• 締切済み

運転可能区間かつ迂回経路のない区間の運転取り止め

先程目の当たりにして気になりましたので質問させていただきました。当然理由があると思うのですが、知っておけたらと思いまして質問させていただきました。変な質問でしたら大変申し訳ありません。 先程、中央線・青梅線経由で目的地に向かっていた際、立川駅到着前に、八高線が八王子駅で信号機故障したため八王子~拝島間で運転を見合わせているので、八王子~拝島間利用の方も青梅線を利用し拝島駅で乗り換えてください、と放送がありました。 が、拝島駅では、復旧目処が立たないので、終日運転を取り止めます。と案内がありました。(拝島に到着の際に、ただいま入りました情報、と仰っていたので、後に決まったのかと。)私は利用予定のない区間でしたが、ホームを見たら、車内にそれなりの方が待機されてましたし、青梅線からも向かわれていようとする方が会話上いらっしゃった事を確認しました。 まず一つ目ですが、現場が八王子駅なら、拝島~北八王子間は運転できたのでは、と素人としては思ったのですが、やはりそういうわけにはいかない理由があるのでしょうか。 二つ目ですが、この時間という理由もありますが、振替出来る鉄道やバスもないということは、この場合、利用者全員にタクシーか何かを手配してくださるのでしょうか。それとも、自分で何とかするしかないのでしょうか。後者だとすると、歩いていけるような距離でもないし、またタクシーもそれなりの距離があると思うので結構大変だなと・・。また、上記のように、拝島駅で乗り換えるよう案内していましたが、小宮も北八王子も、まだ八王子からの方が拝島からより近かったと思うのですが、その辺りも、案内してしまったから、とかというのはあったりするのでしょうか。 今回は私自身が関わっていることではないのですが、他線や他社線も含め直面した際の参考にしたいと思うので、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

北八王子駅と小宮駅が折り返し運転する構造になってないからでは?

d-daisuke
質問者

補足

ありがとうございます。 両駅共に単線およびホームも二つあるので、折り返しは構造上は可能かと思います。とはいっても、詳しくないので、やってはいけないとかいう規則や縛りがあるなら別なのですが。というか、過去に確か天候トラブルか障害かだったかと思いますが、実際に北八王子~八王子間で運転を見合わせて、北八王子から拝島に折り返した運行状況もありましたので、折り返し運転する構造になってないから、ではないかと思います。 またそもそも、本日の例だと、拝島~八王子間の電車は、私が目の当たりにした時点では最終または最終手前くらいの時刻でしたので、車庫に引き上げるなどでは折り返し運転は必要な可能性はありますが、営業上は折り返す必要のない時間だったかと思います。 八高線に限った事例なら、知っても、早々沿線にいない限りは私の場合は迂回がきくのでというところでしたが、JR東日本や鉄道業界としてのガイドラインや傾向があるなら、万が一他の勝手を知らない地でそのようなことに直面した際に役立つかなと思いまして、良いきっかけでしたので質問させて頂きました。 そもそもが変な質問で申し訳ありません。