• ベストアンサー

CDが読み込めない

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

レンズのクリーニングは しているの? CDとDVDは別のレンズがついているので それぞれクリーニングしないとDVDが読めても CDが読めないということも当然あります。 最後にクリーニングした日も覚えていないようなら 湿式のレンズクリーナを買ってしつこくやるか 分解して医療用のアルコール綿でレンズを拭いてくださいよ。

gutsyu2310
質問者

お礼

saltmax様 回答ありがとうございます。 この件で調べてるうちに初めてCDとDVDが別のレンズって事を知りました。 持っていたのがDVD用のレンズクリーナだったので、DVDしかクリーニングしてませんでした。 CDが読み込めないのでクリーニングCDを購入しても再生出来ないのではないかと悩んでいましたが、再生出来るCDもあるのでそちらに賭けて、思い切って昨日購入し試してみたのですが、やはり再生が出来ずクリーニング出来ませんでした。 手遅れでしたね。 分解とか出来ないので諦める事にします。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CDやDVDのコピーについて 正規品との区別

    ご覧頂きありがとうございます。前回も同じような項目を質問させて頂きましたがよくわからなかった為に詳しく書かせて頂きます。まずCDやDVDにはピクチャーレーベル仕様の物があるじゃないですか?(盤面がジャケットの物が印刷されていたり)それで現在海賊版やコピー商品等が日本にも出回っておりますが、もし正規品のDVDからコピーする場合そのコピーしたDVDの盤面も正規品と区別がつかないくらい盤面が正規品と全く一緒のピクチャーレーベル仕様に出来上がってしまうんでしょうか?CDなんかもこれと全く同様です。私はコレクション目当てなどで購入しておりますので国内正規品しか購入しないんですが依然正規品と偽り海賊版を掴まされた事があります。もうこのように騙されたくもありませんしコピー等そういうのにも騙されたくないので、正規品とコピーや海賊版等見分ける方法などはないでしょうか?内容が変わらないので今の自分には全く区別がつきません。こちらの質問についてもし分かるかたがいらっしゃれば是非教えてください。これを知っておけばもうこれから同じような事にはならないと思うので・・。どうぞ宜しくお願い致します。また、正規品とコピーした物は映像や音声なども全く同じになるんですか?

  • コピーCD コピーDVDなのか。 オークション

    ご覧頂きありがとうございます。先日オークションの方で60000円程でDVDとCDを購入しました。商品説明には国内正規品と書かれていてそれを確認した上で落札し商品が届いたんですが、購入した物はピクチャーレーベル仕様の物のはずなのにそれではないディスク(CD、DVD)が届きました。一応内容を確認した所収録内容は問題ないのですがこれは正規品かコピー品どちらなのでしょうか?一応今は出品者の方に確認をいれております。ですが二週間くらい音信不通状態です。こういう事に関しては全く見分けがつかないので困っております。正規品とコピー製品の見分け方等何かありますかね?何も出来ない状態にいるのでどなたかコピー商品と正規品の違い?みたいなものが分かる方がいましたら申し訳ありませんが知恵を貸して頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • コピーしたCDのコピーについて

    正規のCDを購入しました。 それを、CD-Rにコピーして聴いています。 車用に、もう1枚コピーしようと思い、コピーした方から、 コピーしようと思ったら、焼けてはいるのに再生出来ません。 今までは、元からしかコピーしたことがなかったので、単純に疑問です。 原盤があるので、元のCDから再度、作成したので、特に問題は無いのですが、 CDって、複製したCD-Rから、CD-Rへは、コピー出来ないのでしょうか?

