• ベストアンサー

ネガティブ・オプション(送りつけ商法・詐欺)

送りつけ商法の可能性があると考え質問させていただきます。 私が仕事で家には祖父しかいない状況で、祖父が家の鍵をかけずに農作業をしていました。 祖父か家に戻ると要冷凍の食材(まぐろ、アイス、ホタテ等)が置いてありました。 宛先が書いてないため、宅急便ではなく玄関に入って置いていったのだと思います。 はじめは知り合いが置いていったのかなとも思ったのですが1日待っても連絡もない上に心当たりもないためその線は薄いと考えています。 しかし送りつけ商法ならばわざわざ直接持参して鍵がかかっていない家を探し置いて帰るなんて方法を聞いたことがありません。 この場合どうすれば正解なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もしも宅配便なら受領印が必要なので、黙っておいて行くことはありません。 近所の人が置いて行ってくれたにしても、誰が置いて行ったのか分からず、あとから何のリアクションもないというのは不気味ですね。 もしかすると毒物が混入されている恐れが無いとはいえないので、絶対に食べないこと。 そして相当期間(食材を保存できる常識的な期間)保管しておいて、送り主が分からなければ処分して差し支えありません。法的に罰せられることもありません。 送り付け商法だったとしても、一方的に送り付けられたものを買い取る義務はなく、受取人の意思で処分してかまいません。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 知り合いが置いていったのかなとも思った、ということであれば、宛名はもちろん、差出人名も書いてないのですか?  親戚など、知り合いが届けた可能性が一番高いでしょう。  が、私は元来、漫画やドラマの脚本家志望なので、いろんなことを考えてしまいます。  あとで請求書を突きつけてこその送りつけ商法ですので、誰が送ったか分からない状態にするということはあまり考えられません。  自分に代金請求権があると証明するのは面倒でしょ?  が、「同姓同名の人に持って行ったつもりだったが間違えてお宅に置いた。食べちゃったの?だったら代金を」とかいう展開にもっていく可能性がないではないなぁと思います。  私なら、ブリや牡蠣なら好きですが、まぐろもホタテもあまり好まないので食べません。何が混ざっているか、放射能とかも怖いですし。  で、知り合いが持ってきてくれたとわかったら食べたふりをします。「とてもおいしかった」とお礼を言います。何か機会があれば、お返しはしなくてはならないでしょうが、しかたない。  でも、一番の正解は、見てくれが普通なら冷凍庫で1か月くらい保管して、その後に食べてしまい、誰か知らない人間が何か言ってきたら「毒でもまぶしてあると怖いので食べなかった」「置かれた場所に置いておいたら腐ったので捨てた」「臭くて、捨てるまでの間とても迷惑した(迷惑料をもらいたい)」と言い張ることではないかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう