• ベストアンサー

回答お願いします!

初めまして 沖縄県在住の中学2年生女子です。 私は、親に夏休みに東京に転校すると言われました。 でも私は転校したくないです。 こんなの私のわがままだって分かってます。 でも、どうしても2年生の間だけはこの学校にいたいんです。 叔母は「下宿先を探せば?」と言いますが、中学生でも下宿は可能なのでしょうか? そして、下宿する場合、沖縄県の那覇市内で下宿先はあるのでしょうか? 温かい回答お待ちしております 勝手な考えだとは分かっていますが回答お願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.3

叔母さんが、「下宿先を探せば?」といったのなら、調べてもらうとよいでしょう。 勿論、事前にご両親の了解を得てね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.4

まだ中学2年なのだから、やはり親と一緒に東京へ行った方が良いです。 もし沖縄に残るのなら、親が余計にお金がかかりますよ。大変だとは思わないのですか? 下宿だろうが、普通に賃貸だろうが、費用がかかります。親に今以上に働けと言っているのと同じです。 もし働き過ぎて病気になったら、あなたは責任が取れますか? おそらく責任を取れない年だと思いますよ。 こればからは仕方がありません。 あなたを育てているのだから仕方がありません。 もしあなたがバイトをしながら沖縄に残るのなら、誰も文句は言いません。 自分の力でやっていけばいいのだから。出来ますか? 昼間は学校へ、学校が終わればバイトへ。出来ますか? わがままです。 また東京に行って、新しい友達を見つけて下さい。 そして東京は、遊ぶ所もたくさんありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207969
noname#207969
回答No.2

下宿先なんて、あったとしても危険がいっぱいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

中学生で下宿という事は、食事付きですよね? 今の時代、賄い付きの下宿スタイルの物件はほぼ無いでしょうねぇ。 親戚などは近場にいないんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転校生が嫌なんです;

    こんにちは^^私は中学生の女子です。 もうすぐ夏休みが終わりますが、新学期から私のクラスに転校生が入ってくるんです。実はそれが嫌なんです。 私はちょっと女子の大きなグループの人とケンカをして それが原因でそのグループの殆どの人に嫌われているみたいです。もし転校生がそのグループに入ったらと考えると嫌で仕方ありません。(入る可能性高いんですけど;) 他にも理由があるんですけど、ただなんとなくっていうのもあって、 今のクラスに新しい人が入ってきて、何か環境が変わってしまうんじゃないかという不安もあります。 こんな風に考えていたら転校生に悪いとも思うんですけど、 それでも嫌で嫌で…>< 私はどうしたらいいんでしょうか?アドバイス待ってます。 (夏休みが終わるので3の直ぐに回答して欲しいにしました)

  • 那覇市で50歳過ぎのおじさんが遊べる所

    旅行が好きで、日本47都道府県のうち、45までは行ったことがあるのですが、なぜか沖縄県は行ったことがありません。そこで、沖縄県、特に那覇市の在住の方にお聞きしたいのですが、50歳過ぎのおじさんが遊べる所、楽しめる所などをお教えください。よければ直近で、行ってみようかなと思っております。

  • 関西から沖縄県那覇市に引越し。その注意点とは??

    関西在住ですが、仕事で半年ほど沖縄県那覇市に行かねばなりません。注意すべき点は何かありますか?? どんな些細なことでもかまいません。初めて行くので、とても不安です。よろしくお願いします。

  • 沖縄・那覇空港発着の国際線の格安航空券が買える旅行代理店を教えてくださ

    沖縄・那覇空港発着の国際線の格安航空券が買える旅行代理店を教えてください 現在沖縄県在住の者ですが 那覇空港の国際線発着の格安航空券を売っている旅行代理店はHIS沖縄以外にありますでしょうか? 検索してみても、HIS沖縄以外で格安航空券を売っている沖縄の旅行代理店等、見つける事が出来ませんでした。 お世話になります^^;

  • 回答お願いしますm(_ _)m

    回答お願いしますm(_ _)m 私は高校2年生の女子です。 大学受験に向けて志望校を検討している最中です。 私は神奈川県在住ですが、地方の国立大学に行きたいところがあります。 しかし父が今話題になっているJALに勤めているのですが、ご存知の通り経営困難でお給料もだいぶ減ってしまい、家計が急変しました。 親には地方は無理だと言われましたが、あきらめきれません。 こういう場合大学で奨学金給付などは受けられますか? 調べてみたのですが、いまいちわかりませんでした(-o-;) 回答よろしくお願いします!

