• ベストアンサー

クレジットカード何枚持ってますか?

DAICE1124の回答

  • DAICE1124
  • ベストアンサー率53% (42/79)
回答No.6

2枚でメインは楽天カードです。

Aristarchus
質問者

お礼

ありがとうございます。けっこう楽天カードの方、多いですね

関連するQ&A

  • クレジットカードのボコボコ何のためにあるの?

    クレジットカードのボコボコ何のためにあるの? 普通はクレジットカード表面についているボコボコは何のためにあるのですか。つい先日VIEWカードを発行したところ、いつもは付いているはずのボコボコが付いていなかったので不思議に思いました。 ボコボコはなくても大丈夫になったのですか?

  • クレジットカードのポイントは何が一番有利でしょう

    クレジットカードのポイントは何処が一番有利でしょうか。 これまで、ニコスカードを主に、買い物、公共料金の引き落としをしてきましたが、ニコスはポイントがつかなくなりました。その他でもっているカードは:ルミネ(visa,view, suica付き)OMC(Cedyna)(JCB付き)セキNicos (Visa),Aeon (JCB,view, suica)の他高島屋、そごう等です。 ルミネは店内5%引き、Suica/Viewは1000円に付き6ポイントとか。OMCは(日)のスーパーの買い物5% とか色々使い分けるのですが、メインの大きいものはこれまでニコスカードにしていました。これから如何しようと迷っています。愚かな質問と笑われそうですが、種々のカードを持ってしまって扱いに困っている私からのお願いです。宜しくお願い致します。

  • Suica(スイカ)をクレジットカードで

    Suica(スイカ)をクレジットカードで購入したりチャージするには、 VIEWカードじゃないとダメなのでしょうか? みどりの窓口で聞いたらそんなようなことを言っていたのですが、 自分の事業用クレジットカードを使用したいのです・・・。 どうにかしてビューカード以外のカードで購入したりチャージする方法はないのでしょうか? 詳しい方がおりましたら教えて頂けますと助かります。 これ以上、クレジットカードを増やしたくないですし、 現金よりもカード払いの方が何かと便利ですので・・・。

  • クレジットカードの申し込みについて

    参考までにお聞きします。JALカードのビューSUICAカードを申し込む予定なのですが別のクレジットカードでの支払いが一時遅れた場合や消費者金融(プロミス等)で借り入れがある場合などではクレジットカード(JALカード)に申し込んでも審査が通らない可能性はどれくらいあるのでしょうか?

  • クレジットカードのオススメ

    年間で少なくとも50万円程度はクレジットカードによる決済をしています。 (通勤定期年間20万、毎月固定の決済2万程度で24万、プラスαで6万として) 通勤定期は必ず発生することを考えてメイン利用はViewカードになっています。 車のガソリン用にQuoカードを買うためのファミマTカードもありますが、ほぼQuoカード購入専用です(ETCカードも併せて契約しています)。 クレジットカードとしては他に楽天カード、エポスカードは持っていますが、どちらも買い物をすることは少ないので利用頻度は低いです。 代わりにヨドバシカメラはまあまあ利用するのでゴールドポイントカードプラスにするのもいいのかなとも思います。 還元率や使用感としてはどこのクレジットカードを利用するのがお得でしょうか? キャッシュレス決済には今のところそれほど興味がないためクレジットカード決済としてオススメを知りたいです。 ゆくゆくは定期券、ETCも統一して一本化できれば嬉しいところです。

  • クレジットカードは1枚で十分?

    クレジットカードの枚数について質問します。 私はクレジットカードを1枚しか持っていません。 それ以外必要ないと思っていたのですが「普通は3枚くらい持つ物じゃないの?」とか「海外でカードなくしたらどうするの?1枚じゃどうにもならないよ」と知人から意見がありました。 なぜ私が1枚しか持っていないかと言うと、使う予定もない無用なカードは作らない方がいいと思っているからです。ポイントなども1枚に集約した方がいいと思っています。 しかし、2枚持っていた方がメインを紛失した時などに安全なのかな、と思うときもあります。 そこで ・クレジットカードは1枚で十分だと思いますか? ・1枚しか持っていなくて不便な思いをしたことはありますか? の2点を質問させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クレジットカードのポイントについて

    現在、三井住友VISAカードをメインクレジットにし、ポイントを貯めているのですが、父に、VISAカードならどのカードを使ってもポイントを合算できると聞きました。 永年年会費タダのクレジットを何枚か持ってますが、同じVISAであれば、違うクレジットカードでもポイントを合算できるのでしょうか? 私はできないと思ってたので、できるだけメインクレジットを使ってました。ただ、ここはこのクレジットのほうが割引があるので、違うのを使ってることもあり、そのポイント分はいつも景品交換までポイントが貯まらず、捨ててるので、合算できるならうれしいのです。 できる、できない、方法等おわかりであれば教えてください。

  • クレジットカード初心者の質問

    クレジットカード初心者でビュースイカカードを作ろうと思っています。質問なのですが、ビュースイカカードがVISAやJCBと提携しておりますが、クレジットでお店で買い物したときはVISAやJCBの方からお店に払ってくれるということでしょうか?それとも、ビューカードはJR東日本のクレジットカードであるからJR東日本がお店に払ってくれるのでしょうか?また、ビューサンクスポイントというのもありますが、これはクレジットカード会社であるVISAやJCBでのポイント(ワールドプレゼントポイント)が貯まるということでしょうか? クレジットカード会社と提携とポイントについていまいち理解が足りないので、詳しい人がおりましたら教えてください。

  • 銀行系のクレジットカード

    この度、クレジットカードを申し込みましたが、全て否決されました。 申込みブラック状態にも拘らず、メインバンクのクレジットカードが可決になりました。 何故、他が否決されたのにメイン銀行のクレジットカードが可決されたか不思議です。 クレジット会社は銀行の情報(給料の振込みや支払い状況)を見たり共有したり等をしているのですか? 因みに、銀行とクレジット会社は同じグループ企業です。

  • クレジットカード・審査について

    現在クレジットカードを20枚程度持っています。 主にポイントカード、キャッシュカードにクレジット機能がついてるものです。 しかしポイントカードに使うことはあっても、クレジットは一度も使ったことがないものが大半です。メインで使うのは一枚。 しかしこの枚数を保有していると、今後カードやローンの審査に通らなかったりする可能性は高くなりますか??