• 締切済み

気になる男性との食事

tkycptの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.8

彼はあなたのことが好きだから誘っているので、ぎこちなくても気にしていないと思います。 食べ方が汚いとかマナーがなっていないとかが気になるのであればもうそう何度も誘わないと思いますし、ぎこちないのが緊張しているからなら悪い方向にはいかないと思います。

関連するQ&A

  • 残業のときに食事をご馳走になる

    気になる同僚男性と残業していると、しばらくすると食事に誘われます。 数百円の簡単なものですが、かならずご馳走されます。 私はあまり男性との係わりがなかったので、こんなときにどきどきします。 どきどきしますが、楽しく話が盛り上がるかんじです。 両親にいうと、ご馳走になってばかりは悪いから、何かお返しをと言われました。 彼には、うれしいんですが甘えていいのかと聞いたら、いくらでもご馳走するから気にしないで、気にされると誘いづらくなるということでした。 またキュン、ですが、おごられっぱなしでいいんでしょうか。頻度は毎週です。 嫌われてはなさそうで、そこは安心してますが、仲良く続けるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 好きな男性と食事

    好きな同僚男性がいます。私は彼のアシスタントです。今度大きな仕事があり、終わったら食事ご馳走します、高いのいっぱい頼んでと言われました。 今まで社食ばかりで、なんかデートみたいで嬉しいです。でも高いのいっぱいご馳走になるなんて悪くて、甘いものなら値段もしれてるかな、と甘いものを提案しました。私、厚かましいでしょうか?

  • 以前食事をした事がある男性がいます。

    以前食事をした事がある男性がいます。 初めて食事した時はご馳走してもらい、別れ際に「今度は私がご馳走しますね」と言ってお別れしました。 今度2度目の食事に行く予定を立てていた時に、相手の男性から「今度は、ご馳走してよ」と言ってきました。 言われなくても当然そうするつもりだったんですけど、 わざわざ男の人が自分から「ご馳走してよ」って言ってくるのって初めてだったので かなり驚きました。 男性で女性に 今度はご馳走してよ なんて言う人いますか? 当然そうつもりでいたのに いきなり ご馳走してよ って言われたので 行く気がしなくなってしまいました。

  • 気になる同僚男性にアプローチ

    気になる同僚男性がいます。 誘ってもらって二人で食事したことはかなりありますが、同僚としてかどうかわかりません。 同僚というか直属の上司にあたるためか、毎回ご馳走してくれています。上司なら週1部下とふたりで食事は当たり前ですか? 近すぎるためアプローチする方法が浮かびませんがどうしたらいいでしょうか。

  • 自分から食事に誘ったら

    自分から食事に誘ったら、女性にご馳走するのは当たり前なんでしょうか。 私は今好きな男性がいて、そんな状況です。 同僚ですが、お世話になってるとか、楽しいとか言われます。 申し訳なくて、私から誘ったりしますが、ご馳走できないです。奢ろうとしても奢らせてくれないです。 すきなら自分からも誘うべきと言われますが、ご馳走される前提で誘いづらいです。 私の片思い、どう進めるといいでしょうか。

  • 気になる男性に2回目の食事を誘いましたが、なんとな

    気になる男性に2回目の食事を誘いましたが、なんとなく断られました。 職場の先輩で気になる人がいます。同い年ですが私の方が後に入ったので後輩です。職場の人たちと複数で飲みに行くことは多かったのですが、先日、その先輩の方から食事に誘われて、初めて2人で焼肉を食べに行きました。その際ご馳走して頂いたので、帰りのお礼のメールで、今度はご馳走させて下さい!と伝えました。 そして食事に行ってから一週間くらい経って、その間特に連絡取っていなかったのですが(職場では会います)、私から、この前のお礼をしたいので空いてる日ありますか?とメールをしました。 すると彼からは、「全然気にしなくていいよ!ただ焼肉食べたかっただけだから!またノリでタイミング合ったら行こう」と返事が来ました。 これって遠回しに断られてるんでしょうか?もう怖くて会社でも会うのが気まずいです…… 皆様のご意見を宜しくお願いします。

  • 男性がご馳走したくなる女性

    男性はどんな女性にご馳走したくなりますか? 同僚男性が毎週のようにご馳走してくれます。残業ついでですが、30分くらい話したりします。 私は彼が好きです。 お返しは遠慮されますが、どうしたらよいでしょうか。 できればプレゼントより一緒に過ごす時間を増やしたいです。 彼はどんなつもりでご馳走してくれているか、確かめる方法はありますか?

  • 男性と食事をして楽しんでもらえているかどうか・・・

    気になる男性と食事をしているときのことなのですが、 私はゆったりした気持ちになれて、とても居心地がいいのですが、ふと、男性のほうには楽しんでもらえているのかどうか、自信がなくなってしまいます。 女の子同士のときは、好きなように話しますし、相手も話したいことがたくさんなので、その子が話しているときに私は食べ、その逆もありで、楽しんでもらえたかなんて考えませんし、お互い楽しんでいるのは当たり前な感じです。 でも、男性(とくに気になっている)とでは、食べながら自分のしたい話を適当に、ってわけにはいきません。それに、男性の会話のテンポは女性と違いますし・・・。食事中、無言になったら何か話さなきゃと気になるし、自分ばかりが話して相手からの質問が少ないと、あまり興味ないのかな・・・と思ってしまいます。 その男性は、私の話をよく聞いてくれますし、相槌もうってくれますし、適度に質問もしてくれます。ただ、私の方が色々質問してる気がしたり、私のほうがよく笑ってる感じがしたり・・・。ちょっと意識過剰かもしれないのですが。 男性の食事中(飲み会ではなく)の会話って、女性ほどもわいわいはしないものでしょうか。とくに多少疲れがでてくる時間帯など。それから、男性が好ましいと思う女性との食事の雰囲気もおしえてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 同僚女性に奢りますか?

    男性にあまり免疫のない女性です。 最近残業が多く、働いていると同僚からごはんいきませんかと誘われました。 お酒なし、単にごはんです。でも男性とふたりきりで、食事となると片手で足りるほどしかなく、緊張します。 ふだんからよく話すから、自分からはたくさんしゃべれなくても質問したり会話は弾みます。 いつでもご馳走すると言ってくれてますが、こういうのはよくあることなんでしょうか。 もともと気になる人だけに、勘違いしそうです。 いつも彼から誘ってきます。

  • 食事を奢る男性へ質問です

    彼女ではなく二人で食事に誘ったり誘われたりして何度かデート的なことをしている女性がいるとして、いつもあなたがご馳走しているとします。(特に2,30代の方) 4,5回目のデートで相手の女性からいつもご馳走になっているからお礼としてプレゼントをもらったらどう思いますか? お礼なら別の形の方がいいとか、なんでも良いので教えてください。 また渡すタイミングですが、食事の前や食事の時に渡すと、なんだかまた奢らないといけない雰囲気になってしまうのかなと思うのですが、後だと今日も奢られる気満々だったみたいかなとも思いました。 どう思いますでしょうか? よろしくお願いいたします。