• 締切済み

40歳過ぎて一度も結婚した事がない人

tkycptの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.10

何人かいますが、その人たちの共通点は ・自分の趣味や世界が大切 ・自分にはお金は使うけれど彼女にはあまり使いたがらない ・母親の存在が大きい というのがあります。

関連するQ&A

  • 一度別れてみれば彼の事が好きかとか大切さは

    付き合って4年です。 最近彼氏のことが好きかどうかわからなくなってきたのですが 一度別れてみれば彼の事が好きかとか 彼の大切さは分りますか? そういう理由で別れてしまったら もう復縁はないでしょうか? 自分の気持ちを確かめるために別れるのは良くないでしょうか? 二度と付き合えなくなってしまいますか?

  • 40歳過ぎて結婚歴がない人

     失礼かと思いますが、こういった方は何を楽しみに生きていらっしゃるのでしょうか?大半の友人、知人は家庭を持っていますから交流もなかなかできませんし、年齢を考えても子供を持つ事も無理でしょうから、これから結婚するにしても意味があるのか?とさえ思ってしまいます。  平均寿命のまだ半分ですから、残りの半分をどうやって楽しんでいるのかが興味あります。  若いうちなら独身でも何とか楽しめると思いますが、そのくらいの年齢になって独身なら周囲にその理由を根掘り葉掘り聞かれたり変な風に勘ぐられますので肩身が狭いと思います。

  • 結婚してる人としてない人

    私は子供のいない既婚者です。 子供がいないだけに周りの独身の友人は私を独身者と同じように見ています。 ですが私は主人と一緒にいることが最大の幸せなので、それを皆に言うと、結婚している人達は、家庭や家族が一番大事だと言ってくれます。 しかし独身者はもう自分の仲間じゃない的な雰囲気をかもし出したり、そろそろ バリバリ働いた方がいいよとか、なんとなく冷ややかな気配なんですね。 これって妬みなのでしょうか。さびしさの裏返し? それぞれ皆さんの意見をお聞かせください。

  • 結婚する事の重要性

    愚痴になってしまいます。 この前友人の結婚式がありました。私は29の既婚です。友人達も殆ど既婚者でした。私は結婚して10年近く経ちます。友人達は皆新婚(結婚3年以内くらい)です。そういった友人達が独身の人達にいかに結婚が幸せで子供を産むことが最高な事なのか一生懸命に説明していました。そう言いつつ○○の旦那さんは高給取りだとか○○は家を買っただとか他夫婦の詮索に事欠きません。自分で私は幸せと言いながら他と比較してしまうのは人間の性なのかもしれませんが結婚が人生の全てという圧力に疲れてしまいました。結婚しない幸せも結婚する幸せもどちらもあると思うのですがこの年代だと仕方のない事なのでしょうか?結婚する事に対しての鼻息の荒さに引いてしまいます。

  • 一度フラれた人に

    高校一年です 先日フラれました(泣) 相手は同じクラスで メールも電話もよくします 向こうからも メール・電話 しようと言ってきます でも告白したら 見事にフラれました(泣) 理由は他に好きな人が いるからだそうです もう一度告白するのは ありですか? どうすれば 好きになってもらえ ますか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 結婚しない人が増えている理由。

    結婚しない独身者が増えていると聞いています。 しかしある統計を見たら、それは女性だけではなく、男性にもそういう傾向があるそうです。 結婚しない男性の主な理由って何でしょうか? 私は女性が社会進出をするようになって、仕事と家庭の両立が難しい社会に対して、わざわざ負担になるような子育てなどに希望を持てず、いっそのこと独身でいようと思う女性が増えたのが、結婚しない人が増えた主な理由かと想像していたので、男性も増えていると聞いたとき、結婚しない女性が増えた分、結婚できない男性が増えたのかと思いましたが・・・。 男性を含めて、結婚しない人が増えている理由がわかる方教えてください。

  • いい人とは結婚できない

    私の身の回りで独身の男性がいます。二人とも見た目 はまあ普通です。しかし性格も温厚で仕事も真面目に こなし評価も高いです。にもかかわらず独身です。 他にもこのような人は周りに結構います。 一方でDVなどに悩んでいる女性も多いですよね。 どうしてこのような男性を放っておいて変な男に ついていくのか不思議です。これらの男性と 一緒になれば平穏無事に過ごせるのに。世の女性は 表面しか見ないのですか?

