• ベストアンサー

国立がんセンター

国立がんセンター東病院では 外国人のがん患者の受け入れは可能みたいですが、全部が全部という訳にもいかないと思っています。 私の友人の中国にお住みのお母様が、卵巣がんで、抗ガン剤が効かない状態です。 日本に呼んで前進医療を受けさせてあげたいとの事です。 費用も自己負担になるのでしょうか? 情報があるのなら、アドバイス願います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.4

可能としても、言葉の問題が。病人にとって、十分に理解できない言葉で治療を受けるのは、ストレスが溜まるだけです。海外で治療は緊急の時のみで、ガン治療みたいに21日毎に6回治療(わたしが受けた治療で、その後28日毎に12回治療中)のような長期にもなるので、滞在許可の問題、しかも、日本語が出来る人が24時間付き添い必要となるので、まったく現実的じゃないです。 病気治療は、いくら治療方法が遅れていようが、自分の言葉が通じる国が一番です。

その他の回答 (3)

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.3

>日本の「国民健康保険」は国民全てが強制的に加入させられる保険であり、世界に誇れる制度ですが、全ての治療に保険が適用される訳ではありません。(陽子線治療や粒子線治療など) 上記粒子線治療などは、「国民健康保険」が適用され無いので、「全額自己負担となります(約300万円)」 また、普通の「国民健康保険」が適用される治療費も、通常の人は3割負担で、後期高齢者は1割負担と軽くなりますが、「国民健康保険に加入していない」人は割引等の権利を失い全額自己負担となります。 なお、前進医療と云う言葉は有りません。「先進医療」が正しいのでは無いでしょうか?。

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

私の知人の経験ですが(医師でした) 国立がんセンターのドクターと同じ大学の出身でしたので 直接ドクターと電話で話してお願いしましたが、ダメでした 何となくですが、現在かかっている病院からの紹介でなければ 受け付けられない感じだと言っていました 可能であれば、中国の医師からの照会が無難ではないかと思われます 費用については全額自己負担になります

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

まず、受け入れできるかどうかを国立がんセンターに問い合わせしてみてはどうでしょうか? 一般に国籍がないのであれば全額自己負担になり、数百万円単位でお金がかかってしまいます

専門家に質問してみよう