地方国公立大学と中部圏の私立大学、どちらが理学部では就職面やその他諸々で優れているのか

このQ&Aのポイント
  • 地方国公立大学の理学部と中部圏の私立大学理工学部を比較しています。就職面やその他の諸々の観点からどちらがより優れているのかを検討します。
  • 地方国公立大学の理学部と中部圏の私立大学理工学部を比較しています。就職面やその他の諸々の観点からどちらが選択する上で重要な要素であるのかを考察します。
  • 地方国公立大学の理学部と中部圏の私立大学理工学部を比較し、就職面やその他の諸々の観点からどちらが優れているのかを解説します。選択する際の参考にしてください。
回答を見る
  • 締切済み

地方国公立大学の理学部(院も見据える)と、

地方国公立大学の理学部(院も見据える)と、 中部圏の私立大学理工学部(理学部ではない)では 総合的に(就職面やその他諸々)どちらがよいでしょうか

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2540/11304)
回答No.2

どこで就職するか?次第ですが、地方国立大はその地方では相当の知名度があります 就職も圧倒的に有利で、一つのブランドなわけです 地元の国立に入れて、将来的に東京の企業に興味がないのであれば一番良い選択になるでしょう それと比べると首都圏でなくて中部の私立大学ではあまりブランド力がありませんが、そこは学校によるし、やりたいこと、好きな校風というのもあります

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.1

私の身の回りで理工系の大学、大学院を卒業して、そこで専攻していたことをそのまま企業でやっている人はほんの一握りです。大学で学んだり研究した内容が企業で活かせるかどうかは企業にもよるしその時の技術トレンドにもよると思います。いったん先行内容と切り離して、個人的な感覚も交えて考えると、一般に理学部、特に国立大学は就職活動へのサポートが私立や他の学部に比べても低いと思います。大学で研究を続けるか、教員免許を取って学校の先生になるか、専攻と全く関係が無い業種で企業に潜り込むか。国公立でも理学部は研究指向が強く、企業とのつながりも工学部ほど強くなく、就職と言う視点ではおっとりした感じが否めません。 それに対して私大の理工系は、学生に良い就職先を探すのは大学の死活問題だったりもするので一生懸命サポートするところが多いと思います。このへんは説明会やホームページなどでも状況を知ることができるでしょう。 そう言うことを理解した上で、大学で自分がやりたいことと将来やりたいことを考えて決めれば良いと思います。 理学部でも、物性物理や化学、生物化学、数理解析など、企業からも引きの多い分野もあると思います。素粒子物理、特に理論物理や、純粋数学、宇宙物理学などは一般企業では難しいでしょうね。でも、理学部、工学部にかかわらずやって来た内容とは無関係に学生の頃に講義や自分でやっていたプログラミングを活かして企業でプログラマーになる(させられる?)ケースはかなり多いです。

oooee09
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました 大変参考になりました また自分と親と今一度考えようと思いました 本当にありがとうございます

関連するQ&A

  • 理学部志望で大学院行かない

    国立で理学部か理工学部志望です。 理学部は大学院に行く人が半分以上いると聞きます。 ですが、お金の面で大変厳しく、大学だけでも大変なのに大学院なんて行けません。 奨学金制度があっても利用したくないです。 そこで質問ですが、地方公務員になりたいのですが、大学院は行かなくても不利になることはないでしょうか? また、普通の会社に就職しようと考えた時に、理学部出身なのに大学院卒ではないのは不利になりますか? 不利になる場合は、院卒者と比べどのくらい不利になるか教えてください。 給料の面でも会社によって異なりますが、だいたいどのくらい違うか教えてください。

  • 地方国公立薬学部&私立理学部化学科

    今年のセンター試験に失敗し、一浪を考えている高3です。 希望としては、製薬会社での研究員になりたいと思っております。 予備校を選ぶ中で、その道への就職では地方国公立大学の薬学部(旧帝大以外)がいいのか、それとも東京近辺の私立大学理学部化学科がいいのかよくわからなくて困ってます。どちらのほうがいいのでしょう… いろいろなもので調べてみると、研究員になるなら旧帝大の薬じゃないとだめみたいなことを書いてるものもあって…もちろん、旧帝大にいければそれにこしたことはないのですが… すみませんが、解答お願いします。。。

  • 国公立大学か私立大学で迷っています…。

    こんにちは。 今、国公立大の福島大学理工学類と私立大学の芝浦工業大学工学部のどちらに進学するか迷っています。 福島大学は国公立大なので学費が安いです。また、学部ができたばかりなので設備はとてもいいと聞いています。 ですが、学ぶ領域が広く学部が細かくわかれていないので専門的なことを学びにくいのではないかと思います。また、卒業生もまだいないので就職の点でも不安があります。 偏差値も芝浦工業大と比べると低いです…。 芝浦工業大学は歴史もあり、専門的なことも学べそうです。就職率もなかなかだと思います。東京には兄がいるので生活費がかかりません。 しかし、首都圏では有名な大学かもしれませんが地方ではあまりよく知られていません。 また、地方では国公立大卒のほうが就職の際有利だと聞きます。 やはり地方に就職する際、東京の私立大卒では厳しいのでしょうか? 皆さんならどちらの大学がよいと思いますか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 関東地方の国公立大学【理学療法学】

