• ベストアンサー

SUV車だと4WD?

microburstの回答

回答No.9

こんばんは  そもそも、何で「SUV」を、購入候補に入れたのか、疑問です。  車種が書かれていないので、判断というより、想像で その車が欲しかった・・ならば、野次を入れる事はないのですが、「車高が高いと 乗り降りに不便なもの」を、何が良くて選んだのでしょうか?  乗用車ベースで4WDなら、いざ雪道に行く際には役には立つかもしれませんが、デザイン重視でSUVを選んで、デザイン以外の何のメリットも見出せません。  私はのFRステーションワゴンに乗っていますし、冬場はスタッドレスタイヤ+チェーンで、斑尾にも万座にも行きますが、何ら不自由は感じないし、(運転の馴れと、チェーンの脱着の馴れを今後経験する事を苦に思わないなら)、FFだろうがFRであろうが、4駆であろうが、関係ないし、年寄りや、腰痛持ちの人をを乗せる機会でもあれば、SUVは、「よっこらしょ」程度で乗り降りできればまだましですが、・・いざそういう機会に面した時には、非難轟々ですね。  キャンプやアウトドアを趣味にするならば、少しでも荷室が広いことは、判断の基準にはなります。  そうでないなら、今は選択肢が少なくなった「ステーションワゴン」を絞り込んで、その中から選べばよいのですが、どうも質問者様の要望は、「形がSUV」が 好みと思われます。  選択肢を広げ、一人で乗っても燃費が気にならないような物から選べばよいのではないですか?  余談ながら、スキー場からの帰り道、轍から抜け出せないのか、「ずーーっと斜めに走って行くエスクード」に出くわしましたが、なまじ 形がSUVなのに、雪道をまともに走れないSUVなんて、恥さらしも甚だしい。  形だけから入ると、こんな恥をかくことが無いよう、アドバイスさせていただきます。  車が変わると、行く先も変わる可能性はあると思いますので、念のため。

関連するQ&A

  • SUV車

    この度、自家用車を買い換えようと思っています。 いろいろと雑誌・カタログなどいろいろと見ています。 今現在の自家用車はセダンなのですが つぎは荷物が沢山のるのがいいかと思っています。 そこで 今、流行りのSUV車がいいかなと思っていますが アウトドアが趣味ではありません。 車を乗るのは 通勤・近所のスーパーに買い物に行く程度の街乗りです。 SUVの車を買われる方って やっぱりアウトドア・スキーなどをする人が多いのでしょうか? 教えてください。

  • オススメのSUVは?

    お皆さん、SUVの事が詳しくてわかる方にお聞きたい。 今までのクルマはほとんど乗用車(セダン、ミニバン、コンパクト)に乗り継ぎました。 今回のクルマはオンロードSUVを買うかなと考えていますけど…。 私の主な日常生活は出動、買物です。たまに長中距離ドライブに出掛けます。 また、あんまりに雪に降っている所へ行かない。 乗用車ベースのオンロードSUVの中でいいクルマがありますか?特に乗用車並みの乗り心地のいいSUVがありますか? 例えば、RAV4とかRVRとかCX-5とか… 但し、パジェロみたいなデカイSUVはダメです。 オススメのいいSUVに教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 乗り心地のいいSUV

    デカイSUV車よりコンパスト的SUV車を購入しょうと考えております。又はオフロードよりオンロードの方が優先するSUVを選択します。 私はスバルXVハイブリッドを選択しようと検討します。 乗り心地のいいSUVは? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ただし、国産車のみです。(^_^;)

  • パジェロミニ ターボにすべき?4WDにすべき? 

    この間も質問させて頂いたのですが今日実物を見て気に入ったのと やはり自分が一番乗りたい車に乗るのが一番だと思い 悩んでた中からパジェロミニを購入しようと決めました。 (購入するのは予算の関係上、H7~H10年までの物・AT) そこでまたまた悩みが・・・ ●高速道路はめったに走らない(年に5回未満) ●おもに通勤用や買い物用、近場 (田舎に住んでるので交通手段が車) この場合ターボなし2WDでも全然大丈夫でしょうか? 車屋さんに「ターボなしは走りませんよ~ターボ付きを絶対オススメします」 と言われその言葉がひっかかっているのですが。 (今ワークスのターボに乗っているので余計にそう感じるでしょうと言われました) パジェロミニは燃費が悪いようですがターボなし2WDは、 ターボあり4WDに比べるとまだマシなんでしょうか? それから http://pgsv1114.goo-net.com/catalog/1040/10402011/index.html ↑のHPのシフト・駆動の欄 「PART4WD」は切り替えの出来る四駆 「FR」は2WDだと解釈してるのですが合ってますか?