  • 購入したCDを空のCDにコピーできない

    こんにちは。 正規に購入したCDを空のCDにコピーして、CDプレイヤーで聞けるようにしたいのですが、 うまくいきません。 試したことは以下の通りです。  購入したCDをライブラリに保存する(マイミュージックに入ってました)。 → 空のCDをパソコンにセットし、Realplayerの「CDへの書き込み」を行う。 → 「問題が生じたためRealplayerは動作を終了します」というダイアログが出て、Realplayerが終了する。 コピーに使うPC環境はWindows7です。 また、事情により、空のCDにコピーして、「パソコンではなく、CDプレイヤーで再生」できるようにする必要があります。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • CDとDVD

    CD-WRとDVD-ROMが付いています。 間違えて、音楽CDをDVD-ROMに入れてしまいましたが、普通に再生されました。(後で気が付きました) DVD-ROMドライブでCDが再生できる、のは常識で正常なことでしょうか。このような使い方をしても問題ないでしょうか。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • CD/DVDドライブが認識されなくなりました。

    CD/DVDドライブが認識されなくなりました。 Vaio(VGC-H72BDVD)使用です。 突然、すべてのCD/DVDメディアを読み込まなくなってしまいました。 「デバイスマネージャ」「BIOS」には、CD/DVDドライブが正常に表示されており、システム復元などもやってみたのですが、特に変更はされていないようです。 DVDレンズクリーナーも認識されないため使用できません。 直前にしていた作業はDVD-Rへの書き込みだったのですが、エラーで正常に書き込めず、再度挑戦しようと思ったら、ディスク自体を読み込まなくなってしまいました(書き込みソフトはRoxio DigitalMedia SEです)。 原因、対処法等、わかる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 何故かパソコンで再生できないCDからmp3を取り出すには?

    手持ちのCDからmp3に変換する作業をしている途中で、どうしても変換できないCDがありました。 このCDはコピーコントロールCDではなく、また正規に購入したCDです(Sony Music Argentina)。 CDの中には全部で14曲入っておりそのうちの12曲については正常にmp3変換できたのですが、最後の2つの曲、13曲目の最後から14曲目にかけての再生が出来ず、mp3変換も出来ません。無理にコンピューターで再生しようとするとソフトがフリーズします(WMP、iTunes、Winampで試しました)。 パソコンのハードが壊れたのかとも思い、別のパソコンで試しても同じ症状が出ました。 ところが、このCDを普通のコンポで再生すると問題なく再生できます。 この場合、何が問題でこのCDをパソコンで再生、またはmp3変換することが出来ないのでしょう? またこのようなCDからmp3、または別の形式でもいいので何とかしてファイルを取り出す方法はないでしょうか? どなたか教えていただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします。

  • CD,DVDについて教えてください・・・・・

    DVD-RAM搭載のPC何ですが、DVDは、ディスクに焼いて再生も問題なく出来るんですが、音楽CD、CD-RなどCDが全く起動しません、DVDが問題無く起動しているので、ハードの故障とは思えないんです、BIOSの標準設定にして、ドライバー(CD、DVD-RAM)も再インストールしましたが、全く起動しません、*DVDは、レンタルDVDも、このPCで焼いたのも全て再生しますが、CDは何も再生しません、又PCが、CDを認識してません、何故か分かりません* 御存じの方、之はソフトウェアーの問題なんでしょうか、ご回答お願いします! <PCはFMV BIBLO NB55G、OSはWIN XP HOME EDITIONです>

  • 音楽CDが再生されません

    友人が正規で購入した音楽CDを借り、パソコンで再生しようとしましたが、自動再生もされず、CDドライブは立ち上がってますが、CDドライブの中は空の状態で、Windows Media Playerでも再生されません。 パソコンの事はあまり詳しくない為、他の方の質問集も閲覧しましたが、形式の事とかまったくわからない為、よくわかりません。 出来れば、WinCDR8.0を使ってCDをコピーしたいのですが、どなたか教えてください。 ちなみにCDはEXILEのバラードベストと愛すべき未来へです。

  • 音楽CDが再生できません

    好みの曲を集めたCD(コピーガードはかかっていない)が急に再生できなくなりました。 曲のタイトルなどは出るのですが、再生するとMEDIA PLYERに入っている曲が再生されます。 試に音楽以外のデータCDを入れたところ正常に表示されました。 昨日までは正常に再生されていました。 というよりも最初から再生されるのでなくランダムに再生されました。以前はそんなことなかった、最近からです。 ただCDを入れてもDVD ドライブの表示が変わらないのが気になります。しかしDVDドライブをダブルクリックすると中身の表示は出ますが動作しません。 ヘッド(というのか?)の汚れでしょうか。他に? よろしくお願いいたします。