    こんにちは。 僕は今高校2年生です。 将来は母と同じ理学療法士になるのが夢です。 関東地方にある国公立大学の理学療法学を置いている大学の偏差値を教えてください<m(__)m> ランキング形式で教えてください。 他にも、ここの大学のこういうところがいいよ!みたいなのも教えてくれるとうれしいです。 偏差値が40~60くらいの大学に行ければと思います。 (大雑把ですいません。。) 僕は高校1年、2年と毎日フワフワした生活を送ってました。 最初は工学部に行きたいという漠然とした考えしか持っていませんでした。 でも、「自分がやりたいことって何だろう?」、と考えていくうちにたどりついたのが理学療法師でした。 母を見ていてとてもやりがいのある仕事だと感じたからです。 そう思ったのは昨日のことです。 今更大学選びは遅いとは思いますが、親のためにも国公立の大学に入って安心させてあげたいです。 国公立に入るのはとても難しいことです。 すごい今焦ってます。 やっと見つけた僕の将来の夢です。 今までのつけがまわってくるのは当然です。 今からその夢に向かって頑張ります。 まずは大学選びということで投稿させていただきました。 自分で調べるのが一番いいのですが、お力をかしていただきたいです。 乱文すいません。。 不足がありましたらおっしゃってください。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 地方国公立と首都圏私立(農学部)

    農学部志望の高三です。 大ざっぱですが、農芸化学系の学部で食品について勉強したいと思っています。 第一志望は農工大の応生ですが、地方の国立大も考えています。 (ちなみに横浜在住です) 仮にレベルの面で農工をあきらめなくてはならなくなった場合、首都圏の明治や農大などの私立に行くなら一人暮らしをしてでも地方の国立に行きたいと思っています。 (大学によって違うかもしれませんが、国立のほうが設備もよく就職もいいと聞いたので…) ただ、親は一人暮らしをよく思っていないので私とは真逆の考えです。(地方の国公立にいくなら首都圏の私立に) また、金銭面で家から通えない地方の私大は無理だと言われました。 そこで、いくつか質問したいことがあります。 (1)明治や農大などの私立と地方国公立はどちらがいいですか?(授業や就職などで) (2)寮や下宿などの一人暮らしをしながら地方国公立に通うのは、自宅から首都圏私立に通うのよりもお金がかかりますか? (3)地方国立大の就職先は地方になってしまいますか? あと、食品の研究(加工など)が盛んな大学も教えてほしいです! 質問が多くなってしまいましたが、一つでもいいので回答お願いします。

  • 地方国公立大工学部と東京の中堅私立大工学部

    単純に比較は難しいとは思いますが、各県にある国公立大(当然、旧帝大は除く。旧一期・二期校クラス)工学部と東京の中堅私立大工学部(東京理科大、芝浦工大、東京都市大・日大理工など)とではレベルや格はどのような感じでしょうか? また、将来の就職(企業・メーカー)はやはり地方国公立大は地方が有利、東京の大学は東京が有利でしょうか? よろしくお願いします。

  • 北里大学薬学部と地方国公立大学薬学部

    両方に受かった場合どちらにいかれますか? (北里は私立でレベル的に全国で二番目です。東京理科大学の次です) 北里は受かりました。まだ国公立はこれからで、合否もわからない状態ですが、(もし国公立に合格した場合)どちらにいくか正直少し迷っています。。 私の言っている地方国公立は旧帝大以外とお考えください。 私立の場合、人数がとても多いですよね・・。実験も大人数で結構大変・・というのを聞いたことがあります。 しかし東京にあります。就職には有利かなぁと思ったりもするのですが、どうなのでしょうか・・? しかしやはり、私立しか受けないひとは別にして、国公立も受けている人は、ほとんどが、受かったら国公立にいき、落ちた場合に北里に流れてくるのでしょうか・・?(私立の合格者はかなり多く取っていますよね。それはやはり国公立に流れてしまうからかなぁと思ったりもします) 薬学部で国公立と私立の違い(学費以外で)なども教えてください。 よろしくお願いします

  • 理学部生物科について

    理学部の生物科はやはり就職がないのでしょうか? 化学科との差との就職のしやすさの差は結構ありますか? 現在理学部の学科分属を控えているのですが、、やりたいことで選ぶのなら生物科か物理科にしようと思ったのですが…。物理は大学に入って一番苦手になってしまいました。そこで生物にしようと思ったのですが、理学部では生物は就職がないと聞き、とても不安です。実際どうなのでしょうか? やりたいことをやるべきだとずっと思っていましたが、そうも言ってられない時代ですし… 又、院で生物科→化学科、化学科→生物科というような例はあるのでしょうか? またはこれに限らず、他の学部の院など。 初めから、何故入らなかったと就職の際に問われそうだなって思うのと、院試では専門科目を学んでいないと無理だったりするかと思うのですが…。 その場合は独学で入るのでしょうか? 質問がまとまりきらなかったのですが、一般に理学部生物科・化学科について教えてほしいです。

  • 理工学部と理学部

    大学受験についてで、理工学部と理学部の違いを教えてください( ; ; ) それぞれの主な就職先、受験科目おしえてください。

  • この場合でも理学部は院に進むのか。

    質問です。 高校教員(数学)になるため国立大学理学部数学に入ったとします。最近では院に行くのが一般的ですが将来が教員と決めている人も院に進むべきなのでしょうか。またそれによって採用の有利・不利が生じるのでしょうか。お願いします。