  • 結婚の直感についてですが、好きな人に直感を感じる事もあるのでしょうか?

    私は20代半ばの女で、現在 好きな男性がいます。 本気で好きで、お付き合いをしたいと思っています。今年の夏頃に、自分のこの気持ちは恋だと気づいて、そんなに間がたたないうちから、今まで感じた事のない気持ちで“この方なら安心。何だか初めて会った気がしない。寧ろお付き合いじゃなく結婚したい。”と思いました。 そして10月頃の事ですが、その方を見ていたら、自然と“あぁ、私、この人と結婚するんだなぁ”と感じました。直後、自分自身 初めての直感に「えっ、本当?!まさか?!」と驚きました。 実際 結婚したいですが、その直感は“結婚したいなぁ”ではなく“結婚するんだぁ”と、へぇ~そっかぁみたいに納得する感じの直感でした。 しかし、ほぼ叶わないに近い恋なんです…。 理由までは話せませんが、男性に彼女や奥さんがいるわけでもなければ私にも彼氏はいなく独身ですので、やましい理由ではありません。 直感を感じた後の先月11月には有名な占い師に相談と相性を鑑定しもらいました。 相性は大吉で、好きになっても当然だと言われましたが、遠回しに無理の様な事を言われました。 私に別の幸せが近づいてるとの事。 しかし、好きな気持ちを諦める事ができません…。 結婚の直感が気になります…。 前置きが長くなりましたが、よく耳にする結婚の直感は、好きでもなければお付き合いもしていない、初対面という方もいますよね。でも私は好きな方に対しての直感でした。好きな方に対しても結婚の直感は あるものなんでしょうか?

  • 一度断られた人への告白

    当方29歳男性です。 半年ほど前告白をし、断られた女性に 今でも心をひかれています。 女性は大学の同級生で、遠方在住の独身・子持ちです。 学生時代は好意を持っていましたが伝えられず 卒業後は会う機会もほとんどなくなりました。 しかし、今年の初め友人の結婚式で再会し 現在彼女がいないこともあり、思いが再燃してしまいました。 そこでそれからしばらくして、旅行を口実に女性を訪ね食事に誘い、 「学生時代から好きだったが伝えられなかった」 「この間会ってから再び思いが強くなったので付き合ってほしい」 と伝えたところ 「好意を持ってくれるのはうれしいが、子育てに力を入れたいし仕事もしているから 付き合うのは難しい。今後も友人として連絡は取り合おう」 と返事をされました。 子育てや仕事のことなどに関しては無責任に協力を約束することもできません。 現時点では女性と子供を自分のもとに呼んで養うような経済力はなく 付き合えない理由として挙げられた「子育てや仕事」のことに関して 私に解決する能力がないのであれば、この恋はあきらめなくてはいけないとも思います。 なので、その場は納得して帰りましたが、やはり思いは断ち切れません。 他の女性との出会いの機会もないわけではないのですが どうしてもその子のことが気にかかり、ほかの女性と恋愛する気も起きません。 そこで、もう一度電話なり会いに行くなりしてもう一度気持ちを伝えたいのです。 もう付き合う望みがないのなら友人関係を保つのはつらいです。 また告白して嫌われるなら、友人として付き合うよりむしろ楽だ、などとも思いますが 気持ちの整理をつけるためだけにもう一度告白するのは自分勝手すぎるでしょうか。 取り留めもない質問ですがアドバイスのほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 結婚するのなら、2番目に好きな人と結婚した方がいい

    結婚するのなら、2番目に好きな人と結婚した方がいいと聞いた事がありますが、 その理由は1番好きな人と結婚すると好き過ぎて疲れるからですか? (独身の私なりの答えです)