• ベストアンサー

英語は必要か?

 多くの外人が日本に渡航しています。 でも日本語が上手です。  ゆえに 日本人がわざわざ英語をしゃべる必要性が あるのかしら?  識者様! 教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210555
noname#210555
回答No.4

翻訳機も発達してきたから、ビジネス・社交以外ではもういらなくなるでしょうね。 郷にいっては郷に従え 渡米・渡英する人たちには必要だろうに。 日本で暮らしてる以上はあまり必要ないけど。そこは「お客様はおもてなす」文化ですな。 共通語というより中間語としての役割は大きいですからね。英国の植民地支配の賜物です。 各国の言語を習得しろと言われても無理だけど、英語ならなんとかなるでしょ。 もう一つ、文学・科学なんでもいいけどなにかを学習しようとするなら その国の言語を学ぶ必要があります。 海外ドラマだって、吹き替えは楽しいけどそれ自体を楽しもうと思ったら 英語が堪能ではないと真の意味では理解ができません。 翻訳はしょせん「その国で通じる」ように直されたものだから。 ニュアンスなどまでは伝わらない。 詩篇になるともっと。細かな情景を知るためには語学知識は必須。 日本人が英語を知らないのは、日本語だけで教育を完結させられるから。必要性がないと言われている。 英語だと罵倒の表現の幅は広がっても、情景の幅は広がらないからね。 発音も日本語のそれとは違うし。日本語が損なわれるくらいならいらないんだよね。本当はね。 翻訳機が完成してない以上、橋渡しに役立つ英語はしばらくは手放せないでしょうね。

richard23
質問者

お礼

詩篇になるともっと。細かな情景を知るためには語学知識は必須 有難うございます。 参考にさせて頂きます

その他の回答 (6)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.7

 日本人がわざわざ英語をしゃべる必要性があるのかしら?  ありません。場所や仕事によると思いますが、、、

  • meido20
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.6

昔、といっても太平洋戦争の際に、敵制語である英語をしゃべるなど非国民 だと言われた時代がありました。 その頃の日本人は鬼畜米英と言って、アメリカ、イギリスを毛嫌いし英語を 教える教師までも弾圧したのですね。 しかし海軍の予科練では堂々と英語を教えていました。それは航空機の操縦 に英語は不可欠だったこともあり、それ以上に海軍はNEIBYの文化が 明治以来の伝統だったのです。 ですから、海軍のパイロット、整備士や将校クラスの人は全員英語が話せました。 米軍の捕虜となった日本兵は海軍士官なら、普通にアメリカの士官と話が できましたよ。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.5

日本にくる外国人は日本が好きだからという方が多いですね。だから日本語を習得されている方が多いです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8027/17156)
回答No.3

日本語をしゃべることの出来ない外国人のほうが多いのです。そういう人に対しては,その人に通じる言葉をしゃべるしかありません。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

別にしゃべれなくて、警察にあらぬ疑いをかけられて、逮捕されて弁護士も呼べないままに法廷に立たされるのでよければ、完璧にする必要はないだけです。 自分で解決できることが、言葉が通じないことで話が大きくややこしくなりやすいだけで、誰もそれを止めませんし、英語がしゃべれないから行くな、とも言いません。そのかわり、自分でなんとかできればいいだけです。 日本にいれば、そういう必要性に出くわさないから、そりゃ英語を話そうとしなくて当然でしょう。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

ビジネスで無ければいらないです。 ただし、地球上のほとんどの国で英語を話すのに日本人だけということは恥ずかしいとも言えます。 フランス、オランダ、中国、そして韓国でさえも英語大丈夫なんですよね。母国語がある国のほとんどで母国語以外に英語を普通に話せる。なぜ日本だけというのは海外から見ても不思議と思われています。 まあ島国で島の中で文化や工業も完結してきたという本当に珍しい国なんですよ。他にはありませんから。島だけで車もコンピューターも農業も作ってるって国は。英語が必要だから他の国は英語を話している。でもそれは日本だけが違うということにほかならず、他の国の人から見れば変とは認識しましょう。

関連するQ&A

  • 英語だけで足りる?

    つまらない質問です。 英語の重要性は昔から言われていることですが、これからの国際化社会では英語だけで間に合うでしょうか? 特に、次の2点を実感します。 (1)日本には外人さんが大勢おりますが、ここ10年の傾向として 英語圏の外人さんは僅かに減り、英語を話さない外人さんが大幅に増えています。 (2)新興国と言われる Bricsのうち、英語を話す国はインドだけです。英語以外にも色んな外国語のニーズが高まるんではないでしょうか? しかし、日本では多くの中高生は英語以外の外国語を学ぶ機会は極めて限られているんではないでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 洋ゲーをするには、どれくらいの英語力が必要?

