしえて!goo。の回答欄にある「この回答は参考になった」

    1.おしえて!goo。の回答欄にある「この回答は参考になった」のボタン表示は、どうすれば設定できるのでしょうか? 何故か、私の解答欄にはありません。 2.また、このボタンの持つ意味は、、、。 以上、2点を教えてください。

  • この回答は参考になった の欄がはみ出して回答の一部がみえない

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 IE6・7で、このサイトの「この回答は参考になった」の青い欄が回答内容の欄にはみ出して、左から4文字分ぐらい見えません。 対処法があれば、教えていただけますとありがたいです。 IEあきらめて、 FireFox2も試しましたが、回答しようとすると、解答欄がとても小さく、レイアウトも縦長に伸びて、これまた使いにくい状態です。 SE卒業して、随分経つので、本業で忙しく、この件について調べる時間がとれず、困っています。

  • この回答は参考になったって?

    OKWaveでは「この回答は参考になった」という所をクリックすると 1件、2件・・・と増えていく欄がありますが、あれはなんですか? 質問した方が、お礼を下さった方に押してるんではないですよね? なんだかとても気になります・・・。 お暇な時に教えて下さい!

  • この回答は役にたった?

     質問の回答をするときに、紫の線で四角い枠でこの文字があるのですが、どうやってつけているのでしょうか?なぜか私が回答をする時だけ、この文字が出ないのです。なんか気になってしまって・・・教えて下さい。

  • mixi の表示の文字色

    自分のmixiを開いた時にマイミクシーのコメント欄? 日記のタイトルとかが入っているところですが 紫と青の字になっているのはどういう違いですか?

  • Word 2003 文書の左横に、謎の縦線が入る

    謎の線がどうしたら消えるのか、設定の方法を教えて下さい。 他人が作成したワード文書を編集していると、一部挿入や変更を行った行の左横に、縦の線が入ります。 プレビューだけなら気にしませんが、印刷した時にこの線が出るので、困っています。 ツール「変更記録の履歴」は、選択していませんし、ツールバーのチェック・コメント欄も選択していません。 しかし某かの変更を行うと、青い枠に囲まれた、変更履歴のコメントが表示されます。 この欄を右クリックして「変更を元に戻す」等を選択すると、左の線が一部、消えます。 (青枠のコメント欄が無い行にも、線が表示されている為、全てが消える訳ではありません。) どこをどう、設定し直せば良いでしょうか?どうかご指南下さい。 <m(_ _)m>

  • 回答できますか?

    昨夜9時ごろから、回答が全くできなくなりました。 サーバーの不調かなと思っていました。回答○○件、という欄も、昨夜からずっと「0件」がずらりと並んでいます。 どの質問にも、一件も回答が入っていません。 どなたも同じかと思っていたのですが、質問だけはどんどん入っているのが不思議です。 OKwaveから何の説明もないのも、不思議です。 質問欄に、このことが書かれていないのも、不思議です。 皆さんの画面には、いつもどおり、回答は載っているのでしょうか。 私の画面には、昨夜からずっと、0(ゼロ)が並んでいるのですが。

  • 質問の回答の確認

    質問について回答していただいた内容ですが 回答欄から探さなくてもいい方法はありませんか教えて下さい 直接本人のアドレスには届かないんですか 膨大な解答欄から探すのが大変なんで

  • 回答者の画像表示法

    回答していて、当方の画像に付いてのコメントが在る時が有ります。多分、皆さん、Q&Aのページに画像を表示させてると思われますが、どのような設定にするのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

このQ&Aのポイント
  • EP-979A3でインクの残量があるのに、1色だけ色が出ません。
  • 何度もヘッドクリーニングを行いましたが、問題は解消されません。
  • パターンチェックでは1色だけ真っ白になっています。
回答を見る