• 締切済み

理工学部と理学部

大学受験についてで、理工学部と理学部の違いを教えてください( ; ; ) それぞれの主な就職先、受験科目おしえてください。

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

理工系の学部は大して意味はありません。学科ごとの違いが大きいからで、例えば工学部の電気科と理工学部の電気科はほとんどの場合違いはありません。大学や取る授業ごとの差はありますが。

回答No.3

>理工学部と理学部の違いを教えてください( ; ; ) 理工学部、工学部、理学部、生産工学部など似たような学部が多いですよね。 学部ごとにロケーションが異なっていませんか? (理工学部:東京、理学部:福島など) ロケーションを各地に設けることで、受験生は地元付近の学部を選んだりします。 同様、就職活動中に学校近所、地元近所の就職先が選択肢に入ります。 そして、大学の就職率、地方企業の採用率が上がります。 (ロケーションごとに大学と企業のパイプができているからです) >それぞれの主な就職先、受験科目おしえてください。 これは自分で努力してください。 (大学資料を取り寄せる・学校の先生に相談する、ネットで検索するなど) 人生の選択肢なので、努力を惜しまず、納得いく方向を決断してください。

gitfbv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分に必要な情報を努力して集めてみます。ありがとうございます!

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.2

違いはあまりありませんが、より実用的なものまで科学するのが理工学部です。 ただ内容は学校次第ですので区別はしなくていいと思います

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.1

大学次第です。 理学部(あるいは工学部)と理工学部が別に存在しているのなら、前者はより基礎科学より(あるいはより工学、応用より)の場合が多いですが、多くの場合、区別はつけかねます。 よく見られるのは、学部は理学部、工学部と分かれているが、大学院は理工学研究科として一緒になっているものです。 最終的には、志望大学ごとの研究内容を細かく調べないと答えようがありません。 とにかく、質問者さんの疑問は現代では意味がない、あるいは意味が無くなりつつあるものです。 理学部と工学部の境目は、純粋数学や天文学、基礎物理といった分野以外ではつけ難くなっています。

関連するQ&A