• ベストアンサー

うろつき機能

現在純正のセキュリティーを付けているのですが、安価でうろつきに反応するセキュリティーが欲しくて検索したところカーモニ500かユピテルのVE-S30、VE-S42が候補なんですがユピテルのVE-S30、VE-S42って安価なだけに誤作動多いのですかねぇ??後VE-S30、VE-S42の違いがHPでみても良くわかりません(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zwq06467
  • ベストアンサー率41% (34/82)
回答No.1

私はユピテルのVE-S7000を付けていますが、誤作動は多いですよ。 でも、感度を低くして作動しないより、誤作動してもいいから、作動してくれれば良いと割り切ってます。 それと、ユピテル製は「警告」と「警報」に別れています。 警報というのは大音量のサイレンが鳴るもの。ガラスを割られたりドアを開けられた時に作動します。こちらは誤作動しません。 誤作動するのは警告の方で、これは車周辺の人のうろつきを監視するもの。「セキュリティーがセットされています」「接近を感知しました」などと警告してくれます。誤作動はしますが、サイレンが鳴るわけではないので、近所迷惑になることもないですよ。 VE-S30とVE-S42の違いは、後者が改正電波法に対応しているということです。

参考URL:
http://www.yupiteru.co.jp/catalog/sec_idx.html
bonberkeita
質問者

お礼

こんばんんは!そうなんですか~!?確かに警告なら誤作動でも近所迷惑にはなりませんもんね!VE-S30とVE-S42の違いはそういう事だったんですね!有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティーシステムを買いたいのですが・・

    近いうちにセキュリティーシステムを買おうと思っています。 自分の中で候補が上がっているのが、1、「ユピテル(Aguilas)監視郎 VE-S30」 2、「セルスター RP-210S サイレントセキュリティ・沈黙の警報」の二つです。 しかし、色々調べたのですが肝心な定価が分かりません。 何方か知っていれば教えて欲しいのですが・・ よろしくお願い致します。

  • GPSレーダーについて (ユピテルとセルスター)

    GPSレーダーについて (ユピテルとセルスター) 現在、ユピテルのスーパーキットS555siを利用しています。しかし、検問をしていてもパトカーが近くにいても中々反応する事がありません。セルスターのHPを見たら無線受信機能の数がユピテルに比べてはるかに多いです。検問の際にも(バリケードアラーム)反応するようですし、セルスターの商品を新しく購入しようと考えています。 他にも無線の受信数がはるかに多い事がHPを見る限りでは分かりますが、 結局、ユピテルとは違い反応するようになるでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • 自動車のタイヤを何度もパンクさせられ困っています。

    自動車のタイヤを何度もパンクさせられ困っています。 それほど高い車ではないので、ユピテルのVE-S36RSなどで対策しようと考えています。 しかし、こういったカーセキュリティー製品は、タイヤのパンクにも反応するものなのでしょうか。

  • セキュリティー

    最近軽いですがいたずらされました!ほんとに怒りを覚えます。セキュリティーをつけようと思ってますが、工賃が不安です。 バックスやイエローなどで、ユピテルのVE-S100で、車はプレーリージョイですが、いくらくらいかかるか教えて下さい。

  • おすすめの簡単接続のカーセキュリティー教えてください

    現在2003年製造のオートポリスを使っています。 しかし内部バッテリーの寿命で充電もできない状態で、電池だけで3000円くらいするので、このさい新しいセキュリティーを買おうと思っているのですがおすすめ品などあれば教えてください。 自分で簡単に取り付け(シガーソケットを使って)できる機種限定でお願いします。 ユピテルのVE-S24Rなどがいいかなと思っているのですが・・・

  • カーセキュリティについて

    色々と比較した結果 現在「Aguilas製」の VE-S31RS VE-S34RS を検討しているのですが、上記の違いが分かりません。 公式HPにいっても内容が同じで見た目が変わった?だけのようにみえます。 どういった違いがあるのでしょうか? また取り付けはただ置くだけの簡単取り付けでしょうか? また上記の製品を使っている方のご意見も伺えたら嬉しいです。 その他にお勧めのセキュリティーなどありますでしょうか? 予算は2万以下 駐車場は自宅から100mもない所ですが、 角を曲がって少し行った所にあります。 出来ればVE-S3*シリーズみたいに何か衝撃があったら遠隔リモコンでお知らせしてくれるのだと、すぐに走っていけるので助かります。 長々と質問ばかりで申し訳御座いません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • カーセキュリティの誤作動!?

