• ベストアンサー

パソコンで音楽が聴けません・・・

以前はCDを入れれば聴けていたのですが、少し前から、挿入しても「入っていません。挿入してください」と表示が出るようになりました。初心者ですし、もらい物のパソコンなのでさっぱり理由がわかりません。容量かなーとも思ったのですが、そんなにいっぱい使っていません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emden
  • ベストアンサー率34% (148/425)
回答No.1

CDを入れても認識できていないようです。 複数のCDで再現性よく起こるならば、ハードの不具合と考えられます。修理または交換になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t-san
  • ベストアンサー率36% (116/314)
回答No.2

他のCDも同じ状態なのか、あるCDだけが聞けないのか、CD関係なくPC自体から音が出ないのか。状態が把握できませんが、一度、CDクリーナーを使って掃除してみるのも一つの方法かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンで音楽が聴けません!!!

    パソコンでCDの音楽が聴けません。前は聞けていたのですが・・・ 以前取り込んだものは聴けます。 試しにリスモのCDROMを入れてみましたが普通に使えますが音楽CDは聴けません・・・ CDを入れるとウィ~~~~ンって音はしますが 『ディスクを検出しています』⇒『ディスクを挿入して下さい』になってしまいます・・・ どなたかお力をお貸し下さい!!!お願い致します。

  • CDRへ音楽取り込みができません

    パソコン初心者です。取り込んだ音楽をCDRに書き込もうとwindows media playerで曲を選んで、CDを挿入し書きこもうとすると新しいCDにもかかわらず空き容量がある新しいCDを挿入せよとのメッセージがでます。何回行っても同じです。先日はうまくいったので何か設定を変えてしまった可能性があります。どなたかご教授ください。

  • パソコンがCDを読み込まなくなりました

    以前までCDを挿入すると、自動的にパソコンが読み込んでいたのに、 最近CDをパソコンに挿入しても カチャカチャいっているだけで何も読み込みません。 このパソコンにしてから1年もたっていないし、 なぜだか分からなく、困っています。 初心者な質問で申し訳ございませんが、 どうしたらまたPCでCDがきけるようになるんでしょうか。。。 ちなみに私のPCはWindouwsのXPです。

  • パソコンに保存した音楽や画像を

    CDに焼く方法がわかりません。以前はできたんですけど、「メディアを挿入してください」って表示がでてしまいます。 やり方教えてください

  • パソコンでCDが聞けなくなりました

    以前、同じパソコンで聞けていたCDが再生できなくなしました。 マイコンピュータを見てみると、CDのところの表示が 「空き容量0バイト/0バイト」となっていて、クリックすると 「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。 アクセス許可がない可能性があります」と出ます。 以前はCDを入れるとプレイヤーが自動で起動されていました。 OSはvistaです。 パソコン初心者なので途方に暮れています。 どなたか解決策を教えて頂けますか・・・?

  • パソコンに取り込んだ音楽をCD-Rに焼くときについて

    ファイナライズをしないで、書き込みがまだ、終わっていない CD-Rをパソコンから取り出すことは可能でしょうか? 理由は、CD-Rには、まだ容量が残っていて、 後から、また、パソコンに音楽を取り込んで、 その音楽をCD-Rに再度、焼きたいからです。 DVDレコーダーの場合は、フィナライズがまだ済んでいなくても、 DVD-Rは、途中で取り出せますが、 CD-Rの場合は、どうなのでしょうか? パソコンから取り出すときは、 たとえ、容量が残っていても、 ファイナライズをしないと、 パソコンからは、取り出せないのでしょうか? 素朴な疑問です。

  • PCで音楽が聴けません。(二回目)

    二回目の質問です。 以前はCDを挿入すると聴けていたのですが、少しくらい前から、挿入しても「入っていません」と表示されてしまいます。どのCDでもそうです。ちなみにDVDは観れます。CDとDVDは基本的に違うのでしょうか?? あと、CDクリーナーは高いものですか?? 教えてくださいm(--)m

  • パソコンのバックアップの仕方について

     パソコンを修理に出そうと思っております。しかし、パソコンの中に写真などの消したくないものがたくさんあります。パソコンのバックアップと言う言葉を良く聞きますが、どのようにしたらよいのでしょうか?  それから、CD-Rに保存する方法もあるかもしれませんが、市販のCD-Rを入れたところ、何度も、挿入しているにもかかわらず「入っていません」と表示されます。CD-Rの使い方も教えてください。  それから、最近パソコンの動きが遅くなりました。パソコンの容量を確認するには、どのようにしたらよろしいでしょうか。

  • ネット上で音楽をパソコンに取り入れることってできますか?

    パソコン初心者なのですが、以前発売されたCDをネット上からパソコンに取り入れて、それを好きなときに聞くってことはできるんでしょうか? 道具や周辺機器はないのでパソコンとネット接続のみでできるでしょうか? パソコンは今年発売されたものです。 DVDを見たりCDを聞いたり焼いたり(詳しくないですが。。)できます。 できれば 無料で探しています。 有料でも低額でクレジット支払い以外だったら検討してみたいと思っています。 詳しい方法やサイトを教えてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • パソコンを使って、音楽CDを焼き増しする方法は?

     私はパソコン初心者です。  この前買った音楽CD、これを何も入っていない生CDに、パソコンを使って焼き増し〔焼く〕したいのですが、その詳しいやり方がわかりません。  もしそのやり方を詳しく知っている方がおられましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 高校生になり、クラスが合体して孤立してしまうことが怖いです。グループに入りたいけれど偶数になってしまうため、孤立しそうで怖いです。
  • Aちゃんと過ごす時間が減ることで、Aちゃんに辛い思いをさせたくないです。自分も疲れてしまっているので、Bちゃんたちのグループに入る方法を考えています。
  • 自分の都合ばかりで他の子を連れてグループに入ることも考えていますが、ベストな方法を知りたいです。皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
回答を見る