• 締切済み

不動産の担保について

以前も質問したのですが、説明不足でしたので、もう一度質問させてください。 兄と父の親子ローンで購入した家に、父・母・私・主人で住んでいます。 兄は家を出ています。 現在も父がローンを払っています。 この親子ローンは、父が生きている間は父が支払いをしていて、亡くなった後に兄が支払うようなローンのようです。 ですので、兄は現在まで、一円も支払いはしていません。 家の権利は、父が2/3、兄が1/3となっています。 銀行の債務者?も同様に父が2/3、兄が1/3です。 以前質問したとき、父兄のローンをまとめて私が返済して、担保をはずしてもらえばいいようなことを教えていただき、司法書士さんに相談して、銀行にお願いしてみましたが、私が派遣社員のため、融資は受けられませんでした。(ちなみに主人は自営業で、無理でした) 現在は、ローンの残りと、家・土地の価値(計算してもらいましたが、あくまでも目安と言われました)が同額くらいです。 このような状態で、兄が自己破産をしてしまったら、この家はどうなってしまうのでしょうか? 家を売ってから1/3分のお金を支払うのでしょうか。 家を売らずに、1/3分のお金を準備すれば大丈夫なのでしょうか? 差し押さえされると聞きましたが、こういった場合は、 (住んでいるし、ローンも残っています) どうなってしまうか、不安でたまりません。 ご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#208768
noname#208768
回答No.2

これは、金融機関と相談ですが、残債を払うには誰かに不動産を買い取ってもらうしか手がないですから 任意売却という形で買い手を探してもらう。 その際、質問者さま、ご主人たちは「賃借人」としてお金を払って住み続けるという条件で 買い手を探してもらうのです。場合によっては金融機関系列の不動産会社が大家になって買い取って くれるかもしれません。 銀行としては、いきなりお兄さんに自己破産されて競売にふされるのが一番損害が大きい。(残債と 担保価値が同じでも、競売になれば落札価格は残債を大きく下回ります)ですから任意売却で少しでも 資金を回収しようと思うでしょう。 ご相談されたらいいです。 私も、今の妻が先夫から財産分与されたマンションに住んでいて先夫が自己破産する際に先夫の ローンを代位弁済した経験があります。銀行はいろいろ考えてくれますよ。

noname#208768
noname#208768
回答No.1

お兄さんは、連帯保証人にすぎませんから、自己破産してもお父様が生きている限り お父様に負債の返済義務があります。 ローンを払っている限り、大丈夫。 もし、お父様が亡くなれば、債務者はお兄さまのみになりますからローンの残債分の 返済義務はお兄様にあります。 なお、不動産の持ち分とローンの分担はまったく関係ありません。 ですから、債務は債務者。所有権は所有権者。 なお、お父様がなくなれば、相続分は質問者さまのものになります。 かりに他に相続人がいなければお父様の持ち分2/3を等分して お兄さんと質問者さまで1/3づつ分けます。結果お兄様の持ち分は2/3 質問者様の持ち分は1/3 お兄さんが自己破産したら、直ちに競売にかけられます。 その場合、2/3が競売にかけられるのでなく、担保物件全部が競売になります。 なぜなら、負債・担保ともに持ち分と無関係だからです。 自己破産がはっきりしているのなら、今の時点で銀行に相談し任意売却なり 親戚に連帯保証人なってもらうなりして対応を相談すべきです。 連帯保証人が見つからなかったら任意売却。この場合3000万で売れたら ローンの残りを払ってお金が残れば1/3,2/3で分配します。 残らなければ、負債が残りますが、この時点で自己破産すればお兄さんは免責。 以上です。

vaseline_222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、家は取られてしまうのですね・・・。 父兄名義を私に変更したいと思ってるのですが、どうやらそれにはローンを全額支払わないと、担保を外せないので、権利者も変更出来ないと言われました。 私がローンを組めればいいのですが、なかなか厳しいみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀行担保にいれている不動産の差押

    10年前に実家を担保にいれて銀行からお金を借りて家を買いました。 この不況状況で現在まともな仕事にもつけず、固定資産税の支払いが滞っており、実家のある市から不動産の差押通知が来ました。 新たに買った家のローンも残っている状態で、担保にしている実家が差押られるとどうなるのでしょうか? 税金もローンも支払いできる能力もなく、困っております・・・・ 住む所がなくなってしまうのでしょうか?

  • 不動産担保ローンについて

    不動産担保ローンについてご質問致します。 自分の結婚資金(300万円)を両親に出してもらう事になったのですが 先日、商工信用組合のローン300万円を審査して落ちてしまいました。 父名義での借り入れで使用目的は息子の結婚資金です。 父は株式会社で役員、税込み年収650万円、勤続35年、持ち家(支払いは全て終わっています。)  住んでいる年数15年 社会保険という条件で申し込みましたが、審査は通らなかったのです。 他からの借り入れはあるみたいですが、返済は1回も遅れた事がないということです。 そこで、以前、100万円を借り入れできた信用金庫で家を担保に300万円を借りる ということになったのですが、借りれできますでしょうか? 父いわく、無理だろうと言っています。 上記のとは関係なしに他にも色々と審査には通っていないようです。 これで、落ちたら不動産担保ローンを考えています。 色々と調べてみて銀行系ですが、住友信託銀行グループの ファーストクレジットという所が良いと思いました。 http://www.sumishin-landf.co.jp/ 銀行系よりもノンバンク系の方がいいのでしょうか? 不動産担保ローンで安心できて信用できる 所をご存知でしたら、教えて頂ければ幸いです。 3月末までには300万円を用意したいです。 以上、長文ありがとうございました。 何卒、宜しくお願いします。