    質問させていただきます。 数ヶ月前、ハイエースを契約しました。その後、盗難が多いことを知り、ユピテルのセキュリティを購入しました。 ハイエースが納車されるまで、家内の軽自動車に取り付けていましたが、ドアを開ければ…警報!揺すれば…警報!でした。 しかし、ハイエースが納車され、セキュリティをハイエースに移植したところ、正常に動作しなくなりました。 ドアを開けてもすぐに鳴らず、忘れた頃に1回鳴ったりと、センサー異常のような感じです。 ハイエースは、軽自動車のように狭くなく、車内が広いため感知しにくいのでしょうか? 同じハイエースに乗る友人も誤作動すると言ってました。 症状に心当たりのある方、また対処法を知って見える方、ご指導よろしくお願いします。 セキュリティの機種は、アンサーバック付きVE-S37RSです。

  • ターボタイマー機能付きのエンジンスターターについて。

    ターボタイマー機能付きのエンジンスターターについて。 平成20年式のタントカスタム(L375S)にユピテルの双方向エンスタ(VE-E76R)をつけていて、ターボタイマー機能も使っています。 エンジンを切るとターボタイマーによって一定時間エンジンはかかったままになるのですが、ナビやレーダーなどが一度止まりエンジン始動時と同じように始まります。 これは電源が純正配線からエンスタ配線に切り替わるときに一瞬落ちるためだそうですが、スムーズにいく良い解決方法がありましたら教えてください。

  • エンジンスターター ユピテル VE-E810K

    エンジンスターター ユピテル VE-E810Kを購入して軽自動車に取付けようと思っているのですが、オートキーレスの作動が遅く少し待たないと(間がある)ロック又はアンロックができないと聞いたのですが、実際に急いでいるときは、すぐにロック・アンロックになるのでしょうか?(いらつきはありますか?)

  • レーダー探知機

    ユピテルのQVE-512B、QV-312B、QSE-712Bの商品のセキュリティー機能を利用している方お願いします。 セキュリテー機能がついていますが、もしこの機能が作動した場合大音量のサイレンが鳴ると記載してありますがサイレンが鳴った場合そのサイレンを止める事は可能なのでしょうか?鳴り終るまでほっとくしかないのでしょうか?? また、セキュリティーの反応度合はいかがなものなのでしょうか?? あと、セキュリティーのON、OFFは可能でしょうか?? たくさんの質問ですがご存知の方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ペアーズでマッチングした人とLINEの交換をしたところ、いくつか気になる点があります。LINEの名前が顔文字であったり、食事の店を予約せずに決める提案があったりします。また、LINE交換後にペアーズ上でブロックされていました。これらの行動に不信感を抱いており、変な人である可能性があります。他の方の経験や意見を聞きたいと思っています。
  • ペアーズでマッチングした人とLINEで連絡を取り合っていますが、いくつか不審な点があります。例えば、LINEの名前が顔文字であったり、食事の店を予約せずに会う提案をされたりします。さらに、LINE交換後にペアーズ上でブロックされていました。これらの行動により、相手の信頼性に疑問を感じています。他の方の経験や意見を聞いてみたいです。
  • ペアーズでマッチングした人とのやり取りで状況が怪しくなってきました。LINEの名前が顔文字であったり、食事の店を予約せずに会う提案をされたりしています。さらに、LINE交換後にペアーズ上でブロックされていました。これらの行動から相手の意図が分からず、不信感を抱いています。同じような経験や意見をお持ちの方にアドバイスをいただきたいです。
回答を見る