• 締切済み

昭和32年のネガを現像したい。

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.3

昭和32年のネガであれば、白黒でしょうか? 白黒であれば、コンビニ等でスキャンデータで撮影してデータ化して反転すれば写真の質としては完璧ではないかもしれませんが出来ます。ただ、カラーフィルムのネガのスキャンですと案外難しくて、実は普通のスキャナー(反射式)で行いますと、三原色の内、フィルムのある層だけが反射されてしまいますので、うまくいきません。赤みが強くなってしまったりします。これはネガポジ反転して一見出来そうですが、あまり良い効果が現れません。 (コンビニのも大抵反射式なのでカラーネガですとあまりうまくいきません) この為、カラーネガのスキャンは透過式のスキャナーを使う必要があります。透過式というのはフィルムの背面にバックライトをあてる方式の構造になってます。 フィルムスキャナーか或いは透過式のスキャナーを購入して一枚一枚丁寧にデーター化してあげれば良いのですが、富士フイルムのこういうサービスもあります。 一枚一枚スキャンするのは大変なので、白黒でもカラーでもこのサービスでお願いすると良いかもしれません。 ご参考まで http://fujifilmmall.jp/conversion/scan/

関連するQ&A

  • ネガを忠実に現像してくれる写真店

    フィルム一眼で撮影した写真を現像(同時プリント)しに行くと、ネガでは写っている部分が、プリントされた写真では一部がカットされて出来上がります。 添付の画像を参考にしてください。 ※画像は、上からネガ、写真店で仕上げた写真、ネガをスキャナ(Canon CanoScan FB12100)で取り込んだものを画像にしたもの。 一般の写真店では、ネガから、デジタル画像で写真に出力されているされていると思います。 そこで、長野県内で、ネガを忠実に再現してくれる写真店を教えていただきたいです。 また、長野県内に無ければ、名古屋市内でも結構です。

  • 古いネガの現像

    実家の整理をしていたら、現像していないフィルムが出てきました。おそらく10~15年前に撮った物だと思います。保管状況は、空き箱の中でフィルムケースには入っておらず、押入れの中にしまってあったものです。 こういったネガ、現像に出しても写真が出来るでしょうか?実際に出せば話は早いのですが、10本あるので、ちょっと料金も気になって。(安いところに出せば1本500円くらいで現像してもらえるのですが。) 撮影済みのネガの有効期限(?)みたいなものってありますか?こういったネガの現像で、写真になるかどうかを安く確認する方法なんてないですよね・・・?

  • 30年以上前のネガは現像可能??

    30年程前の写真が出てきました。ネガが入っていたのですが今現代でも現像して写真に出来るのでしょうか?写真屋さんへ行けば良いのでしょうか?昔よくあった茶色のフィルムみたいなネガです。

  • ネガの現像について

    ネガの現像について こんにちは。 最近 トイフィルムカメラ というものを買って、フィルムを楽しんでおります。 しかし、私は初心者で、このようにしようと思っていました。 撮り終わったフィルムを自分で購入したネガスキャナーでパソコンに取り込んでネットで公開する。 しかし、フィルムの中のネガをこじ開けて見てみましたが、何も写っていませんでした。 なにか間違えたのでしょうか? あと、やはり写真屋さんに持っていかないと、あのネガみたいにならないのでしょうか? どうすればネガがスキャン可能なあの写ったネガになるのでしょうか? ご返答お願いします。

  • ネガを自分で現像したいのですが??(トイカメラです)

    トイカメラを35mmで撮った所、現像が規格外らしくプリントアウトすることができませんでした。それにカメラをよく使う自分としては、現像代が高いので、自分で現像しようかと思ってます。 そこで、そのような道具をどこで買えばいいか、どうすればいいか、ネガを現像した後、どうすれば写真にできるかなどを教えてください!そういうサイトなどを教えてもらえるとすごく嬉しいです。お願いします!!

  • スタジオで撮影後にもらったネガの現像について

    こんにちは。 数年前に子供の記念写真を写真スタジオで撮影してもらいました。 後日その時のネガをいただき、写真屋さんで現像できると聞いたのですが、 その際にかかる費用と日数がどのくらいなのか見当がつきません。 またどこのお店でも現像していただくことは可能なのでしょうか? ネガの大きさは約6×8センチで、ネガと一緒に入っていた紙にこう書いてありました。 CH NO サイズ 倍率   Time M    Y 42 2 四 F  5.10 4.32 45.0 55.0  ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ネガの現像

    ネガを急いで現像したいのですがどこかお店でやってくれるところを知ってる方いませんか? ほとんどのお店で今は工場にお願いしていると聞きました。 金曜夕方に出して月曜の朝までに受け取れるところを探しています。 場所はどこでも構いません。 できれば東京23区内、千葉北西部、埼玉南部らへんがいいです。

  • 困っています・・・プロカメラマンが取ったスナップ写真ネガを、良い仕上がりで焼増ししてくれる現像所を教えて下さい!!

     結婚式で、プロカメラマンにスナップ写真を撮ってもらったネガの焼増しをしたいのですが、最近、普段の写真でもなかなか仕上がりに満足する現像所が見つかりません。 結婚式の写真で良いネガを使っておりますし、キレイに撮れているので、是非それを生かして良い仕上がりが出来る現像所に頼みたいのです。 普段は安いチェーン店のような現像所に出していて、昔はそれなりに質も良かったように思えるのですが、最近はなんだかイマイチだなぁというか、ちょっと質がひどいなぁと思っています。 それもどうして?と疑問に思っていました。 安くて良い所があれば良いのですが、やはり安い所は良くない液?というのでしょうか、機械とか使ってネガを痛めてしまうのでしょうか? それがとても心配です。  撮ってもらった写真館での焼増しは一枚50円と高い?ので、もう少し安い所を探しています。 やはり、チェーン店などのような所ではなくて、写真館のような所の方が良いのでしょうか?  勿論、具体的な店名とかではなくて結構なのですが、良い現像所を見極めるコツとかを是非教えて頂きたいのです。 ちなみにネガは、KONICAのISO400(2)というネガを使っています。 多分勿論プロが使うネガだと思います。 ネガがKONICAなら、KONICAが主な現像所の方が良いのでしょうか? これも昔から疑問でした。 FUJIが主だとうたっている現像所は良く聴きますが、KONICA専門って少ないような気がするのですが…  早く焼増ししたいので、とても困っています…。 情報があればなんでも結構ですので、皆さん宜しくお願いします!

  • ネガなしで現像はできますか!?

    ネガはないのですが、好きな写真を写真屋で焼き増しすることはできますか? きれいに現像されるかちょっと心配です。 またその写真をCD-Rに保存することはできるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 現像済みフィルム=ネガ?

    写真について超・初心者です。笑ってください。 題名にもありましたが「現像済みフィルム=ネガ」でよろしいのでしょうか、そもそも双方の違いは何なのでしょうか。宜しくお願いします。