  • 親子での不動産売却

    父が友人の借り入れにより、家が差し押さえされそうです。 父も返済能力があるとは思えません。そこで親子間での不動産売却など可能なのでしょうか? また、そういった場合での住宅ローンの借り入れはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 持ち家の名義について

    持ち家の名義について 以前に、父と兄の親子ローンで家を購入しました。兄は結婚して家を出ています。 私(女)は父と母と主人と購入した家に住んでいます。 父はまだ働いてローンを払っていますが、退職したら私と主人で払っていく予定です。 家の名義が、父と兄になっているらしいのですが、父と私の名義に変更することは出来るのでしょうか? 出来るのならば、費用はどのくらいかかりますか? また、こういった相談は、どちらにすればいいのか、おわかりの方、ご回答お願い致します。

  • 不動産担保ローンについて

    現在家を新築中です。 建築している土地が先代の名義のままになっており、融資が実行されない状態です。 遺産分割協議書を作成して、名義変更を急いでおりますが工務店への支払い期日に間に合わない可能性がでてきてしまいました。 そこで、主人の不動産を担保にしてお金が借りられないでしょうか。 1.自宅とは別の不動産。(築25年の中古住宅、土地100坪)   評価額は低いと思われます。 2.ローンはなく、抵当権もついていない。 3。現在、賃貸住宅として貸し出し中。 夫婦の合算収入は800万程度。 夫婦ともに勤続5年以上。 ほかに借金はなし。 できれば銀行系でローンを組みたいのですが可能なのでしょうか。 不動産担保ということで、評価額以上の借り入は難しいですか? なにぶん素人なのでわからないことだらけです。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 不動産担保があれば・・・。

    数社の消費者金融借り入れを1本化するために国民生活金融公庫、銀行等のから お金を借りることは出来ないのでしょうか?私自身消費者金融2社車のローンやらで 毎月14万ぐらい払っているのですが家を担保に低金利でお金を借りて1本化したら?と親に言われたもので・・・。知っておられる方回答願います! よろしくお願いします!それと家はどこにも担保には入っていません。

  • 不動産やローンの名義変更 誰に相談?

    6年前に当時公務員だった父と正社員だった娘の私で親子リレーローンを大手銀行で組みました。 購入した当時は私の主人は配偶者ビザの外国人で、ローンが組めず、親子ローンとなりました。 団信は私についています。 主人は今は永住権をとっています。職業は自営業です。 現在、父は退職、私も退職して専業主婦です。 ローンや不動産の税金は主人が払っています。 いくら税金を払っても、名義が主人でないので、確定申告の際の控除が受けられません。 また、団信を主人にかけたいこともあり、この度今の家の名義を主人と私の共同名義にしたいと思います。 手続き方法が全く分かりません。 ローンは新たに手続き、ということになるんでしょうか? どうやってやれば良いのでしょうか。 どこに行けば具体的な相談ができますか? また、これは手続き可能でしょうか?

  • 家の権利について

    20年くらい前に、家を父と兄の親子ローンで購入しました。 ローン10年くらい残っています。 家の権利も父と兄の半分ずつです。 今は父と私(妹)が一緒に住んでいて、父がローンを払っています。 詳しくは分かりませんが、父が亡くなったら、兄がローンを払う契約になっているのだと思います。 もし、兄が破産したら、ローンが残っていても、家をとられてしまうのでしょうか? 弁護士に相談すればいいのかもしれませんが、お金がなくて・・・。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産担保ローンの支払いについて

    父が消費者金融の不動産担保ローンで1200万円ほどの借金をして月に14万円であと8年ぐらいの支払いとのことでした。連帯債務者は、土地の持ち主の母です。父は他にも多くの借金があり、弁護士にお願いして、破産宣告(話がよくわからないのですが、任意整理かもしれません。利息制限法で戻りがあるかもと言っていました。)の申請をしているところでした。家は守りたいとのことで弁護士さんの勧め債権者の消費者金融と交渉して、母が代わりに払う(実質には父ですが)ということで破産の対象から外してもらうというようなことになっていました。 ところが父が急死しまして、支払いが困難になりました。私も、両親に頼まれるままにお金を渡していましたので、貯金もなく1ケ月14万の支払いはとてもできません(父の葬儀費用も私の会社の系列の会社からの借り入れでやっとできる状態です。) このままでは、競売をせざるを得ない状況だとは思いますが、私は毎月一定の給料はもらっている身なので、どうせ母が連帯保証人であるなら、私が亡くなった父の1200万の分の借金を不動産担保ローンで長期のローンにして借り替えて、もう少し金額でローン返済をしていくということは可能でしょうか?また本当は長くかかっても低金利で返していくことが望みなのですが、そういったローンを取り扱っているところはありませんか?自分は、自分からはローンをしようという気には絶対なかったので知識が足りません。お教えいただければありがたいです。

  • 担保提供でかかる税金

    現在、ローン支払い中の一戸建てに住んでおり、私と主人で2分の1づつの持分になっています。 住宅ローンの借り換えをするにあたり、主人だけの名義に変更しようとしたところ(私に収入がなくなったので、主人だけでローンを組むことになるため)、銀行から「登記を変えるとお金がかかるから奥様が担保提供者という形にしてはどうですか」と提案されました。 そういう形にすると何か税金はかかるのでしょうか? ちなみに、主人だけの名義に変更しても、負担付き贈与となり、贈与税はかからないことは確認できています。 登記費用を節約するために銀行が提案してくれたのだと思いますが、もし何か税金がかかるようなら節約の意味がないなと…。 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう