- ベストアンサー
仏壇の魂抜き
- 姑が勝手に認知さえもしてもらっていない父親を先祖の仏壇に入れて、奉っています。
- 仏壇の件も写真の件もそのお家の人の許可は取っていません。
- 一般的に魂抜きと言う行いは悪いことなのでしょうか?きちんとお寺に頼んでやってもらえば、良いのではないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再回答です ご丁寧なお礼コメントありがとうございました また他の回答者様へのコメントも拝読致しました 私はほぼNo.2さんに同意致します そもそも 姑の父はもとより そのご実家からでさえも認められていない? なのに勝手に御位牌を作ってしまったとは【仏作って魂入れず】の典型ですね? 大丈夫ですよ! 質問者様は今 その事で悩んでいるので 全てを関連付けて考えてしまっているのですよ >御近所トラブル等かなり気性の激しい人なので、やはり姑が生きている間は無理だと思います。 ↑ここと >姑がこんな勝手なことをしてから驚くほど、ここに書けないほど悲しいことが、姑と小姑に起こっています。 ↑ここをよく考えてみて下さい? 元々変わった小姑と姑 そして上記にある【気性が激しい】 こんな性格や非常識が災いしただけの事だから この2人だけに災いがあるのです 2人が日常を粗末に自己中心に生きて来て 年齢的にも肉体的に病気になりやすい時 まさに弱り目に祟り目 しかし これは仏様が 宗教がの問題とは全く関係ありません! 強いていうなら 嫁のあなたにまでも嘘をつくような生き方をした報いだと思います また >菩提寺の方は、姑に頼まれて、魂入れをした人です。その人に頼んでも無理だと思います。 ↑これは本当はしてはいけない事です 致し方なく情けでして下さったのかも知れませんね? 本家がそもそも認めていないから当然分骨も無いですよね? だから気にしなくて大丈夫! ●亡くなった方は悪い事はしません (祟りとか無いです。まともな宗派は完全否定しています) ●むしろ 姑のように生きている人間の方が悪さをします(苦笑) お子さんに負わせたく無い優しい気持ち立派ですね? ただ 質問者様は非常にこの事に拘っているので そちらの方が心配です 弱った質問者様につけ込み悪い事を吹聴し高額な費用請求をされてしまうので【気をしっかり持って下さいね】 何でしたら 菩提寺の総本山へ電話をし 事の次第を相談するのが1番ですね? あとしつこいですが瀬戸内寂聴さんの天台宗へ尋ねてみても一向に失礼にはならないと思います 供養は気持ちです その心は大切に 祟りは絶対ありません!(笑)
その他の回答 (4)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
貴女の家の事情は僕には分かりません。でもね、どうして不可能だと 言えるのでしょう。御寺には相談されましたか。相談をしても無理な ら不可能だと言えるでしょう。御寺に相談もせずに諦めるのはどうか なぁと思いますよ。 御寺はその道のプロです。仏教に関しては知識は豊富ですし、ある程 度の事は心得られています。 御寺に相談をして駄目なら、ココで相談しても何も解決しないでしょ う。御寺に相談しても難しい場合でも、何らかの手がかりはあるはず です。 何度も言いますが、一つの家の仏壇に他宗教の仏様が居られる事は、 家の安泰にも影響します。別々の仏壇を置けば良いかと言えば、それ も違います。一つの家に仏壇は一つで、一つの宗教にするのが好まし いです。僕は仏教高校を出ましたので、宗教の授業でそのように教え られました。
お礼
有り難うございます。 お寺の跡継ぎの息子さん(既にお一人でもお務めをしていらっしゃいます)に相談したら、何と言っていいか分からないので、上に聞いてくれと言われ、ご住職(80代の方)の方に話してみたのですが、元々姑と個人的に親しく、実際は違うのですが姑が「うちの両親は愛し合っていたのに、親達に反対されて一緒になれなかったので、死んでから一緒にしてあげたい。」と常々話していたらしく、「私の個人的な考えとしては、誰でも、友達でも入れたい人を入れてあげれば良い。」とおっしゃったので、こちらでは、魂抜きはお願いできません。もしやっていただくなら、非常識でも、別の所にお願いすることになると思います。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
日本に仏教と言える物は13あります。それぞれ宗派の考え方や教えは 違いますから、宗派が違う仏様を一つの仏壇で供養するのは相応しくな いと言われています。仏様同士が喧嘩をされ、その家に災いが降りかか るとも言われていますので、あなたの家の御先祖様以外は同じ仏壇には 入れられない方が良いでしょう。 姑さんを認知していない御父さんの御位牌ですが、魂抜きをする必要は ありません。何故なら姑さんが勝手に仏壇に入れられたのですから、こ の仏壇には姑さんの御父さんの魂は入っていません。要は姑さんの御父 さんの御位牌は仏壇に安置されていますが、魂は仏壇には入っておらず 周囲を浮遊しているだけです。これでは姑さんの御父さんは浮遊霊です から、永眠する場所がありませんので永眠できる場所を設けなくてはい けません。 あなたの菩提寺に相談して下さい。あなたの菩提寺で預かって頂けるは ずです。あなたが何を言っても姑さんは理解されないでしょう。 あなたの菩提寺の住職様に自宅に御越し頂き、姑さんを説得して頂いた 方が確実です。菩提寺が預かって頂けるなら、姑さんの御父さんの霊は 安眠できる場所が確保できると言う事です。 菩提寺にて説得させない限り、姑さんは納得しないでしょう。
お礼
お寺の方であっても、姑を説得するのは不可能でしょう。御近所トラブル等かなり気性の激しい人なので、やはり姑が生きている間は無理だと思います。 ただ子供の代に託すのは、申し訳ないので、私の手できちんと整理をして次の世代へと託したいのです。 それに本当に知り合いの方で、一緒にお墓に入りたくないと言う理由で、先妻のお骨を本家の墓に動かした途端に、原因不明の腹痛でその日の内に亡くなった後妻さんがいらして、結局自分の入るお墓を用意した。と噂されて、知っている人だけに、やはり気になるんです。 子供に何かあったら嫌だし、私自身がその方のようになるのも心配で、取り敢えず姑が亡くなって、自分自身が80才位になって平均寿命が近づいたらそうしようかとも思いますが、それまでに死んでしまったり、ボケてしまったりしたら出来ないので、やはり早くしたいんです。 それにご回答にある通り、もし今我が家に災いがきたら怖いです。姑がこんな勝手なことをしてから驚くほど、ここに書けないほど悲しいことが、姑と小姑に起こっています。 菩提寺の方は、姑に頼まれて、魂入れをした人です。その人に頼んでも無理だと思います。 折角アドバイス頂いたのに、何か申し訳ないのですが、やはり変わった人たちなので、一般的な通りは通らないようです。 でも、勉強になりました。私は無知であまり宗教のことも分からなかったので…。有り難うございます。
もともとそのご位牌に魂など宿っていません。 うちには主人を祀るための仏壇がありますが、亡くなってすぐは白木の位牌でそこに魂は宿るとされています。四十九日をかけて彼岸の人となって後、黒塗りの位牌になりますね。 そういう段階を踏まえていないご位牌はただの飾りです。 お姑さんにすれば認知もしてくれなかった酷い父親でも、父親への情というものがあるのでしょう。恵まれない生い立ちから執着はより強いでしょうしね。どこかで父親との繋がりを持っていたいのではないでしょうか。 その昔は大人の勝手な欲望に振り回された可哀想な少女だったんです。 今でこそ母子家庭への偏見はなくなっていますが昔は母子家庭というだけで苛められたりと肩身の狭い思いをしたそうですよ。 そういうことを知って、もう一度、冷静に考えてみるのが良いかもしれませんね。
お礼
有り難うございます。 折角ご意見を頂いたのに、失礼なんですが、父親への情…。会ったことも、写真も見たことがないのにあるのでしょうか? 執着は異様にあると感じます。 姑はいわゆる母子家庭では有りませんでした。しばらく戸籍はなく、そのままではいけないので最終的に当時四十代だった祖父母の5~6番目の子とされました。違法かどうかは分かりませんが、実際にそうなっているので姑の実母の戸籍は汚れていないと言うか、結婚も出産もしたことがないと言う形で後に嫁いで行きました。 勿論親のない子は可愛そうですが、だから好き勝手しても良いとは思えないのです。 亡くなった方の考えも有るでしょうから、故人が生前別れを決めた相手と、死人に口なしの状態で、自分の欲望で一緒の仏壇に入れるのは強欲だとも感じますし、もしバチが当たるなら誰に当たるのか心配です。 でも、教えて下さった事を信じると、うちの仏壇に姑の父親は入ってないようなので少し安心しました。
- rgk211
- ベストアンサー率31% (124/396)
こんにちは 何て事でしょうか!? 質問者様にご同情申し上げます… >姑が勝手に認知さえもしてもらっていない父親を先祖の仏壇に入れて、奉っています。 ↑ここと >うちの実家の親にまでお参りに来るようにと言います。 ↑ここは完全に切り離して考えた方が良いと個人的に感じますね? 姑さんがお参りするのは、姑さんの自由ですが 質問者様の実家の親にまで?汗 お参りを【強要】するのは筋違いではないか?と思いますね… また >旦那は言いなりなので、お袋がやりたいことに文句を付けるなと言いますが、私は何がなんでも姑が亡くなった後には、そのよく分からない父親とされる方の魂抜きをしたいと考えています。 ↑本来供養とは 気持ちがあってこそのものと私は個人的に捉えています なので●【認知】もされていないというのは 認められていない?あるいは出生に疑問があったなど 何らかの原因が考えられますので● 質問者様の気持ちがよく理解出来ます しかし その事で旦那様との軋轢を生んでしまうのはいかがなものか!?と思うので 1番良いのは 質問者様の子供の代になってから 質問者様が前もって子供にはその事情と質問者様の気持ちを伝えておき(遺言でも良いかと) 子供さんに託した方が 現在の旦那様の発言から感じますね? また 宗教の迷信のような余計な事実無根の吹聴を無責任にする方々が居るみたいですが (脅すような事) 一切無視して良いと有名な瀬戸内さんも言っていますよね? 魂抜きはお寺さんがきちんとしてくれますよ その経費も含めて前もって用意されておき 質問者様の納得のいく形にして良いのではないですか? もちろん子供さんが この問題を理解する年頃になったら 子供さんと話し合ってみて下さい 仏壇?仏様の正しい供養についても瀬戸内寂聴さんの著書にて書かれています ●難しい事ではないと● 気持ちが大切だとも(笑) 以上 私の個人的意見ですが 少しでも質問者様の気持ちが軽くなれば良いと思いながらコメントさせて頂きました
お礼
有り難うございます。 ただ子供に託すのは申し訳なく思います。 私は結婚の時、旦那からも姑からも、両親は戦争で死んだと聞かされていたので、可愛そうに苦労されたんだなぁと思っていたのですが、全くの嘘でした。話を信じてしまい、きちんとそんな大切なことを調べずに結婚した私の責任を子供には負わせたくないのです。 私は姑の何時もの何もかも思い通りにしないと気に入らない性格が、こんな代々まで続くことにまで、思い通りにするのが信じられないし、死人に口なしで、実際亡くなった両親が望んでるかどうかもお構いなしに、やりたい放題にすることにも耐えられないのです。 取り敢えず、姑が亡くなったら、旦那を説得して気持ちよくご先祖を奉れる仏壇にしたいと思います。
お礼
何か、肩の荷が降りたと言うか、気分が少し楽になりました。 宗教的にどなたが一番正しいか分かりませんが、rgk211さんのご意見が一番心が楽になれたので、ベストアンサーにさせていただきます。他の方も複雑な質問にご回答くださり有り難うございました。