  • セダンかSUVかで悩んでいます。

    車の購入を検討している者です。色々試乗しましたが、どうしてもセダンかSUVか決めれなくて悩んでいます。 ・車高は高めのほうがいい。今ヴィッツに乗ってますが、視界が高い車に乗りたいと思っています。ヴィッツが他車より低いのかわかりませんが・・・ ・乗り心地 ・ある程度の高級感、ある程度の取り回しのよさ。 ・燃費は極端に悪くなければいいです。 ・煽られにくい車 以上です。 みなさんはどちらを進めますか?

  • SUVに最適なタイヤは?

    フォレスターに乗ってるのですが、そろそろタイヤを交換したいと考えてます。 現在は純正のジオランダーH/T(1世代前のモデル)ですが、特に不満はありません。 タイヤショップの人に色々と話を聞いたのですが、四駆用タイヤは基本的に剛性が弱いためコーナリング時にロールが大きくなる傾向が強く、またSUVはセダンに比べて車高が高いのでその傾向は出やすいとのことでした。 そのためSUVでもミニバン用タイヤがお勧めだと言われました。 確かに四駆用タイヤ(H/T、A/T、M/T等)は速度記号が”S”の物が多く、通常のセダン用タイヤの”H”と比べて柔らかいことが確認できます。 私はオンロードを普通に走るだけですので、四駆用のH/Tタイヤにするかミニバン用タイヤにするか迷っています。 ※普段は買い物などの町乗りメインですが、月に1回くらい長距離の高速走行(高速道路)をすることがあります。 実際のところ両者の違いは実感できるものなのでしょうか? 乗り心地、制動力、寿命(経済性)などを加味して、お勧めなタイヤがあれば教えてください。

  • フィット13Gスマートセレクションの4WD

    フィット13Gスマートセレクションの4WDの 性能というのはどの程度なのでしょうか? スバルのインプレッサ(AWD)に劣るのは 分かっているのですが、フィットの4WDは 冬に積雪してる坂を上がるというのは可能 ですか? また、普段は関東圏に住んでいるのですが 冬山(舗装道路の道)を走ることはできますか? 知識がないので教えてください。 試乗でフィット13Gスマートセレクション(FF) に乗って好きだなぁって思ったので気になり 質問しました。 また高速は普通に高速走行できますか? スピード狂ではないので問題なく高速走行 できるのかが気になります(-"-) 試乗では一般道しか走っていないので…。 長い質問になりましたが回答のほうを 宜しくお願いします。

  • SUV、クーペ、セダンなど各種の特徴を知りたいです

    車にはジャンル?カテゴリー?タイプ?・・・どう言えばいいのかわかりませんが、SUVやセダン、クーペ、クロカン、ミニバンなど色々ありますよね。そのような種類ごとの普段乗るのに適しているか、それとも遊びの車か、あとは見晴らしなどはどうなのか、など、実際に乗ってみて初めて知ったということを教えて頂きたいです。 例えば、 セダンは○○と言われてるけど、実際には○○なところもあるよ。 というような感じでお願いします。 できれば普段の乗り方(通勤や買い物)も書いてもらえるとイメージしやすいです。

  • 軽自動車 SUVのオススメは?

    軽でSUVを買おうと考えています。(中古・新車どちらでも) (1)燃費 (2)70km以上の高速走行性 (3)車内の静かさ 住んでいるのはスキー場の近くですが、雪、オフロードの 走行性はあまり気にしません。 ただ、狭い林道を走るので、 地上高と4WD(2WDと切替があればサイコー) は高い方が良いですよね。 オーナーの方、クルマに詳しい方、ぜひ教えて下さい!

  • SUVでお勧めがあれば教えて下さい。

    SUVを購入しようと思っております。 時期的には遅くても2013年の秋までにはと考えております。 ディーラー巡りをしようと考えておりますが、以下の条件を満たすお勧めの車があれば教えて下さい。 ・4WD(スキーに行く為、普段は街乗り)、生活4駆orフルタイム4駆(お勧めの車がどちらに該当するか教えて下さい。) ・国内メーカー ・予算300万円 ・ロールが少ないもの ・2000cc以内 昔にフォレスターに乗っていたこともあり、フォレスターが今のところ候補になっております。 すみませんが、ご指南願えないでしょうか? 宜しくお願い致します。