• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達からの泣きたくなるくらいのいじりに耐えられなく)

友達からの泣きたくなるくらいのいじりに耐えられない!?

Jelly-beansの回答

回答No.2

そいつにはやらなくていい。 と言うのは、苛めでは? なんで 苛める人と旅行に? しかも ばあやかマネージャーでは ないですか。 もう行かなくていいよね。 一人旅の方がまだいいじゃないの。 貴女がひとり、別行動をとった事が “勝手な奴”にされてしまったと 思います。 女友達には、相談したの? いいなりになってる気がして気分悪い って。 なんだか、そのコも、自分だけ運転免除 なんて、ちゃっかりさんだね。 しばらく、皆さんと距離を置いたら? バカにされてまで一緒に居るの、 仲間じゃないよ。 怒るよりは、この間の旅行での扱いに 傷ついた…と、哀しかった旨を 伝えた方がいいよ。

noname#227470
質問者

お礼

Jelly-beansさま 回答、閲覧ありがとうございます。 女友達には相談していないです。 元々、趣味の仲間の集まりから始まった旅行で、今は共通の趣味がない状態なので、共通の話題もありません。そのため、共通の話題=からかいやすいわたしの話になるのかなと思います。 元々、女友達自体はとてもおとなしい方で、好みがはっきりされていて、したいこと・したくないことははっきりと言うことのできる人です。 男友達も、女友達の提案には文句を言わずつきあうところがあります。 せっかくたまに出てきてくれているんだから、気をつかおう・・・というのが、本当のところのようです。 わたしは、あまりこだわりのようなものがないので、こだわりのある方の友達に旅行のプランなどはおまかせしたいのですが、なぜか毎回、食べにいく場所、観光先などを探せ!と言われます。でも、大概ダメだしで終わってしまうのですが・・・。 今回、回答していただいて、男友達に悲しかったと伝えてみましたが、Jellyさんのおっしゃるとおり、勝手な奴くらいにしか思われていなかったようです。 旅行最終日、たまたま入ったお店で、お隣のグループの方が話しかけてくださり、ご当地のことをいろいろ教えてくださっていて、お店周辺がうるさかったこともあり、一緒にいた仲間の声がまったく聞こえず、結果、無視して勝手に飲んで話してると思われていたようで、逆に気分悪かったと言われました。 わたしとしては、確かに4人で来た旅行なんだけど、正直、それまでにいろいろ言われたり、されていたこともあって、なんでそんなこと言われるんだろう・・・という気持ちが先に立ってしまいました。 男友達の内のひとりは、お前に甘えてたから、何を言ってもいいと思ってた、ごめんと言ってきてくれましたが・・・。 背中をぽんと押してもらえたことで、今回はしんどかった・・・と感じたことを伝えることができました。本当にありがとうございます。 わたし自身も、まだまだ未熟で、子どもみたいなところがあり、ちゃんと伝えず、でも我慢しきれずに子どもみたいな勝手な行動に出てしまったところは反省して、次は本当に楽しい仲間を作っていきたいと思っています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • いじりについて