    外国のゲームをしたいんですが、英語はさっぱりわかりません。 日本語訳をつけるツールもあるんですが、全てのゲームに用意されてる訳じゃないので、やはり原文を読めるに越した事はありません。 しかし、闇雲に原文を読んだってさっぱりわかりません。 洋ゲーを原文のまま出来るようになる為には、どれくらいの英語力が必要ですか? 効率よく勉強する為には、辞書片手にゲームの日本語訳を地道に調べていくしかないのでしょうか? 外人とチャットしようとかは思ってません。 RPGのテキストを読んだりしたいです。

  • 英語の必要性

    暇つぶしの質問です。お時間のおある時にでも お付き合い頂ければ幸いです。 似たような質問が過去に何度かありましたが、趣向を変えてみました。 一般的に言われていることは理解できるんですが、疑問もあります。それでは それらを挙げてみます。 (1)外国人と会話ができる・・・日本で英語を使う場合で考えてみます。在日外国人は多い順から、韓国・朝鮮人、中国人、ブラジル人、フィリピン人となっており、英語圏の人は全体の20%以下です。ですから、折角 外国人と会う機会があっても英語が通じなくて歯痒い思いをした人は少なくないはずです。 (2)国際的な視野が広くなる・・・・これに関しては逆に狭くなっている人が多いかもしれません。外国語=英語=学問=教科=受験=偏差値 という図式が頭の中で出来てしまっている人が多いのではないでしょうか? 地球上には日本語と英語しか存在しないような錯覚に陥って、その英語さえ、コミュニケーションの手段であるということも忘れがちになります。それでは本末転倒ですね。 (3)仕事でも有利になる・・・確かにそういう仕事もありますが、日本では英語力が評価される仕事はまだほんの一部です。それよりも、実際の職場では 機械の操作の資格とか法律の知識が要求される場合の方が多いです。 (4)情報の選択肢が広くなる・・・現代のようにネットが普及した社会では ますます英語も活用のチャンスが増えています。ですから、英語が分かれば情報の選択肢の幅もぐーんと広がるのも確かですが、日本語でだってありとあらゆる情報が得られるので、英語でしか得られない情報って何なのかと聞かれても一瞬首を傾げます。 (5)日本語には英語から多くの外来語が入っているので、それらを理解できる・・・・日本語は漢字を使っていますが、中国語を知らなくても 日本人は何千という漢字を知っています。これと並行して考えれば 英語からの外来語も日本語の中で使われれれば日本語ですし、それに、多くの外来語にしても英語の授業以外で覚えた言葉が殆どのはずです。 例えば、最近 「アフィリエート」という言葉がよく使われますが、 私は高校の英語でaffiliate という単語に遭遇した記憶もありません。 以上、5点を挙げてみましたので、私が疑問に思う事柄があってもそれでも英語が必要と理由があれば、コメントお願いします。

  • 英語って?

    英語を喋っている外人って、私達が日本語を喋っている時の話すスピードと比べられない程、英語を速く喋っていますが、英語ってやっぱ日本語と比べ、速く話しやすいのですか? 宜しくお願い致します。

  • 英語の必要性

    似たような質問は過去に何度かされていますが、私なりに論点を整理して質問させていただきます。 日本人は英語が話せなくても、殆どの人は不自由なく暮らせます。しかし、英語が話せるというスキルを過大評価している人も少なくないような気がします。ところで、このカテのとある質問の回答の中に “使う機会がないという言い方がありますが,そうではありません.日本が世界に向かって働きかけようとしたら,英語は絶対に必要なのです.ビジネスでも政治でも,芸術の分野でも,いくらでもあります. 必要が無いというのは保守的で消極的な考えで,たしかにそうした内向き縮小性向の人はそれでもよいでしょう.” という一節がありました。う~ん、まあ、あながち間違った意見ではないでしょうけど、ちょっと極端と言うか偏った印象は拭えません。一方で次のような面白い比較もあります。 (1)ピエールさん・・・フランスの一流ファッションデザイナー。彼のデザインしたドレスが何度もパリコレクションで入賞。イタリア語も少し話せるが、英語は下手。 (2)カルロスさん・・・ブラジルのサッカー選手のエース。彼のシュートで次々と対戦チームを負かし、ワールドカップで彼のチームが優勝。スペイン語も流暢に話せるが、英語は苦手。 (3)モグさん・・・髪の毛が薄くなってきている。タイのバンコクの繁華街で巧みな英語で外人に声をかけ、売春宿の斡旋をしている。 日本語もまずまず操れる。 ↑の3人では、ピエールさんとカルロスさんは英語なんか出来なくても十分にカッコいいですが、英語が出来れば、もっと得ですよね。モグさんの場合は英語が出来なければ、飯を食っていけません。つまり、ピエールさんやカルロスさんのように世界の第一線に立つ必要はありませんが、英語だけが出来ても、何らかの技術とか知識とか何もなければ、英語を活かす機会もないし、かといって、日本ではモグさんのように英語が出来なければ飯を食っていけないという切実な状況にある人っていないと思うんです。 そこで質問です。日本人にとっての英語の必要性について いかがお考えですか?

  • なんで国民皆が英語教育を受けなければいけないのですか。

    この時期になると、電車などで多くの学生が辞書を片手に英語を勉強しているのを良く目にします。でも、学校を卒業すると、英語を必要とする機会など、国民全体からすればわずかなものです。 外国旅行するときに必要だというのなら、その程度なら三月もあれば 覚えられるだろうし、どうせ相手の言っていることはわかりません。 日本にやってくる外人の相手をするために必要だというのなら、日本人の旅行と同じく、まずに簡単な日本語は覚えてきてもらうのがスジだろうし、日本から世界にむけて発信することが必要だというのなら、そんなことは、留学でもさして特別な教育でもしなければ不可能です。   国民皆が英語の授業を受けるのは、本当に無駄だと思いますが。

  • 英語の音が全く聞き取れません

    英語の音が全く聞き取れません  なぜでしょうか? 数十年もかかわっていて解りません・・・ どうしたら良いでしょうか?  JP と 外人では 耳が違うのかしら?? 識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 映画で英語を勉強するにあたって英語字幕をつけるべきか

    映画を英語で見る面白さに気づきました。 目指している大学のパンフレットの外人留学生さんが、語学を勉強するなら映画を字幕なしで見るのが一番と書いてありました。 ですが、映画で英語だけだと、なかなか厳しくて、そのパンフレット見る前までは英語字幕つきで見てました。 今後はどっちを選んでやっていくべきでしょうか? ちなみにジブリやディズニーを英語音声にして使ってやっていってます。 後関係ないので答えなくてもいいですが、外人は英語より日本語が難しいと言っていて、日本人は日本語より英語の方が難しいっていうのは、母国語かどうかですよね?それとも研究とかでどちらかが難しいとかわかっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたは、どうして英語が話せるの?

    『英語が話せたら世界が変わりそうだな~」 なんて思うことはよくあります。 ペラペラにしゃべれたら、日本にも飽きてきたし、アメリカに行って旅をしてみたいし、アメリカにも友人が欲しいなとか。 <質問> 単純な疑問なのですが、あなたはどうして英語が話せるのですか? 外国に住んでいるor住んでいたから? 両親が外人で、日常会話が英語だから? それとも日本にいて英語を使う必要性も機会もない状態だけど、そのような中、ひたすら努力した結果ですか?(ちなみにこのようは環境で、英語を勉強するモチベーションはどうやって維持するのでしょうか。私は維持できませんでした) 私は、日本人です。 日本人の両親から産まれて、日本の義務教育、大学に通い、日本の企業に就職しました。いま30手前です。英語を必要とする機会は全くなく、稀に会社に外人から電話がかかってくるぐらいです。もちろん英語ができる人にかわります。 DVDもいつも日本語でみてますし、新聞は日経新聞、テレビも日本語。 学生時代の読み書き中心の英語の成績は良かったんですが、全然しゃべれませんでしたね^^; 会社に英語を話す日本人はいますが、話を聞くと、必ず子供の頃、海外に住んでいたとか、大学がアメリカの大学だったという人で、私と同じ環境で英語がペラペラという人はいません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 英語の複数形って絶対必要?

    私は英語で文章を書く際、しばしば複数形を忘れてしまいます。 それはやはり、日本語ではあまり複数形を使用しないからだと思います。 ・多くの国。 ・3匹の猫。 ↑これらは、日本語では間違いじゃありませんね。 「多くの国々」とか、「3匹の猫たち」、とする義務はありません。 ところが英語の場合。 ・Many countries. ・Three cats. となりますね。(間違ってたらすいません) これを例えば・・・ ・Many country. ・Three cat. こう書いた場合、どうでしょう? 間違いなのは分かりますが、ネイティブスピーカーの人は、こういった文章をどれくらい奇異に感じますか? よかったら、日本語にしたらどれくらいおかしい文章なのか教えていただきたいです。 また、英語話者でも複数形を忘れたり、複数か単数か迷うことってないのでしょうか? 併せてお答えいただければ幸いです。