  • 沖縄の方!通勤時間は?

    沖縄の人は、通勤時間にどれくらいかけてますか? 車通勤ですか? 那覇市在住の方や職場が那覇市の方は、 ゆいれーるや、バス通勤が主流なのでしょうか? 那覇市で仕事を! と考えてるので、沖縄の中部あたりから、県庁あたりまで通勤してる方!交通手段と通勤時間はどれくらいかかるか? 交通費にいくらかかるか? 教えてください! 沖縄で通勤時間に、1時間以上かけると、珍しいんですか?

  • 4月の那覇

    4月に那覇に旅行に行く予定です。 今沖縄は泳げますか? 最高気温23度ぐらいなら泳げる範囲ですか?? 沖縄在住の方、沖縄旅行に行かれた方、 ご回答お願いいたします。

  • 下宿先に母親が来るかもしれません。本当に嫌です。

    こんばんは。 私は大学3年生になる21歳の女子の者です。 今は実家を離れて遠く九州で下宿生活を送っています。 この2月~3月いっぱいの春休みはずっと実家に帰っていました。 兄弟はいなくて一人っ子です。 明日、もうすぐ授業が始まるので、下宿先に戻るのですが、 母親が「あなたが下宿先戻ったら近いうちに私も行くからね」と言い出しました。 正直嫌です。来て欲しくありません。 1年生の夏休みが終わった後と2年生の夏休みの終わった後、下宿先に来たのですが、とても嫌でした。 いずれの長期休暇は私は実家に帰っているのですが、 こうやっていちいち下宿先にやってきていろいろと私生活を覗かれるのがすごく嫌です。なんだか検察か探偵に来ているようでものすごく嫌悪感を感じます。 6畳一間でずっと親と顔を合わせているなんて、物凄くうんざりします。 しかも、3日間とかそんな短い期間だけではなく、かなり長いこと長居します。 2週間とか1ヶ月間とか。 気が滅入ります。 かんがえるだけでも、吐き気がして気持ち悪くなります。 私は今でこそなんとか母親に合わせてうまいこと親子関係を保っている節があるのですが、 幼い頃からいろいろとあり両親があまり好きではありませんでした。 なので、狭い一室にずっと親といるのはとても苦痛です。 ずっと春休み長いこと家に居て、 いきなり子供が家から居なくなって寂しくなる気持ちもよく分かりますが、 だからと言って下宿先まで押しかけて来て欲しくないです。 あんな田舎な下宿先でやることもないのに、どうして来るのだろうと思います。 母親は何をしているのかというと、ただ下宿先に居るだけです。 一応、私が生活費を全て払い、学費は親が出しています。 もう親が下宿先に長居するのは、去年の2年生までで十分です。 なんとか、親を下宿先に来させないようにする方法はありますでしょうか。 本当に気が滅入ってしまうほど困っています。

  • 沖縄から(タイ)国外線はでていますか?

    現在千葉県浦安に住んでいます。沖縄に移住したいのですが、タイ(バンコク)が好きで度々行きたいです。 関東は成田発の格安航空券があるのでバンコクまで近くて安いですが、 那覇に在住した場合安くタイへいけなくなるのかなと思っています。 那覇発の国外線は比較的高くなるのでしょうか? 実際行った人の書き込み待ってます。

  • 福島県郡山市で女子の下宿先を探しています。

    福島県郡山市で、女子の通える下宿先を探しています。 場所は、駅から歩いて東西10分くらいのところか、駅から郡山警察署までの4号線付近が良いです。 女子が安心して通える下宿先を教えてください。宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 大学4年生(男)がバイト先の大学1年生の後輩にデートに誘ったが、好意を伝えると相手は照れながらも「お出かけは行きますけど」と答えた。
  • デート当日、お互いの話のノリがよく、次のデートの約束もできた。
  • しかし、好意を伝えたときに相手は「ええわからないです」と答えて、照れながらも返事をした。
回答を見る