    男子高校生です。 友達関係とかクラスの立場ではいわゆるいじられキャラとして僕は周りから扱われているんですけどたま〜にいじりの限度が危うい時や、 えぇ…となるようないじりがちょくちょくあります。 それを僕がとやかく言ったとしても周りは団結して強引にいじりに持っていくか、 「じゃあお前だけ○○すればいいじゃん」 みたいな感じで除け者扱いみたいにされるので何も言い返せません。 そんなこんなでいじりを受け入れて我慢してきた結果が今はいい加減な酷い扱いをされてるんですが、 今日クラスメイトで僕も含めある程度仲のいい7人いるグループLINEで1人の子が韓国に旅行に行っていてお土産を買ってくれるとのことでわざわざ一人一人僕以外のメンバーをメンションした後に、 「みんな登校日にお土産あげるねー」 と一言。 それで「誰か一人抜けてない?」みたいな感じで気づいているけど気づいてないみたいなフリをする返信を一人の子がしてきて、旅行に行ってる友達は「メンションできる人はみんなしたと思うけど🤔」とわざとらしい言い方で返してきました。 僕が抜けていることは多分みんな気づいていて僕も気づいているしみんなはこれをいじりだと捉えて無視しているだけだと僕も分かってるんです。 でもちょっとこれに関しては流石に僕もしんどいです。 お土産をねだるわけではないんですけど、せっかくよく話す人達で作ったグループLINEなんだし 自分だけが仲間はずれみたいな感じで扱われるのが1番辛いです。 言い方悪いですけどいじるには陰湿すぎるというか… 僕からはLINEで何も言える勇気がありません。 多分友達も本当に僕の分のお土産は買ってこないんだと思います。 コースの関係で3年間同じクラスだったので ある程度察しはつきます。 ハッキリ言うべきでしょうか…空気を悪くせずに受け流すような返信はないでしょうか… 教えて下さい🙏 長ったらしくて申し訳ないです

  • 友達のいじりがエスカレート。どうすれば??

    こんにちは。 このページを開いて下さりありがとうございます。 21歳♀大学生です。 最近、仲の良い友達のいじりがエスカレートしていて困っています。 今男女5人で仲の良い友達がいて、ひまさえ有れば集まるような関係です。 私自身、気を遣わずにつき合うことができ楽しい時間を過ごしています。 ところが一つとても困っていることがあります。 それは最近男友達の私に対するいじり?がエスカレートしていることです。 私は、ときどき人とズレた発言をしてしまいます。 そのときに、その友達が「うわ、ないわー」といった発言や苦笑、あえて無視といった反応を返してきます。 「愛のあるいじり」ならばむしろおいしいと思うタチで、 最初の方は「ちょっと、何なの!」と笑いながら返していました。 ところが最近、友達からの言葉がどんどんきつくなっていって (「そんなんじゃ社会に出てやっていけないよ」とか「きついこと言われるのはそっちの責任だからね」とか)あまりにもそのようなことが多く、その友達と別れた後に本気で落ち込んでしまう自分がいます。 「ごめん、何でズレてるかわかんない。でもそういうことばっかり言われると傷つく」と相手に伝えているのですが、エスカレートしています。 かと思えば体調が良くないと気遣ってくれたり、なんだかんだ助けてくれたり「優しいな」と思うこともあります。 本気で嫌われてないのはわかるのですが、一方でここまで いろいろ言われるのは自分のあまりのアホさに友達が呆れているのだろうな。。 とヘコんでしまいます。 皆さんに質問なのですが 「愛のあるいじり」でとどまるような素敵なボケをするには 会話をするときどのようなことに気を付けたらよいのか です。 よろしくお願いします。

  • 男友達との旅行(男性の意見もお聞きしたいです。)

    今年の3月で大学を卒業するものです。 現在理工系の学部でゼミに所属しているのですが、卒論も 終わったということで、ゼミの4回生のメンバーで卒業旅行に 行こうということになりました。 メンバーは4人でそのうち女は私一人で、あとは男です。 この手の質問は既にいくつかあがっているのですが、 やはりこのメンバーで旅行に行くのは非常識なのかなと思ってしまいます。 私の学科は理工系の中でも特に女子の少ない学科で行動を共にするような女友達はできませんでした。 そのため、ゼミに配属されてからは男3人女1人で行動することが多かったのですが、さすがに泊まりの旅行となると少し考えてしまいます。 私自身は、彼らを異性として意識していませんし、彼らもそうだと 思います。 今回の旅行にしても自然とゼミのメンバー4人で行こうとなりました し、4人とも参加で話が進んでいます。 また、旅行では男友達のうちの一人の実家に泊まることになっていま すし、4人とも4月から大学院に進学し同じゼミに配属されることが決まっています。 さらに3人ともまじめで信頼できる人たちです。 ですが、やはり私の考え方は甘いのでしょうか。世間から見ても 非常識なことなのでしょうか。 記念の卒業旅行ですので行きたいと思っているのですが、まだ 迷っています。 同じような状況を経験された女性の方、また男性の方に ご助言いただければ幸いに思います。

  • 友達ごっこをしているような気分

    大学4年女です。 大学に入ってから仲良くしてきたグループに最近違和感を感じるようになりました。 私含めた女4人で普段一緒にいます。 私たちは、互いがが気を遣って波風をたてないようにしているせいか、問題もほとんどなく、周りからみると皆性格が良く、素敵なグループに見えると思います。 つい最近、4人で旅行へ行きました。皆、元から遠慮がちで、行き先など決める時も「どっちでも」とそれぞれが言う、のような状態でした。 そこで私がその土地に何回か言ったことがあるのもあって、「じゃあここおもしろいしどう?」と提案して、皆が「○○(私の名前)がせっかくそこへ行きたいって言ってるし行ってみようよ」みたいな感じで決定する、という流れになっていました。 私は何回か行ったことがあるし、いいところだから皆にも味わってほしい思って提案しただけなのに… そういうことがあってもやもやしていたせいか、皆からのいじり?もストレスに感じてしまって、楽しいはずの旅行が、非常に気苦労なものになってしまいました。 以上が決定打だと思うのですが、 ここ数カ月、 ・上に書いた旅行はスケジュール変更の結果急遽決まったもの、もともとのは私が料金などを払って取りまとめしていたが、メンバーの一人(A)のやむを得ない事情でキャンセルになり、チケットの返却や代金の返金など全て私がやったがあまり皆から感謝されなかった、これは私の心が狭いのかもしれないが。 ・卒業旅行のスケジュールを決めていたにも関わらずAがその期間に別の旅行をいれていた(あまり謝らず、私は非常に腹が立ったが、他のメンバーB、Cは何も変わらずAと接しているので私は何も言えなかった)。 など心の中のもやもやがありました。そして上記の旅行が追いうちをかけ、今更ですが、このグループとは私は合わないと思うようになってしまいました。 ない物ねだりなのかもしれないですが、私は他の女の子にも仲の良い友達が多く、その人たちと付き合ったほうが楽しいのではないかと現在思っています。 グループで卒業旅行の予定ももうすぐ立てようと言っているのですが、こんな気持ちの状態で行きたくありません。しかし卒業まであと少しだし、表面上の付き合いでも仲良くしておくべきか迷っています。 どうすればこの状態から抜け出せるのかご教授ください。

  • 友達の彼女

    夏休みに高校時代の友達5人(男3人女2人)でプチ同窓会をやることになりました。 高校卒業以来ゆっくり話す機会もなかったメンバーでしたからすごく楽しみにしていました。 でも、男の一人が「県外に住んでいる彼女を飲み会に連れてくる」と言い出しました。 私は、せっかく高校のメンバーで思い出話で盛り上がろうと思っていたのにすごく残念に思いました。だって、その彼女が知らない身内ネタで盛り上がってもかわいそうだし、すごく気を使わないといけないし・・・(><) 言葉は悪いのですが「空気読め無すぎ!!」って思ってしまいました。。。 こんなことで嫌な気持ちになる私は心が狭いのでしょうか?? みなさんだったらどうしますか?? アドバイスお願いいたします。

  • 友達関係はうまくいってますか??

