• ベストアンサー

中古車購入はディラー系か? 中古車専門店か?

masausakoの回答

回答No.6

皆さんも言っているように、お店が良いか悪いかだと思います。とにかく昼間に行って、良くみて開けられるところはすべて開ける。はがせるところはすべてはがす。水没車が一番性質が悪いですから、コケとかカビとか探すことです。走っているときに急にシーンとなってしまい、足元の絨毯とかはがしたら緑になっていた知り合いがいました。その話は親が聞いてきたのですが、それからはデイーラーの中古車屋さんしか行かなくなりましたけど・・・。

関連するQ&A

  • ディーラー中古車

    トヨタディラーで中古車を購入しようと思います。 平成5年カルディナ TZ-4WD 車検 2年付き が乗り出し58万円(保証込み)なのですが安いのでしょうか? 4年間乗れれば安いと思うのですが、平成5年なので、もう9年落ちですよね。 2年しか乗れないような気がするのですが。 ちなみに私の1年間の走行は2万キロぐらいです。 普通、何年ぐらいもちますか?

  • BMW E46(認定中古車)の購入について

    はじめまして。 BMWの後期型の318i(E46)Mスポの認定中古車を購入予定で、 地元の認定中古車を見に行ったところ在庫がなく 前期型323iのMスポを勧められました。 走行距離も少なく思ったより安かったのでぐらっと来ましたが、 前期型は故障が多いと言う話しとディーラがあまり売る気がないのか 親切ではなく購入後のアフターが心配になりました。 具体的には、318iを欲しい旨を伝えても在庫がないし、 中古市場の玉数が少ないからいつ入荷するか分からないと言われたり、 探してもらえないかと伝えても怪訝な顔をされたり、 住所を記入した紙も確認もせず受け取ってもらえませんでした。 (一応、紙は机にそのまま置いてきましたが。) そこで、次のことを教えて下さい。 1)平成11年式の323iMスポAT/左、走行距離19,000km、整備記録なしで  1,600,000円でもやはり前期型と言うことでやめた方がいいでしょうか? 2)318iMスポは市場にないのでしょうか?  BMWのアプルーブドカー(認定中古車)で検索するとそれなりに  あるように思えるのですが・・・。 3)他県のディーラにあるものは購入出来ないのでしょうか? 4)希望の車を探してもらうことは可能でしょうか? 5)BMWディーラの対応はこんなものでしょうか?  こんな対応をされてもディーラから購入した方が宜しいでしょうか? すみませんが教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • レガシィの中古車購入で。

    レガシィツーリングワゴンの中古で 4WD 2500 250T 平成8年式 7.7万キロ 48万円 の購入を考えてるんですが、購入してから気をつけることなどありますか? ディーラー中古店で買う予定なので信頼は持てると思うのですが...

  • ディーラー系での中古車購入の値引きって・・・

    中古車購入で悩んでいます。 1.H15年式の車で走行距離が4000キロの車って、やっぱり控えるべきでしょうか? 以前に知人に、過走行の車はもちろんのこと、あまりにも走行距離の少ない車も良くないと聞いたことがあり悩んでいます。 営業マンの話では、お客さんから下取った車だそうです。 価格も別に安くはありません。 2.中古車購入の値引きについて 中古車購入の際の値引きについては、交渉次第で10万円とかそれ以上できるという書き込みもあれば、2.3万円程度という書き込みもありますが、実際はどれくらいの値引きは可能なのでしょうか? この場合の値引きは現金値引きだけではなく、保証やオイル交換券やその他オプションも含みます。 現在、トヨタ系中古車屋で見積もりをだしてもらっている車(車両本体65万円)で値引き27000円+保証2年をサービスはできると言われています。自分的には、諸経費を足すと予算オーバーなのでせめて現金値引きを5万円くらいしてほしいと思っています。 これは、無理な相談なのでしょうか よろしくお願い致します。

  • トヨタのディーラーでの中古車購入

    火曜日にトヨタのディーラーで 中古車を購入しようと思っている のですが、納車までのおおよその 期間が知りたいのです。 車種はクラウンロイヤルサルーン (平成16年型)で、車検なしです。 明日はディーラーが休みなので 8/27(火曜日)に行こうと思って いますが、納車までどれくらい かかりますか? 車検なしでも二週間ちょっとで納車 することはできるのでしょうか? 9/14日から車がどうしても必要 なので、どうなのか気になりました。 初めて買うので質問しました。

  • 中古車購入について

    はじめまして。中古車購入で候補の車が有るのですが、 平成8年式 トヨタコロナ 走行4万キロ 25万円。 走行距離、外見の綺麗さ、上々の程度で非常に気になるのですが、 落ち着いて考えたら、もう10年前の車ですね。。しかし、走行距離はワンオーナーで間違いなく、しかも禁煙車です。中古車ですので全てが完璧では有りませんが、この状況に似たお車を購入する場合、皆さんならどうお考えでしょうか?予算は一応、この価格程度で(諸費用は別)今回、購入しない場合は現在の所有車を車検受けするつもりです(コンパクトカー平成12年式、6万キロ)

  • ディーラーでの中古車購入

    よく中古車の購入はディーラー系が安心だと聞きますが、具体的にどういう点で他の中古車屋と違うのでしょうか? また、ディーラー系での購入でトラブルがあった方はどういうトラブルがあったのかを教えてください。

  • 中古の竿購入について

    中古の竿の購入について皆さんの意見を聞かせて下さい。 「がま磯 VR 4-530」が25000円でありました。 使用期間1年で10回程度使ったそうです。 こちら最近カゴ釣りで真鯛~青物を始めました。 (1)遠投天秤カゴ釣りには適しているのか? (2)25000円での購入は妥当なのか?(新品はいくら?)など…がま磯VRの磯竿中古購入について色々ご意見聞かせて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m。

  • ディーラーでの事故

    先日ディーラに試乗に行きました。 試乗している間に、ディーラ敷地で事故破損させられ所長さんがお詫びしてくれました。 左後部から左サイドにかけて大きな傷とリアバンパー破損、左後輪がひずんでいました。 車両は、平成11年式レガシィB4RSK(走行距離3万3千キロ)です。 質問ですが、こうした場合ディーラ側にどのような責任を取ってもらえばいいのでしょうか。 修理はもちろんとして、事故車扱いで減ってしまった下取り額の分を請求してもかまわないのでしょうか。 また、まだ他ディーラにいってないこともあり、標準的な下取り価格も良くわかりませんので、どの線が妥当な下取り価格なのかの予測がつきかねます。 ちなみにそのディーラの車は気に入っていますが、予定していた他社との見積もり比較での、値引き・下取りアップ交渉がむずかしくなってしまい困っています。

  • 中古車購入で騙された

    平成13年11月1日に中古車販売店で150万の中古車を購入しました。車は、平成8年式「ローバーMG-F 1.8ⅰ VVC」という車です。(新車価格279万)  この車を、今月買い替える為に他の中古車販売店に下取りに出したところ「ローバーMG-F 1.8ⅰ VVC」ではないと言われました。自分でも信じられなくカーディーラーに車検証の車台番号で調べてもらったら「ローバーMG-F 1.8ⅰ」(新車価格239万円)でした。つまり「VVC」というグレードの違う車で新車価格で40万も違う車を偽って販売していたのです。 すぐにでも私が車を買った中古車販売店へクレームを付けたいのですが、    :どのような話から持って行けば良いのか?  中古車販売店が取り合ってくれない場合、    :法的対処法はあるのでしょうか? 何か良い方法があれば御願い致します。