• 締切済み

発想と着想のちがい

発着は反対の意味になりますが、なぜこの二つの言葉は同じような意味になるのでしょうか。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >発想と着想のちがい >発着は反対の意味になりますが、なぜこの二つの言葉は同じような意味になるのでしょうか。 ⇒なるほど、言われてみれば不思議ですね。字義どおりに考えれば、 発想:「想いが発現すること」 着想:「想いに到着すること」 しょうが、辞書などではどちらも、「心に考えが浮かぶこと。その考え、思いつき」などという説明が出ています。 確かに、「発」と「着」は正反対の意味を表わしますね。 ところが、見方によっては、その対立の意味が弱まって、単なる差異くらいの感じになる場合があります。意味構造の階層の次元を考えてみれば納得しやすいと思います。1つの分類方法では、「発着」の上位概念は「動き」で、その「動き」の対概念は「静止」です。逆に言うと、「発着」は「動き」の下位概念となります。 抽象的で分かりにくいことを並べましたが、つまり、どういうことかと言いますと、「発着」は、「動き」の種類や内訳を扱う際にはその差異が問題になりますが、例えば「静止」か「動き」か、ということが焦点となるような場合は、その差異は中和されて、どちらも「動き」がある、という共通の意義素が浮上して、それが強調されることになります。 そのような場面では、「発着」という違いは相対的に弱められる、ということですね。そして、その結果、この「動き」という位階レベルでは対概念であるはずの「発」と「着」のいずれもが、その第一義として「運動」という、似たような意味を担うことになる…ということではないでしょうか。 要約するとこうなります。 「発着」は、「動き」の内部でその「動き方の違い」を考える際には対立しますが、「動きがあるかないか」という見地に立った場合には、その差異が弱まったり同化したりすることがある。 以上、ご回答まで。

kaitara1
質問者

お礼

ご教示をうかがい、漢字の授受の話を思い出しました。売買も同じなのかとも思いますが、主体と客体の立場を変えると反対のことが同じ意味になってしまうというようなことがあるのでしょうか。大変為になりました。どうもありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

発想は、思いついた(想いが発った) 着想は、思いついた(想いに着いた) という、アイデアやひらめきが、神の啓示のようにどこからか出発したと捉えるか、自分など人間の脳に到着したと捉えるか、だけかと。

kaitara1
質問者

お礼

ご教示をいただき、自分が考えたという意味で発なのか、外からヒントのようなものが来たから着なのかもしれないと思いました。

関連するQ&A

  • 発想と着想は同じ意味ですか、それとも別の意味がありますか?

    普通、発着というと逆の方向を指しますが、発想と着想は方向が逆のようでいてよく考えてみると同じであるような感じもしますが、どうなのでしょうか。

  • 結婚用語で違いが知りたいです

    サムシングブルーとマリッジブルーという言葉がありますが、どちらにも“ブルー”が付きますよね。 けれど両方の意味が良い意味と悪い意味に分かれますが、なぜ同じブルーが付くのに意味が反対の意味になるのでしょうか。 わかりづらい質問ですみません。

  • すごい発想。

    アメリカで、無線ルーターをホームレスに持たせて お金を稼がせてあげようという試みが行われたそうですよ。 反対してる人も居るらしいですけど、 この試み、すごくないですか。 日本でもまねしたらどうですかね。 Wi-Fiルーターでもいいし、 移動基地局みたいな感じで、 携帯のアンテナ代わりに使うとか。 ホームレスのおじさんたちってあんまり寂しい場所には居たがりませんよね。 だいたい駅の近くとか、 人の結構多い場所に住んで?ます。 そう考えると、 無線電波を使う忙しく戦う戦士にとって願ったり叶ったりじゃないですか。 ホームレスの人たちは、 社会のゴミなどと言われ、 必要ないから、 などと、 ボコられたり、 殺されたりしますけど、 こういう試みによって社会貢献し、 さらには収入源にもなるなら最高じゃないですか。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0314&f=national_0314_009.shtml

  • 『おネェ系』の反対の意味の言葉は何なのでしょうか?

    『おネェ系』の反対の意味の言葉は何なのでしょうか? (オカマと呼ばれる方の反対の意味の言葉は?という意味です) 変な質問でスミマセン。

  • 逆転の発想、あっなるほどね !

    素朴な疑問です、すみません。 昔から「逆転の発想」という言葉がありますよね。 この言葉をキーワードで検索してみました。 http://matome.naver.jp/odai/2136453744961972301 http://u-note.me/note/47491341 あの商品が世に誕生したのは、そういうことだったのか、と。 ここでお尋ねします。 みなさんが知っている事で、 「逆転の発想から生まれた大ヒット商品たち」 こういうのをご存知であれば教えていただけないでしょうか ?

  • 「には」と「では」の違いを教えて下さい。

    1.日本の熟語には無い言葉です。 2.日本の熟語では無い言葉です。 1と2の意味の違いを教えて下さい。

  • 「訝る」と「疑う」「怪しむ」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「訝る」(いぶかる)という言葉を習得しました。「疑う」とどのように違うのでしょうか。また、「怪しむ」という言葉もあるようで、これも意味的に似ていますね。「疑う」はよく知っている言葉で、「怪しむ」は少し知らないレベルの言葉(「怪しい」なら知っている)で、「訝る」はまったく知らない新しい言葉です。どなたか三者(「訝る」を中心に)のニュアンスを説明していただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • いいという言葉についてです。

    いい。という言葉の意味に。反対語に用いて。見苦しい、みっともないと語義説明がありましたのですが。反対語に用いてとはどいう意味なのですか?

  • 違いとは??

    今日、彼に仲の良い友達みたいだと言われました。。 私は、あんまり好き好きって言うことはなく、彼は反対に言葉にするタイプなので、もっと好きって言ってとは言われていたんですが、あんまり言えては無かったです。 ただ、私にとって彼は特別だし、好きだっていう態度もしていたつもりなんですが。。 仲の良い友達と彼氏の違いってなんなんでしょうか? みなさん恋人と2人の時はどんな感じですか??

  • 「闘う」と「戦う」の違いは?

    タイトルの通りなのですが、この二つの言葉の意味の違いを教えて下さい。