    私は女友達というものが分からなくなっています。いつも大勢でいれば、とりとめないことばかりで笑いあいばかり、あとは、男の話、おだて、見栄の張り合い、。二人だけになれば大抵友達の悪口ばかり、、、。こんな関係にたえれず、最近は一人でいることが多く、、みんなから見れば性格良くないから友達が少ないんだと見えるでしょうが、、。こんなこと考えてるのが私だけみたいで、なんだか辛くなって、ここに投稿しました。本当の友達が欲しいとは思うのですが、、、。気長に待てばできるものでしょうかねぇ、、、((((((^_^;)

  • 男友達と旅行について

    こんばんは。 私は、専門学校に通っています。 来年から社会人で、今年最後の夏休みということで、男友達4人と旅行に行くことになりました。 私の通っている学校は、情報系なのでクラスに女子は私を含め5人程しかいません。 なので、私がいつも一緒にいる友達は男子のグループです。 1年半ほど女一人で男子のグループにいたので、あまり意識していないのですが、女一人で男子の中に混ざって旅行に行くのはあまり良くないことでしょうか?今回の旅行は、もちろん女は私一人です。 2泊3日で箱根に行きます。 しかも、旅館の部屋の数が、日にちと合わずに4人部屋を1つしかとれなかったので、みんな同じ部屋です。 ただ、雑魚寝ではなく、和室と洋室に分かれているので私は洋室で寝る予定になってます。 私は、彼氏はいません。男友達の中で、1人だけ彼女持ちの人がいますが、彼女がOKしてくれたそうで、彼も旅行に参加します。あとは皆フリーです。 皆は完全に私を女扱いしていないわけではありませんが、特に意識しているわけでもなく、私も同じです。 でも、やっぱり世間から(?)見たら、この旅行は非常識?になるのでしょうか? ネットをみていたら、男ばかりの中に女一人で旅行するような女性は貞操観念が~~等の書き込みがあったので、少し不安になり相談させていただきました。 皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 友達としか思われていない

    私は30歳、女性です。 去年の秋に4対4で合コンをしました。全員30代、私が幹事です。 その中でひと組カップルができました。(数ヶ月後に破局しましたが…) それ以外の私を含むメンバーは、友達というスタイルになり、 みんなで月1回程度、遊ぶ仲になりました。 幹事は合コンの時と同じで、私と友達の男性の2人で、メンバーに連絡をとり、 その時に来れる人や、その友達を呼ぶといったスタイルで、 メンバーは固定していなく、だいたい男と女それぞれ3人~4人ぐらい ずつの、計6人~8人ぐらいで季節のイベントとかに行っています。 そのうち、最初の合コンのときにいた男性のことが気になっています。 最初から好印象だったのですが、みんなで遊ぶときにその男性はあまり来れず、 性格が分からずじまいでした。 でも今年に入って、その男性が来れる機会が増え、こないだで3回目 だったのですが、少しずつ性格がわかってきて、ますます私はその 男性に好意を持つようになってきました。 でも、その男性は私を友達としか見ていないと思います。 みんなと公平に接していて、私を特別に思っているような感じも しません。 また、私はわたしで、みんなに連絡をとる係りのようになってしまって いるので、「女」としてはなんだかなぁ…という感じです。 「いい奴」になっている気がします。 もし相手がその気なら、最初の合コンの時点で、向こうからそれなりのアプローチがあっただろうということも承知しています。 男性からは、友達としか思われていない…。 こういう場合、恋愛に発展はしないのでしょうか?

  • 男友達とカラオケ

    大学生です。 男友達数人と女1人のメンバーでカラオケに行くっておかしいですか? 男とか女とか考えすぎかもしれませんが、気になります。 もともと男性のほうが多いグループに属しているので、私は何とも思いませんが、周りからしたらどうなんだろう?とおもいました。 私はただ、仲のいいメンバーで性別関係なくワイワイしたいだけです。 また、選曲やその他気を付けるべきことがあったら教えてください。

  • 彼女が男友達と旅行

    大学生の彼女が卒業旅行に行くのですが、そのメンバーが、彼女と、サークルの同期の男×4の計5人です。しかもその男のうち1人は彼女の元彼。こんなメンバーで3泊って非常識だと思う自分の感覚はおかしいのでしょうか? 皆さんの意見を教えてください