- ベストアンサー
保育園の掛け持ち
よくわからないので教えてください。 知り合いの働いているママが、子供を幼稚園に普段は預けているけど 幼稚園が営業していない春休みなどは 無認可の保育園に子供を預けているそうです。 なら 最初から保育園に預ければいいのに! と思うのですが、 保育園は満員で預けられないという事ですか? 俗にいう、待機児童と言う物なのでしょうか? だったら幼稚園と保育園の掛け持ちをせずに 無認可の保育園一つにしちゃえばいいのに、とも思うのですが それをしないのはなぜでしょうか? 無認可=信用がない のでしょうか? そのママと仲良くないから聞けません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
待機児童が多い所だとそのお知り合いの方式を取る方がいるかも知れませんね。 他の方も書かれている様に教育熱心な親御さんだと、英語やリトミックなどに 力を入れて行っている幼稚園に通って欲しいということもあると思います。 保育園は納めている税金(源泉徴収の額)に寄って保育料が変わってきます、 保育料免除のレベルの方から最高額を納めている方までいます。 その点、幼稚園は一定額、昼の~2or3時にお迎えなので専業主婦の お母さんが殆どで、それが許される家庭(家計)事情だということです。 生活の場の近辺で幼稚園へ通うとなると似たり寄ったりの環境の方が集まります。 上記の教育面と家庭レベルの違いを重視する人に取っては、 普段は近所の幼稚園でという考え方は在りではないでしょうか?
その他の回答 (4)
- yfsakura
- ベストアンサー率5% (3/51)
保育園は『厚生労働省が管轄している児童福祉施設』で『保育士』が必要。 幼稚園は『文部科学省が管轄している学校教育施設』で『幼稚園教諭』が必要。 特に公立保育園に預けるには、両親の仕事や病気などの理由で子どもを保育できない 状態であることが必要です。 最近は、幼稚園と保育園の一元化を図ろうとする動きもあります。
お礼
ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
保育所の定員もあり、結構難しく幼稚園へという保護者も居ます。恐らく待機児童だと思います。 しかし、一時保育となると、認可も難しいので無認可にという流れです。 無認可だと、保育スペースの問題、資格のある人がいるかどうか。 認可か無認可かどうか忘れましたが、本当にひどいところがあります。検査などで役員が来ると正常な人数で運営していると見せかけなどしていたそうです。オーバーしている子供の名前は消されるという事でした。 年齢が低いほど、一人の先生が見られる人数は減っていきますからね。
お礼
ありがとうございました。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
保育園に空きがないのかもしれませんが、その幼稚園の方が何か気に入ったことがあるのか、そのあたりではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
- soudanbako10
- ベストアンサー率10% (5/47)
最初から保育園に預ければいいのに!とのことですが、幼稚園と保育園の教育内容は違うので、恐らくその方は幼稚園の教育をお子さんに受けさせたいが、春休みは仕方なく預かって頂ける場所に預けていることと思います。 無認可保育園への預託の理由は恐らく公立・私立認可保育園に空きが無いからでしょう 無認可=日本政府からの認可なし=日本政府の保育園基準の保証なし、なので無認可保育園への預託はお薦めしません
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。